TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マーカス・スマート DPOY
2022 4 20

マーカス・スマートが2021-22シーズンのDPOYに選出、ガードとしてペイトン以来初

DPOY, マーカス・スマート 1

NBAは現地4月18日、2021-22シーズンのディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー(DPOY)を発表。ボストン・セルティックスのマーカス・スマートが選出された。

8年目のスマートにとってキャリア初、かつ2007-08シーズンのケビン・ガーネットに次いでセルティックス球団史上2人目の受賞。またガードポジションの選手がDPOYに輝くのは、1995-96シーズンのゲイリー・ペイトン以来26年ぶりとなる。

▼ペイトンがサプライズでアワード授与

A special moment today celebrating the heart and soul of our team, @smart_MS3 ☘️ pic.twitter.com/OPcgYbMmxt

— Boston Celtics (@celtics) April 18, 2022

100人のスポーツライター/ブロードキャスターによる投票の結果、スマートは1位票37票で257ポイントを獲得。2位はフェニックス・サンズのミケル・ブリッジズで202ポイント(1位票22)、3位はユタ・ジャズのルディー・ゴベアで136ポイントという結果になった。

▼投票の詳細

1位票2位3位ポイント
マーカス・スマート371818257
ミケル・ブリッジズ222517202
ルディ・ゴベア121822136
バム・アデバヨ131712128
ジャレン・ジャクソンJr.10111699

リーグ屈指のペリメーター・ディフェンダーとして知られるスマートは、これまでに2度のオール・ディフェンシブ・チームに選出。ついに念願のDPOY受賞を果たしたことについて、「心底驚いたよ」と自身のツイッターで喜びを語った。

Really blown away tbh
Incredibly honored!
Just happy to be able to do get this award with our team and my brothers on the team.
This is for you mama! ❤️ I love you. pic.twitter.com/3xmhMluois

— marcus smart (@smart_MS3) April 19, 2022

「とても光栄だ。このチームで、そしてこの仲間たちと一緒にDPOYを受賞できたことを、ただただ幸せに思う。母さん、愛するあなたに捧げる」

今シーズンのセルティックスは、ディフェンシブ・レーティング(100ポゼッション当たりの失点が106.2点)と1試合平均失点(104.5点)で最も優れたスタッツを記録。スマート自身は平均スティール数(1.68)でリーグ7位となった他、ルースボールのリカバーやチャージングといった裏方の仕事でも、ガード選手の中でリーグトップクラスの数字をあげている。

参考記事:「NBA」

テイタムが終了ブザーと同時に逆転レイアップ、セルティックスがシリーズ初戦勝利 ジェイレン・ブランソンが自己最多41得点、エース不在のマブスを今季プレイオフ初白星に牽引

Related Posts

マーカス・スマート 延長契約

ブログ

マーカス・スマートが4年7700万ドルでセルティックスと延長契約合意

2021 DPOY ルディ・ゴベア

ブログ

ユタ・ジャズのルディ・ゴベアがキャリア3度目のDPOY選出、NBA史上4人目の快挙

マーカス・スマート 珍プレイ

ブログ

【ハイライト】マーカス・スマートが実況アナウンサーも大爆笑の珍プレイ

アデトクンボ DPOY

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2019-20シーズンのDPOYに選出

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%baレイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる
  • NBAドラフトロッタリー 2021NBAドラフトロッタリー2021:ピストンズが51年ぶりに1位指名権ゲット!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 2015年 ベストパフォーマンス2015年度NBAのベストパフォーマンス9選
  • ティアゴ・スプリッター 引退元スパーズのティアゴ・スプリッターが引退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes