TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス レイカーズ 2019
2019 12 21

バックスがレイカーズとの頂上対決に勝利

バックス, ヤニス・アデトクンボ 0

NBAでは現地19日、シーズン24勝4敗でリーグ首位タイのミルウォーキー・バックスとロサンゼルス・レイカーズがファイサーブ・フォーラムで対戦。昨季MVPのヤニス・アデトクンボがキャリア最多となる5本のスリー成功から34得点、11リバウンド、7アシストで大活躍し、バックスを111-104での勝利に導いた。

今季ファイナルの前哨戦として大注目を集めたこの日の試合は、バックスが前半のレイカーズを46点に抑える好守備で主導権を握り、ハーフタイムで19点リードを奪取。対するレイカーズは後半に入ってからじわじわと追い上げ、第4Q残り2分で7点差の射程圏内まで詰め寄ったが、そこからターンオーバーを連発してしまいバックスに逃げ切られた。

25勝4敗でリーグ単独首位となったバックスはチーム合計で39本中16本のスリーを沈め、さらにベンチ得点では34-4でレイカーズを大きくアウトスコア。アデトクンボの他、ジョージ・ヒルが21得点、クリス・ミドルトンが15得点をマークし、ウェズリー・マシューズは13得点をあげつつレブロン・ジェイムスとのマッチアップで素晴らしい守備を見せた。

一方で、今季初の2連敗を喫したレイカーズ(24勝5敗)は、アンソニー・デイビスが43分の出場で36得点/10リバウンド/5アシスト/3ブロック、ダニー・グリーンがスリー7本成功から21得点で大奮闘。レブロンは21得点、12リバウンド、11アシストとトリプルダブルを記録したが、攻守でやや存在感が薄かった印象で、レブロン基準としてはいいパフォーマンスだったといえないかもしれない。

グリーク・フリーク進化中

今シーズンのアデトクンボは完全にアンストッパブルだ。恐ろしいことに、MVPに輝いた昨季からさらに成長しており、その支配的な存在感は2000年のシャキール・オニールや2013年のレブロン・ジェイムスに匹敵するレベルだと思う。

アデトクンボは今季28試合で31.8得点、12.8リバウンド、5.4アシストを平均。わずか31.3分の平均出場時間でこれだけの数字を記録しており、守備面でもオールディフェンシブ・チームクラスのパフォーマンスを維持している。サイズとパワーで相手を蹴散らすフィジカルモンスターぶりは相変わらずだが、昨季までとの大きな違いは、この日の試合でも見られたように、スリーポイントショットを武器に加えたことだ。

今季のアデトクンボは1試合につき5.2本のスリーを放ち、チーム2番目となる1.8本を沈めている。成功率(33.8%)はリーグ平均以下だが、アデトクンボがこれだけ頻繁にスリーを打ってくるという事実だけで、その影響力は計り知れない。

第4Q序盤、アデトクンボはアンソニー・デイビスの上からプルアップスリーを沈めた後、まるで「俺が新しいキングだ」とでも言わんばかりに王冠をかぶるジェスチャーのセレブレーションをした。それがとても印象的だった。

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1207881392111009792

ボックススコア:「NBA」

ペリカンズが球団史上ワーストの連敗記録を13で止める ウェストブルックがLAC戦で今季自己ベストの40得点

Related Posts

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

ホリデー 第5戦 2022

ブログ

ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

アル・ホーフォード キャリアハイ

ブログ

アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

バックス セルティックス 第3戦 2022

ブログ

バックスがラスト1分の逆転劇でセルティックスとの第3戦に勝利、ヤニスは42得点の活躍

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • ノビツキー 背番号ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
    ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
    若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • カーメロ・アンソニー ホークスOKCがカーメロ・アンソニー放出でシュルーダーを獲得
  • クリス・ポール サンズフェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得
  • フルツ トリプルダブルフルツのトリプルダブルでマジックがレイカーズの連勝ストップ
  • ライジング・スターズ 2022オールスターのライジング・スターズに新フォーマット導入、Gリーグも参戦のトーナメントに
  • ウォリアーズ 7勝1敗ジョーダン・プールが2試合連続でチーム最多得点、ウォリアーズ7勝1敗でウェスト首位に浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes