TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パチュリア ウェストブルック
2018 2 26

ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言

ザザ・パチュリア, ラッセル・ウェストブルック 0

ザザ・パチュリアのプレイが、リーグ関係者やファンたちの間で再び物議を醸している。

問題になっているのは、現地24日に行われたオクラホマシティ・サンダー対ゴールデンステイト・ウォリアーズ戦での行動。ラッセル・ウェストブルックがオフェンスリバウンドを取りに行って転倒した際、後ろにいたパチュリアがウェストブルックの膝の上に倒れこむ形となった。

Zaza just fell hard on Russell Westbrook's legs on purpose… pic.twitter.com/BwXaCbFZgD

— Justin Jett (@JustinJett_) February 25, 2018

この映像から故意だったのかどうかを判断するのは難しい。倒れ方が少し不自然なようにも見えるし、ニック・ヤングの足に巻き込まれてバランスを崩してしまっただけのようにも見える。

ただ、昨季カンファレンスファイナルでのカワイ・レナードへのアンダーカットも含め、パチュリアは過去に“ダーティー・プレイヤー”の烙印を押されたこともあるためか、ネット上では非難が殺到。さらに何人かのプレイヤーも声を上げ、デイミアン・リラードはTwitterで「最悪のプレイだ」とコメントし、カイリー・アービングは「リーグはこの男を調査するべきだよ。あり得ないプレイだ」とインスタグラムで苦言を呈している。

▼別アングル

https://twitter.com/TheRenderNBA/status/967647452860960769

問題のプレイについてウェストブルックは試合後、いつも以上に怒りをあらわにしながら「パチュリアはダーティー・プレイヤーだ」と断言。

記者1:「パチュリアとのプレイで何があった?」

ラス:「何があった?ってどういう意味だよ。何があったと思うんだ?」

記者1:「いや、ちゃんと見えなかったので……」

ラス:「嘘はやめろ。4回もリプレイされていたのに見えなかったのか?何があったか言ってみろ」

記者1:「ザザが君の脚の上に倒れこんだ」

ラス:「ありがとう。最初から答えを知っているくせに、馬鹿げた質問はしないでくれ」

記者2:「故意だったと思うか?」

ラス:「君にはどんな風に見えた?誰か彼(パチュリア)に触っていたか?イエスかノーか、どっちだ?」

記者2:「まだリプレイを見ていない……」

ラス:「どうして自分で確認していないことを質問するんだ?見ていないのなら質問するな。(あのプレイは)故意に決まっている。誰も彼に触っていないのに、僕の脚の上に倒れてきた。怪我をさせるつもりだったのさ」

チームメイトのポール・ジョージもウェストブルックの主張に賛成。

「知っての通りさ。ザザには前例がある。(あのプレイでは)誰も彼を押していなかった。狙いを定めながら倒れていたよ。ザザがザザなプレイをやったということだ」
– ポール・ジョージ

「故意だった」とするウェストブルックやジョージの主張に対して、当事者のパチュリアは「ノーコメント。子供じみた言い分だ」と真っ向から否定している。

いずれにせよ、ウェストブルックに怪我がなくて本当に良かった。

参考記事:「ESPN」

ジミー・バトラーが右ひざ負傷で戦線離脱 レブロンが通算アシストで歴代11位に浮上

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週 2017-18ミドルトンとカリーが2017-18第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウィザーズ ホークス 第6戦ウォールがプレーオフ自己最多の42得点、ウィザーズは第2ラウンドへ
  • ウォリアーズ 5年連続ウォリアーズが5年連続でNBAファイナル進出
  • セルティックス 76ers 第1戦セルティックスがイーストセミファイナル第1戦に快勝
  • クアドルプル・ダブル ティム・ダンカンティム・ダンカンと幻のクアドルプルダブル・ゲーム

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes