TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス 50勝
2019 3 11

バックスが18年ぶりにシーズン50勝到達!!

50勝, バックス 0

ミルウォーキー・バックスが現地9日、本拠地のファイサーブ・フォーラムで行われたシャーロット・ホーネッツ戦に131-114で快勝。シーズン16試合を残し、今季リーグ一番乗りで50勝に到達した。

バックスが50勝をあげるのは、レイ・アレンとグレン・ロビンソンがチームを率いていた2000-01シーズン以来初で18年ぶりとなる。

▼2位のラプターズに3ゲーム差

You can thank me now.#FearTheDeer pic.twitter.com/SocOrK5936

— Milwaukee Bucks (@Bucks) March 10, 2019

リバウンドやファストブレイクでホーネッツを圧倒したこの日のバックスは、ヤニス・アデトクンボが26得点/13リバウンド、ブルック・ロペスが25得点、マルコム・ブログドンとニコラ・ミロティッチがそれぞれ18得点で活躍。第2Q中盤で最大14点ビハインドに陥ったが、そこから残りの時間を100-69でアウトスコアした。

▼ハイライト

NBA.comのデータによると、今季のバックスはオフェンスでリーグ3位、ディフェンスで首位の数字を記録中。平均得失点差はダントツ1位の+9.3で、今季白星の50試合中37試合が二桁点差での圧勝だ。現時点でアデトクンボはMVP、ブーデンホルザーHCはコーチ・オブ・ザ・イヤーの有力候補と言えるだろう。

バックスがこれほどの大躍進するなんて、開幕前はまったく予想できなかった。MVPクラスに成長した若手スターを中心に、新HC/新システム体制のチームがリーグを席巻する姿は、4年前のウォリアーズに近いものを感じさせる。

Image by cudovich/Flickr

ボックススコア:「NBA」

ブランドン・イングラムが深部静脈血栓症で無期限の離脱へ トレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

ホリデー 第5戦 2022

ブログ

ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける

ランダム

  • 2016 FA まとめNBA2016年フリーエージェンシーまとめ
  • クリス・ポール ファイナルクリス・ポールがキャリア16年で初のNBAファイナル進出へ
  • ステフィン・カリー レイ・アレンカリーがレイ・アレン超え、プレイオフ3P成功数でNBA新記録
  • バトラー フリースローバトラーの残り0秒フリースローでヒートがシリーズ2勝0敗
  • ビンス・カーター ホークスビンス・カーターがホークスと契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes