TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カーメロ 2万得点
2014 11 3

カーメロ・アンソニーがキャリア通算2万得点を達成!!

2万得点, カーメロ, カーメロ・アンソニー, キャリア通算得点, 記録 3

現地2日に行われたシャーロット・ホーネッツ対ニューヨーク・ニックス戦で、カーメロ・アンソニーが第1Qの7分43秒にスリーポイントシュートを成功させ、キャリア通算20,000得点目を獲得した。

歴代NBAで通算2万得点を超えた選手はこれで40人目。現在カーメロは30歳157日で、史上6番目に若い達成者となった。最年少記録はレブロン・ジェイムスの28歳17日だ。

▼NBA歴代通算得点トップ10

プレーヤー 得点
1 カリーム・アブドゥル=ジャバー 38,387
2 カール・マローン 36,928
3 マイケル・ジョーダン 32,292
4 コービー・ブライアント 31,799
5 ウィルト・チェンバレン 31,419
6 シャキール・オニール 28,596
7 モーゼス・マローン 27,409
8 エルヴィン・ヘイズ 27,313
9 アキーム・オラジュワン 26,946
10 ダーク・ノビツキー 26,842

カーメロは歴代通算得点ランキングをどこまで上り詰めることができるだろうか?

現在5位のウィルト・チェンバレンに追いつくためには、あと11,400得点が必要となる。今後6年で1シーズンにつき平均1900得点を挙げなければならない計算になるが、カーメロはロックアウトシーズン(2011-12)を除く過去4シーズンでこれを達成してきているので、健康状態さえ維持できれば決して不可能な数字ではない。

▼カーメロ、キャリアハイライト

昨季のカーメロは77試合の出場で合計2112得点を獲得。スリーポイント成功率は自己キャリアベストの40.2%を記録している。これから年齢を重ねるにつれて身体能力は徐々に衰えていくだろうが、ポストアップや長距離砲を得意とするカーメロのプレースタイルなら、30代半ばになっても得点力はそれほど大きく落ちないはずだ。

Video:「YouTube」

【サンデーレポート Vol.21】10月28日~11月2日: NBA2014-15シーズン開幕!! 2014-15シーズン第1週の「プレーヤー・オブ・ザ・ウィーク」はC.ボッシュとK.トンプソン

Related Posts

TJ・マコーネル スティール

ブログ

ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成

バディ・ヒールド スリー1000本

ブログ

キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

フレッド・バンブリート 記録

ブログ

ラプターズのフレッド・バンブリートが自己最多54得点、ラプターズの新記録樹立

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ランダム

  • アフラロ 出場停止マジックのアフラロ、ビエリツァへのパンチで2試合の出場停止処分
  • ブレイザーズ スリーポイント記録ブレイザーズがスリー成功率74%を記録、ジャズに圧勝
  • ネッツ ホークス トレードカイリー・アービングがネッツへの移籍に関心?
  • ヒド・ターコルー 引退ヒド・ターコルーがNBAから引退
  • マブス 76ers 2019ポルジンギスとハーダウェイJr.の活躍でマブスが76ersを撃破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes