TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ パウエル
2022 2 6

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

クリッパーズ, トレード, ブレイザーズ 0

デッドラインを1週間後に控え、今季もついに本格的な”トレード期”に突入。現地2月4日には、今後のウェスタンカンファレンスの勢力図を塗り替える可能性のあるビッグトレードがさっそく実現した。

現地4日、ロサンゼルス・クリッパーズとポートランド・トレイルブレイザーズは両チーム間でトレードが成立したことを発表。クリッパーズがブレイザーズからノーマン・パウエルとロバート・コビントンの2選手を獲得だ。

トレードの詳細は:

  • クリッパーズ獲得:ノーマン・パウエル、ロバート・コビントン
  • ブレイザーズ獲得:エリック・ブレッドソー、ジャスティス・ウィンズロー、キーオン・ジョンソン、2025年ドラフト2巡目指名権

このトレード成立のニュースを受け、「は?なんで??」という第一印象を抱いたファンも多いはず。1~3年の短期的な戦力面だけを考えると、完全にクリッパーズの一人勝ちだ。

クリッパーズ視点

クリッパーズは、ベテラン2選手と最小限のアセット放出で、大幅なロスターのアップグレードに成功した。

▼パウエルは2日前の試合で30得点マーク

まずパウエルは、今季40試合でキャリアベストの18.7得点、2.1アシストを平均中。1番から3番までガードできる3&Dのウィング選手であり、オンボールでの得点力に加え、キャリア3P成功率38.2%とロングレンジにも強い。今季チームの即戦力になるだけでなく、ロールプレイヤーとしてカワイ・レナードとポール・ジョージのスターデュオに上手くフィットできるだろう。

またコビントンも、今季は精彩を欠いているものの、本来は守備力に長けた万能タイプの選手。特にヘルプディフェンスに強く、スモールラインアップでセンターに入ることもできる。

なおコビントンは今季いっぱいで契約終了で、クリッパーズが放出したブレッドソーは来季契約が部分保証、ウィンズローは来季で契約満期。もし両チームとも、この3選手を来季以降のロスターに残すつもりがないのであれば、クリッパーズは2021年ドラフト1巡目21位指名権(キーオン・ジョンソン)と将来の2巡目指名権でパウエルを獲得したとも言える。どう考えても”ホームラン”だ。

南カリフォルニア(サンディエゴ)出身のパウエルも、LAへの移籍を喜んでいる様子。

Excited to be coming home to Cali. Let’s get it @LAClippers #UnderstandTheGrind pic.twitter.com/lEDi2kI3iT

— norman powell (@npowell2404) February 5, 2022

クリッパーズにとって、今回のトレードは今季よりも来季以降を見据えたもの。レナードとPG13のスターデュオを、パウエルやレジー・ジャクソン、マーカス・モリス、イビチャ・ズバッチ、テレンス・マンらのロールプレイヤーで支えるロスターは、怪我さえなければ確実に優勝候補になれる。

ただ戦力アップの見返りとして、クリッパーズは巨額のラグジュアリータックスを支払うことになる。ESPNのボビー・マークス記者によると、今回のトレードを経て、今季クリッパーズのラグジュアリータックス総額は9390万ドルから1億1290万ドルに跳ね上がるそうだ。

ブレイザーズ視点

一方でブレイザーズが得たのは、サラリーダンプとキャップスペースの柔軟性。チームのジョー・クローニン暫定GMはトレードについて、「サラリーキャップを整理することで、来週のトレードデッドラインやその先、今夏のドラフトやフリーエージェンシーへの可能性を広げることができた」と説明している。

ESPNによると、ブレイザーズはパウエルとコビントンの契約を放出したことにより、今季のタックスラインを下回ることに成功。ただ、他のチームからもっと良いオファーがあったのでは?とどうしても思ってしまう。

ブレッドソーとウィンズローは、ブレイザーズの将来的なロスタープランには含まれていないはず。2021年ドラフト1巡目指名のキーオン・ジョンソンは伸びしろのある19歳のアスレチックなガードだが、今のところNBAチームのローテーションに入れるような活躍はしておらず、将来的にどんな選手になるのかは完全に未知数だ。

今回のトレードにより、ブレイザーズはようやく本格的な再建に踏み出した印象。現地メディアの間では、トレードデッドラインもしくは今夏オフにCJ・マッカラムも放出されるだろうとの見方が強い。そうなると、デイミアン・リラードの移籍もいよいよ現実味を帯びてくる。

参考記事:「NBA」

トレイ・ヤングの43得点でホークスがサンズの連勝を11でストップ 【ハイライト】ルカ・ドンチッチが1試合でダンクを2本も叩き込む

Related Posts

サマーリーグ2022 ブレイザーズ

ブログ

ブレイザーズが2度目のサマーリーグ優勝、キングスに次ぐ史上2球団目の快挙

デイミアン・リラード 延長契約 2022

ブログ

デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ジェレミー・グラント トレード

ブログ

ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • デイミアン・リラード 55得点デイミアン・リラードがプレイオフ史に残る大活躍も勝利ならず、ナゲッツがシリーズ王手
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • スパーズ 逆転勝利スパーズが21点差からOKCに大逆転勝利
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • ダニー・グリーン 残留ダニー・グリーンは2018-19シーズンもスパーズ残留

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes