TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャマール・マレー 記録
2021 2 21

ジャマール・マレーがNBA史上初、フリースロー0本で50得点記録

ジャマール・マレー 0

デンバー・ナゲッツのジャマール・マレーが現地19日、ロケット・モーゲージ・フィールドハウスで行われたクリーブランド・キャバリアーズ戦で、自己キャリアハイの50得点を記録した。

この日のマレーはシューティングが神懸っており、10本中8本の3Pショットと15本中13本の2Pショットに成功。なんと、フリースローを1本も打つことなく50点ゲームを達成してしまったのだ。

初の快挙

NBAによると、マレーの50得点は、フリースロー0本での得点記録として過去最多とのこと。これまでの最多記録は、1997年1月のアキーム・オラジュワンと1973年1月のカリーム・アブドゥル・ジャバーがマークした48得点だったという(それぞれ24本のFG成功)。

またこの日のマレーが記録したFG成功率84%(25本中21本)は、50点ゲームのシューティングスタッツとしては歴代2番目の数字。歴代1位は、ウィルト・チェンバレン(1967年)の87%となっている。

▼豪快なワンハンドダンクで50得点目

THREW IT DOWN FOR 5⃣0⃣ pic.twitter.com/L8TWCgJwCj

— Denver Nuggets (@nuggets) February 20, 2021

ナゲッツはマレーの他、ニコラ・ヨキッチが16得点、12リバウンド、10アシストでトリプルダブルをマーク。120-103でキャブスに快勝し、今季成績を16勝13敗とした。

なお同日には、ゴールデンステイト・ウォリアーズがオーランド・マジックに敗れて16勝14敗となったため、ナゲッツがウェスト7位に浮上している。

ボックススコア:「NBA」

NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定 2020ドラ1のアンソニー・エドワーズ、渡邊雄太に強烈なワンハンドダンク

Related Posts

ジャマール・マレー 練習復帰

ブログ

前十字靭帯断裂でリハビリ中のジャマール・マレー、怪我から4カ月で練習復帰か

ジャマール・マレー ひざ

ブログ

ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

ジャマール・マレー パス

Video

【ハイライト】ジャマール・マレーがビハインド・ザ・バックで神アシストを披露

ジャマール・マレー 50得点

ブログ

ジャマール・マレーが再び50得点、ナゲッツとジャズのシリーズは第7戦へ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • チャルマーズ ヒート復帰元優勝メンバーのチャルマーズが10日間契約でヒート復帰、ボッシュ「チーム再結成しよう!」
  • リル・ウェイン キャブスラッパーのリル・ウェイン、キャブスの応援ソング『Off Off Off』をリリース
  • ジョー・イングルス 記録ジョー・イングルス、通算3ポイント成功数で歴代ジャズ1位に
  • リラード トレード要求 否定デイミアン・リラードが「近々トレード要求」の噂を否定
  • ウルブズ 3連勝ウルブズが6年ぶりの開幕3連勝!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes