TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ロッド・ストリックランド
2018 2 26

レブロンが通算アシストで歴代11位に浮上

11位, レブロン・ジェイムス, ロッド・ストリックランド, 通算アシスト 0

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが、得点とアシストの2項目で歴代トップ10入りという大快挙に迫っている。

レブロンは現地25日、本拠地クイッケン・ローンズ・アリーナで行われたサンアントニオ・スパーズ戦で9アシストをマークし、キャリア通算アシストで7989本に到達。1998年アシスト王であるロッド・ストリックランドの通算記録を追い抜き、歴代11位に浮上した。

Congrats to @KingJames of the @cavs for moving up to 11th on the NBA's ALL-TIME ASSISTS list! #AllForOne #ThisIsWhyWePlay pic.twitter.com/RiTkbOpKws

— NBA (@NBA) February 25, 2018

▼通算アシスト数ランキング(6位~12位)

アシスト 試合数
6 オスカー・ロバートソン 9887 1040
7 アイザイア・トーマス 9061 979
8 ゲイリー・ペイトン 8966 1335
9 クリス・ポール 8581 875
10 アンドレ・ミラー 8524 1304
11 レブロン・ジェイムス 7989 1120
12 ロッド・ストリックランド 7987 1094

このペースでいけば、早ければ来季中盤あたりで10位のアンドレ・ミラーに追いつくかもしれない。現在レブロンは通算得点で歴代7位となっており、このままアシストでミラーを抜けば、得点/アシストの両方で歴代トップ10入りする史上唯一の選手となる。

この日のレブロンはアシストだけでなく、33得点、13リバウンドとオールラウンドな大活躍を見せたが、試合はスパーズが2点差で迎えた第4Q開始から11連続得点をあげて一気に主導権を握り、最終的に110-94で快勝。ラマーカス・オルドリッジが27得点、2014年11月以来初のベンチスタートとなったダニー・グリーンが22得点、デジャンテ・マレーが13得点、9リバウンド、5アシスト、4スティール、3ブロックをマークした。

▼パウ!!

Pau with the strong finish and dunk 👊#GoSpursGo pic.twitter.com/TbpywNRbAq

— San Antonio Spurs (@spurs) February 25, 2018

トレードデッドラインでのロスター大改造から2敗目となったキャブスは、レブロンの他に、ジョーダン・クラークソンが17得点、ジェフ・グリーンが14得点をあげるも、二桁得点に到達したのはこの3選手のみ。レブロン以外のスターター4選手(ヒル、オスマン、スミス、トンプソン)は、合計でFG28本中6本成功の14得点と、スコアリングで大苦戦した。

Image by Erik Drost

ボックススコア:「NBA」

ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言 アンドレ・ドラモンドがスティールから華麗にワンマン速攻

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

レブロン 決勝レイアップ

ブログ

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

レブロン カード

ブログ

レブロン・ジェイムスの超レアカードが記録的な高額で落札

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • レブロン オークション3レブロンがスニーカーをオークションに出品、ニュータウン銃乱射の犠牲者支援に
  • 2018オールNBAチーム2018オールNBAチーム: レブロンとハーデンが満票でファーストチーム選出
  • エンビード ドラモンドエンビードとドラモンドがオン/オフコートで熱い火花
  • カワイ・レナード ファイナルMVPスパーズの未来、カワイ・レナードがファイナルMVP受賞
  • ナゲッツ 記録ナゲッツが3P成功数で球団新記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes