TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マット・ボナー スランプ
2015 7 9

マット・ボナー 「昨季のシュートスランプはiPhone 6のせい」

マット・ボナー 1

2014-15シーズンのマット・ボナーは、例年よりもややシュートの調子が悪かった。

過去6年で自己最多となる72試合への出場(19試合でスタメン出場)を果たしたが、スリーポイントシュートの成功率はそれまでのキャリア平均だった41.7%から36.5%へと転落。まだまだリーグの3Pアベレージ(35%)を上回ってはいるものの、ボナー水準で考えれば、やはりスランプだと言わざるを得ない。

ボナーいわく、シューティング不振はあくまで昨季中盤に肘を痛めていたせいで、決して選手として衰えたからではないという。そして肘を悪くした原因は、サイズが大きくなったiPhoneの新モデルにあるとみているようだ。

※以下、『Concord Monitor』紙のインタビュー記事より:

「言い訳するのは好きじゃないし、言い訳は絶対にしないように育てられた。だけど昨季は、肘関節の調子が凄く悪い期間が2か月半ほどあったんだ。その間は、シュートを打つのがとても苦痛だった。ボールをキャッチする前から、『これは痛いだろうな』、と顔をしかめるような状態だったよ」

「みんな笑い話だと思うかもしれないが、肘を悪くした原因について僕はこうみている。新しく登場したiPhone 6は、従来のモデルよりもずいぶんとサイズが大きくなった。そのモデルに変えたせいで、携帯電話を使うのが負担になったんだ。正直なところ、それが肘関節炎の原因だと思っているよ」
– マット・ボナー

確かにスマホのサイズが大きいと、寝転がって使う時に腕が痛くなってくる。ボナーの機種がiPhone6なのか、それともiPhone6 Plusなのかは明らかになっていない。

昨季のボナーは、肘を痛めていたとされる12月前半から2月のオールスターブレイクにかけて、スリーポイントの成功率が32.4%(77本中25本成功)に低下。反対にその前後では、キャリア平均以上の42.8%(49本中21本)を記録している。

▼ボナー・オン・ファイアー、11月17日76ers戦

現在FAでまだ契約先が決定していないボナーだが、来季もスパーズでのプレーを希望している様子。

「スパーズに戻りたいと願っている。9年もいたからね。この球団でプレーすること、そしてチームメイトやコーチ、スタッフ、ファン、そこにいるみんなが大好きだ」

「住み慣れた場所から離れるのは好ましくない。家族や僕自身にとってもね。でも、誰かが魅力的な契約をオファーをしてくれるのなら、考えるよ。どうなるかはわからないけど、もし何らかの理由でスパーズが僕を連れ戻さないのであれば、プランBに移って、別のチームを見つけなければならない」
– マット・ボナー

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「Fox Sports」

ガーネットがウルブズで現役続行を決意 ジェレミー・リン シャーロット・ホーネッツへ

Related Posts

マット・ボナー ネルシャツ

ブログ

スパーズ、マット・ボナーのネルシャツをリタイア

%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%8a%e3%83%bc-%e5%bc%95%e9%80%80

ブログ

マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」

スカラブリニ対ボナー

Video

【バトル・オブ・マンバ】スカラブリニとボナーがシューティング対決!!

マット・ボナー 再契約

News

マット・ボナーは来季もスパーズ!!

スパーズ テーマ曲

ブログ

スパーズがバンド結成、M.ボナープロデュースのデビューPV『Spurs!』を公開

マット・ボナー マーカス・スマート 退場

Video

マーカス・スマートがマット・ボナーに急所パンチで退場処分に

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ヤニス・アデトクンボ カワイヤニス・アデトクンボ 「カワイ・レナードとの対決からたくさん学んだ」
  • カイリー・アービング トレードカイリー・アービング、キャブスからの離脱を希望?
  • カワイ・レナード 今季グレッグ・ポポビッチHC 「レナードが今季中に復帰できたら驚く」
  • オールスターファン投票 キャンペーンNBAスターたちによるオールスターファン投票のキャンペーンビデオが面白い
  • ゴードン・ヘイワード 30得点ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes