TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロケッツ ウォリアーズ 第4戦
2019 5 8

ロケッツがホーム2連勝でウォリアーズとのシリーズイーブンに

ウォリアーズ, ロケッツ, 第4戦 0

今年のカンファレンス・セミファイナルは、5試合を終えた時点で4シリーズ中3シリーズが2勝2敗。素晴らしい。

現地6日、NBAではヒューストン・ロケッツとゴールデンステイト・ウォリアーズがトヨタセンターでウェスト準決勝第4戦を対戦。ロケッツが112-108で接戦を制し、シリーズをイーブンに戻した。

この日の試合は第3戦と同じく、大部分で主導権を握ったロケッツに対し、ウォリアーズが終盤に猛反撃を展開。ウォリアーズは第4Q序盤の15点ビハインドから残り時間19秒で2点差にまで追い上げたが、OTに持ち込むチャンスだった最後のポゼッションで、ケビン・デュラントとステフィン・カリーが連続で同点のスリーに失敗してゲームオーバーとなった。

ホーム2連勝でタイに持ち込んだロケッツは、ジェイムス・ハーデンが38得点、10リバウンドのダブルダブルを記録。エリック・ゴードンが20得点をマークした他、PJ・タッカーは高確率でコーナースリーを沈めつつ、第4Qの勝負所ではオフェンスリバウンドやディフェンスでファインプレイを決めまくり、17得点/10リバウンドで勝利に大貢献した。

▼究極のロールプレイヤー

PJ Tucker came up BIG for the @HoustonRockets in Game 4, posting a double-double and finishing as the @FanDuel Value of the Night!

He had 17 PTS, 10 REB, 3 AST, 2 STL, 1 BLK & 3 3PTM for 42.5 #NBAFantasy points – returning 7.3x his $5,800 DFS price!#NBAPlayoffs pic.twitter.com/69MxuRroaj

— NBA Fantasy (@NBAFantasy) May 7, 2019

ウォリアーズは、ケビン・デュラントが34得点、ステフィン・カリーが30得点/7アシストで奮闘。チーム全体でスリー成功率が33本中8本の24.2%と、第3戦に続いてロングレンジショットが振るわなかった。

なお同シリーズでは、ハーデンが35.8得点、デュラントが36.0得点を平均。ESPNによると、シリーズ4試合を通してそれぞれのチームの選手が35得点以上を平均するのはNBAプレイオフ史上初だという。

ロケッツとウォリアーズのシリーズ第5戦は、現地8日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

バックスがイースト決勝進出に王手 ラプターズが76ersとの第5戦に36点差の圧勝、シリーズ王手

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • デュラント 直視できない「フリースローを見れないデュラント」のフォトショバトルが勃発中
  • フリップ・サンダースフリップ・サンダースHCの訃報にNBA選手たちが哀悼のメッセージ
  • オールスター 2019 スターターNBAオールスターゲーム2019のスターター10選手が決定
  • ヒート ファイナルマイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出
  • NBA デビュー戦【ベスト・オブ・NBA】歴代最高のデビュー戦パフォーマンスは?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes