TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスター2020 リザーブ
2020 1 31

NBAオールスター2020のリザーブ14選手が決定

オールスター 0

NBAは現地1月30日、オールスターゲーム2020に出場するリザーブ14選手を発表。オールスターリザーブのメンバーは、ヘッドコーチたちの投票により選出される。

※2020スターター

・イースト

The Eastern Conference @NBAAllStar Reserve Pool.@JimmyButler@BenSimmons25@Klow7@Khris22m@jaytatum0@Dsabonis11@Bam1of1#NBAAllStar pic.twitter.com/X7h7tXY2qr

— NBA (@NBA) January 31, 2020
プレイヤー出場回数
Gカイル・ラウリー6回目
Gベン・シモンズ2回目
Fジミー・バトラー5回目
Fクリス・ミドルトン2回目
Fジェイソン・テイタム初
Fバム・アデバヨ初
Fドマンタス・サボニス初

・ウェスト

The Western Conference @NBAAllStar Reserve Pool.@spidadmitchell@Dame_Lillard@russwest44@CP3@B_Ingram13@rudygobert27
Nikola Jokic#NBAAllStar pic.twitter.com/jcAzCtROCe

— NBA (@NBA) January 31, 2020
プレイヤー出場回数
Gデイミアン・リラード5回目
Gラッセル・ウェストブルック9回目
Gクリス・ポール10回目
Gドノバン・ミッチェル初
Fニコラ・ヨキッチ2回目
Fブランドン・イングラム初
Fルディ・ゴベア初

9選手が初出場

スターターも含め、今年のオールスターゲームには合計9選手が初参加(ルカ・ドンチッチ、トレイ・ヤング、パスカル・シアカム、ドノバン・ミッチェル、ブランドン・イングラム、ルディ・ゴベア、ジェイソン・テイタム、ドマンタス・サボニス、バム・アデバヨ)。

これだけ初出場が多いのは2010年以来。若手選手たちの大躍進はもちろんだが、ステフィン・カリーやケビン・デュラント、カイリー・アービング、ポール・ジョージらオールスター常連組の怪我も大きな理由の一つだろう。

▼イングラムにサプライズ

So, BI and Zo came in for their usual evening shooting workout with Coach Fred Vinson and this happened!!! Incredibly happy to see his hard work rewarded and Zo might have been the happiest guy in the room. pic.twitter.com/khll85O9Wl

— David Griffin (@dg_riff) January 31, 2020

勝率重視

やはりコーチ投票では、チーム成績が大きな選考材料となる。

今年のリザーブ14選手中12選手がプレイオフチームに所属。特にイーストはリザーブ全員が上位6チームからの選出で、スターターも合わせると、イーストの負け越しチームからオールスターに選ばれたのは、アトランタ・ホークスのトレイ・ヤングのみとなっている。

ブッカー?

今季のデビン・ブッカーは44試合で27.1得点、6.4アシスト、FG成功率51.0%を平均。特に1月の14試合では平均31.6得点と、紛れもなくオールスターな数字を記録している。

なので今年こそはいけるだろうと思ったが、ウェストのワイルドカード枠を獲得したのはラッセル・ウェストブルックとクリス・ポール。カリーとクレイ・トンプソン不在ながらも、ウェストガードの層は今年も厚かった。

なおリザーブ発表から間もなく、フェニックス・サンズのジェームズ・ジョーンズGMは、「私はこのリーグで何人ものオールスターたちと戦ってきた。デビン・ブッカーは間違いなくNBAオールスターだ」という異例の声明を出している。

来年こそは…。

スパーズの記録、終わる

今年のオールスターの名簿には、サンアントニオ・スパーズの名前がない。スパーズの選手がオールスターゲームに参加しないのは、1977年以来23年ぶりだ。

過去のスパーズからは、ティム・ダンカンが1998年~2011年、2013年、2015年の計15回オールスターに選出。ダンカンが参加しなかった2012年と2014年はトニー・パーカーが穴を埋め、2016年からはカワイ・レナードとラマーカス・オルドリッジが引き継ぐ形となった。

そうやって20年以上続いてきたオールスター出場記録もついに今年で終了。次にスパーズからオールスターが誕生するのはいつになるだろう?

参考記事:「NBA」

デイミアン・リラードがキャリア初のトリプルダブル記録 マジックのアーロン・ゴードン、ダンクコンテスト2020出場へ

Related Posts

オールスタードラフト2021

ブログ

NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現

スリーポイントコンテスト 2021

ブログ

NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

オールスター2021 リザーブ

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

オールスター2021 スターター

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

オールスター2021 1次集計

ブログ

2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

オールスター2020 スターター

News

NBAオールスター2020のスターター10選手が決定

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ランダム

  • ジョーダン プレイオフ【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • トニー・パーカー リハビリトニー・パーカーのリハビリは順調
  • ブザービーター NBANBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • %e3%82%b1%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88-%e5%bc%95%e9%80%80ケビン・ガーネットの現役引退とNBAプレーヤーたちのリアクション
  • ブレイク・グリフィン ダンクコンテストブレイク・グリフィン、2011ダンクコンテストで「本当はオープンカーを飛び越えたかった」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes