TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2019 新人王
2019 6 27

2019NBAシーズンアワードその2:新人王、シックスマン賞、コーチ賞

2018-19, 2019, コーチ賞, シックスマン賞, ルカ・ドンチッチ, ルー・ウィリアムズ, 新人王 0

NBAは現地6月24日、2018-19シーズンのアワード受賞者を発表。今年はMVPのアデトクンボ、DPOYのゴベア、MIPのパスカル・シアカムに加えダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが新人王受賞と、インターナショナル勢が主要アワードの大部分を占めることとなった。

※2019アワード: MVP、DPOY、MIP

新人王

21 points, 8 rebounds, 6 assists.

Rookie of the Year. pic.twitter.com/JJkSZZulkK

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) June 25, 2019

ダラス・マーベリックスの選手がルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人王)に輝くのは、1995年のジェイソン・キッドに次いで球団史上2人目だ。

2018年ドラフト全体3位指名でマブスに入団したルカ・ドンチッチは、71試合で21.2得点、7.7リバウンド、5.9アシストを平均。スターター5人中4人を放出するシーズン途中のトレードもあり、チームの成績は33勝49敗と振るわなかったが、ドンチッチ自身は期待を遥かに上回る大活躍を見せた。

NBA1年目にシーズン20-5-5を記録したのは、オスカー・ロバートソン、マイケル・ジョーダン、レブロン・ジェイムス、タイリーク・エバンスに次いで史上5人目で、全員がその年の新人王を受賞している。

▼20-5-5を達成した歴代ルーキー

Pts Reb Ast 年齢
オスカー・ロバートソン 30.5 10.1 9.7 22歳
マイケル・ジョーダン 28.2 6.5 5.9 21歳
レブロン・ジェイムス 20.9 5.5 5.9 18歳
タイリーク・エバンス 20.1 5.3 5.8 20歳
ルカ・ドンチッチ 21.2 7.7 5.9 19歳

▼ドンチッチの2018-19ハイライト

今年の新人王争いは、ドンチッチが100票中98票の1位票を獲得して496ポイント。アトランタ・ホークスのトレイ・ヤングが301ポイントで続いた。

シックスマン賞

.@TeamLou23 with his third 6th Man of the Year award 🔥

– Most career points off the bench (11,375)
– Most career 30-point games off the bench (29)
– Most 40-point games off the bench (5) pic.twitter.com/FAhpxCXhk7

— SportsCenter (@SportsCenter) June 25, 2019

ロサンゼルス・クリッパーズのルー・ウィリアムズが2年連続、キャリア3度目のシックスマン・オブ・ザ・イヤーに選出。3回の受賞はジャマール・クロフォードに次いで史上2人目、さらに2年連続受賞はケビン・マクヘイルとデトレフ・シュレンプに次いで歴代3人目となる。

2019シックスマン賞投票の結果は、ウィリアムズがダントツ1位となる489ポイント(1位票数が96票)を獲得。2位がインディアナ・ペイサーズのドマンタス・サボニス(190ポイント)、3位がチームメイトのモントレス・ハレルとなった。

▼クロフォードから祝福のメッセージ

https://twitter.com/JCrossover/status/1143339810561544192

昨季がキャリア14シーズン目だった大ベテランのウィリアムズは75試合で20.0得点、5.4アシストを平均。3月には「ベンチ得点」でデル・カリーの記録を追い抜いて歴代1位に浮上した。

なおウィリアムズは、ベンチ出場での30点ゲーム(29回)と40点ゲーム(5回)の達成数でもリーグ最多記録を保持している。

コーチ賞

Coach of the Year. #FearTheDeer pic.twitter.com/JvMly67Su6

— Milwaukee Bucks (@Bucks) June 26, 2019

2019のコーチ・オブ・ザ・イヤーは、ミルウォーキー・バックスをリーグ首位の60勝へと導いたマイク・ブーデンホルザーHCが受賞した。

ブーデンホルザーHCにとってはアトランタ・ホークスでの2014-15シーズンに次いで2度目の最優秀コーチ賞。複数のフランチャイズでシーズン60勝を達成した史上7人目のヘッドコーチとなる。

ブーデンホルザーHCはバックスシステムの大改革に成功した。

まずオフェンスでは、エースのヤニス・アデトクンボをシューターで囲むスペーシング重視のモダン・オフェンススタイルを導入。2017-18シーズンではスリー成功数がリーグ27位だったバックスだが、ブーデンホルザーHCが就任した2018-19シーズンはロケッツに次ぐリーグ2位まで一気に浮上している。

そして前任のジェイソン・キッドHCとの違いが最も顕著だったのはディフェンスだ。

キッドHC時代のバックスはボールハンドラーに対して必ずトラップを仕掛ける極端な守備戦略を取っていたため、インサイドの守りがガバガバになることが多く、2017-18シーズンはペイントエリア失点でリーグワースト6位の数字を記録した。

その一方で、ブーデンホルザーHCはブルック・ロペスを常にインサイドに陣取らせて深く守る戦略を採用。その結果、2018-19のバックスはペイントエリア失点がリーグで最も少ない鉄壁のインサイド守備チームへと生まれ変わっている。

なおバックスからはアデトクンボのMVPとブーデンホルザーHCのコーチ賞の他にも、ジョン・ホーストGMが優秀だったゼネラルマネージャーに贈られるエグゼクティブ・オブ・ザ・イヤー(最優秀役員賞)を受賞した。

参考記事:「NBA」

2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP ロケッツがジミー・バトラー獲得を真剣に検討か

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

サンズ マブス 第1戦

ブログ

ドンチッチが今季プレイオフ最多の45得点も敗北、サンズがセミファイナル第1戦勝利

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ウォリアーズ 22連勝ウォリアーズが歴代最長記録3位タイのシーズン22連勝!!
  • マヌ・ジノビリ 57位指名ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 31位~60位指名
  • ジョエル・エンビード コロナジョエル・エンビードがコロナ陽性でチーム離脱、76ersは4選手がプロトコル入り
  • ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク
  • テレンス・デイビス 31得点ドラフト外ルーキーのテレンス・デイビスが31得点、ラプターズ11連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes