TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ 76ers 第5戦
2019 5 9

ラプターズが76ersとの第5戦に36点差の圧勝、シリーズ王手

76ers, ラプターズ, 第5戦 0

カワイ・レナード以外のTOR選手がチームハイ得点を記録するのは、マジックとのファーストラウンド第3戦以来7試合ぶりとなる。

トロント・ラプターズは現地7日、本拠地スコシアバンク・アリーナで行われたフィラデルフィア・76erとのイーストセミファイナル第5戦に125-89で圧勝。3勝2敗でシリーズに王手をかけた。

2-2のイーブンで迎えた第5戦は、序盤から好守備で流れを引き寄せたラプターズが、第2Qを37-17で上回り、ハーフタイムで21点リードを奪取。後半開始から76ersの10-2のランで一時13点差まで詰め寄られたが、そこからラプターズはジョエル・エンビードがベンチに下がった敵陣のインサイドを果敢に攻めてすぐにリードを20点以上に戻し、第4Qに入ってからもシクサーズの反撃を一切許さなかった。

▼シアカムがチームハイ

.@pskills43's 25 PTS & 8 REB propels the @Raptors to a Game 5 victory, and the @Raptors take a 3-2 series lead! #WeTheNorth #NBAPlayoffs

Game 6: Thursday (5/9), 8pm/et, ESPN pic.twitter.com/6OHjaJAJKa

— NBA (@NBA) May 8, 2019

3年ぶりのイースト決勝進出まであと1勝に迫ったラプターズは、パスカル・シアカムがチーム最多の25得点、カワイ・レナードが21得点/13リバウンドでチームを牽引。敵地での2試合ではいいプレイができなかったシアカムだが、この日は積極的にリムを攻めて10本のフリースローを稼ぎつつ、スリーやミドルレンジジャンパーも沈めるなど、本来の実力を存分に発揮していた。

シアカムとレナードの他には、カイル・ラウリーが19得点、ダニー・グリーンが5本のスリー成功から17得点で活躍。さらにマルク・ガソルが11得点、サージ・イバカが10得点とビッグマン2人も二桁得点をあげ、合計で6選手が10点以上を記録するバランスの取れたチームパフォーマンスだった。

▼レナードは第2Qと第3Qの終わりに強烈なダンク

FLYIN' HIGH pic.twitter.com/qfXfzizrlO

— Toronto Raptors (@Raptors) May 8, 2019

完全にレナードの個人技に依存していた過去3試合とは違い、第5戦でのラプターズはようやく“らしさ”を取り戻した。

シアカムとラウリーはリバウンドやスティールから速攻でアグレッシブに攻めて76ersの守備を掻き乱し、グリーンとガソルのロングレンジも絶好調。いつも以上にアップテンポなオフェンスを展開しながらも、ターンオーバーをわずか10本に抑えた。この日のラプターズは、ファストブレイク得点(33対8)と3P成功数(16本対6本)でシクサーズを圧倒している。

シリーズ第3戦まではレナードがベンチに下がった時間帯に大失速していたラプターズだが、この日は前の試合と同様、第2Q序盤にガソル/イバカ/シアカムのビッグラインアップを投入して勢いを維持。特にイバカのピック&ポップが破壊力抜群だった。

レギュラーシーズンやマジックとの第1ラウンドではほとんど見ることのなかったガソル/イバカのツービッグ布陣だが、ニック・ナースHCは第4戦からこのラインアップを多用しており、それによりインサイドの守備力、そして弱点だったディフェンスリバウンド力を大きく改善。第5戦では、シクサーズのペイントエリア得点を33点、オフェンスリバウンドを5本に抑えている。

▼第6戦でもガソルのオープンスリーがカギになりそう

Helluva performance@TangerineHoops Game Highlights

Watch: https://t.co/ctj9aOM1Gy pic.twitter.com/hMQM24sL7O

— Toronto Raptors (@Raptors) May 8, 2019

敗れたシクサーズは、ジミー・バトラーが22得点、トバイアス・ハリスが15得点で奮闘。ジョエル・エンビードとベン・シモンズのオールスターコンビは2人で合計20得点に終わり、ターンオーバー数(13本)がフィールドゴール成功数(8本)を上回る散々な内容だった。

負けたらシーズン終了の第6戦に臨むにあたり、76ersにとって最大の懸念はエンビードのコンディション。左ひざの怪我に加え、第4戦以降は呼吸器感染症による体調不良に苦しんでいる。

それからベン・シモンズがオフェンスでどれだけ活躍できるか。守備面ではシリーズを通して素晴らしいプレイを見せているシモンズだが、ハーフコートオフェンスではほぼ透明人間状態。ジャンプショットが苦手な上、レナードにガードされているのでオンボールでは難しいかもしれないが、せめてオフボールの時にはダンカースポットに縛られるだけでなく、もっと積極的にスクリーンやカットを仕掛けるべきだろう。

ラプターズと76ersの第6戦は、現地9日にウェルズファーゴ・センター行われる。

ボックススコア:「NBA」

ロケッツがホーム2連勝でウォリアーズとのシリーズイーブンに ミルウォーキー・バックスが18年ぶりのイーストファイナル進出

Related Posts

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

ランダム

  • コービー 好調レイカーズがホームでバックスに18点差勝利、コービーはここ5試合で好調
  • セルティックス 76ers 第3戦セルティックスがイーストファイナル進出に王手
  • アデトクンボ 40-20ヤニス・アデトクンボがキャリア初の40-20ダブルダブル達成
  • ラリー・ナンスJrコービー 「チームメイトから“Mr.ブライアント”と呼ばれるようになったら引退時期」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第18週 2020-21ビールとドンチッチが2020-21第18週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes