TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポポビッチ ジノビリ
2017 12 5

ポポビッチHC、ジノビリとの関係について「チームの魂、私のおしゃぶり」

マヌ・ジノビリ 5

以下、サンアントニオ・スパーズのグレッグ・ポポビッチHCが10月30日のボストン遠征の際に行ったインタビューより。この日のポポビッチHCは、セルティックスとの試合前に17分にわたる取材に応じ、長年苦楽を共にしてきたマヌ・ジノビリとの関係について話した。

ドラフト57位指名のジノビリがスパーズの一員となってから今年で16年目。今やポポビッチHCにとって、オン/オフコートの両方でかけがえのない存在となっているようだ。

「マヌは、パティ・ミルズやトニー(パーカー)、ティミー(ダンカン)と共に、チームの細胞でありバックグラウンドであり魂のような存在だった。それが今はラマーカスとカワイにシフトしつつある。その間に彼は、私にとって“おしゃぶり”のような存在になった。幼児はいつもおしゃぶりを探しているだろう。それと同じ。チーム練習で彼の姿を見ると、心が落ち着くんだ」

ポポビッチHCとジノビリの関係は最初から良好だったわけじゃない。むしろデビューした頃のジノビリは、ポポビッチHCにとって頭痛の種だったという。

2000年代前半のスパーズといえば、スローペースでディフェンス第一。とにかく堅実なバスケットボールが持ち味で、オフェンスにおける絶対的なルールは、ティム・ダンカンのポストゲームを中心に展開すること。当時のポポビッチHCは、例えノーマークだったとしても、ショットクロックの前半でスリーを打つことを好まなかった。

一方のジノビリは、スリーを躊躇なく放つだけでなく、トランジションでのロングパスやディフェンダーの股の間を狙うパスなど、昔からリスクの高いプレイを連発し、ディフェンスでもスティールを狙って頻繁にギャンブルする。その自由気ままなプレイスタイルは、スパーズが理想としていたシステムには合わなかったのだ。当時チームのアシスタントコーチを務めていたマイク・ブーデンホルザーによると(現アトランタ・ホークスHC)、ポッポビッチHCは「あの男をコーチできる気がしない」と愚痴をこぼしたことさえあるらしい。

ルーキーのジノビリも、他の選手たちと同じように、「オフェンスではコーナーでダンカンのパスを待て」と指導されたそうだが、若きジノビリは反抗した。そして自分らしさを貫きながら結果を残し、ポポビッチHCの信頼を勝ち取った。

「デビューした頃のマヌは、私が不必要だと考えるプレイをやっていた。だがある日、彼は私のところにやってきてこう言ったんだ、『アイ・アム・マヌ。これが僕のやり方だ』。私はこう返答してやった、『わかったよ。ならば1試合につきリスキーなパスを1~2本ほど減らしてくれ。そうすれば、私もお前がやらかした時に小言を一つ二つ我慢するよ』とね。我々はそのようにして折り合いをつけた。それからというもの、私と彼はラブラブだよ」

▼ヤング・マヌ

ESPNのZach Lowe記者が昨年の夏に掲載した特集記事によると、当時のスパーズでは、ポポビッチHCとジノビリの間で、こんな面白いやり取りがあったそうだ:

ある試合前のフィルムセッションでのこと。ポポビッチHCは、ジノビリが速攻でハイリスクなパスを放ってターンオーバーを出している映像をチームに見せ、「2度とこれをやるな」と釘を刺したらしい。

するとその次の試合、似たような状況でボールを手にしたジノビリは、そのまま振りかぶってリスキーなパスを出すと見せかけて直前で止め、サイドラインのポポビッチに「ニヤリ」と笑いかけた。それをベンチから見ていたスティーブ・カーやケビン・ウィリス、ダニー・フェリーら大ベテラン勢は、歓喜の声をあげたという。

「『コーナーで待て』と言われた最初の年はすごくフラストレーションが溜まった。ボールを持って、プレイを指揮したかった。僕は25歳で、世界を席巻したいと思っていたんだ」
– マヌ・ジノビリ

コーチに何度も怒鳴られながらも、ジノビリは“スパーズらしくない”ショットを打ち続け、守備陣形を飛び出してスティールを狙い続けた。そして最終的にポポビッチHCは、「好き放題やらせたほうがチームにとってプラスになる」という考えに至ったそうだ。

「マイナスよりもプラスの方が多いことに気付いたよ。彼は紛れもなく勝者だ。私のやり方を押し付けるよりも、彼のやり方でやらせるべきだという結論に辿り着いた」
– グレッグ・ポポビッチ

参考記事:「SB Nation」/「ESPN」

エンビードとドラモンドがオン/オフコートで熱い火花 ジミー・バトラーが第4Qをテイクオーバー、移籍後初の30得点超え

Related Posts

マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチ

ブログ

ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」

マヌ・ジノビリ カツラ

Video

マヌ・ジノビリがカツラ姿でチャリティーイベントに登場、今季スパーズの展望も語る

マヌ・ジノビリ スピーチ

column, ブログ

マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

スパーズ ジノビリ

ブログ

スパーズが「マヌの日」を勝利で飾る

マヌ・ジノビリ 永久欠番化

ブログ

マヌ・ジノビリの「20」番が永久欠番化へ

マヌ・ジノビリ 引退

ブログ

マヌ・ジノビリが現役引退

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」
    ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ブラッドリー・ビール 延長契約ブラッドリー・ビールがウィザーズと2年の延長契約
  • クリス・アンダーセン モヒカンクリス・アンダーセンがモヒカンを卒業
  • レイカーズ ロケッツ 第5戦ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出
  • レブロン ロンゾレブロンとロンゾが同時にトリプルダブルでリーグ11年ぶりの快挙
  • コービー スヌープ・ドッグスヌープ・ドッグからコービーに引退祝い、レイカーズ仕様のローライダーをプレゼント

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes