TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニコラ・ミロティッチ 移籍
2019 7 1

ニコラ・ミロティッチがユーロリーグに移籍

ニコラ・ミロティッチ, ユーロリーグ 0

2019年のNBAフリーエージェンシーは近年最高レベルのカオスになる予感しかしない。

今夏は3年前のFAの時と同じく、多くのチームがキャップスペースに余裕を持っている。マックスサラリーを狙うスター選手たちだけでなく、中堅のロールプレイヤーたちにとっても魅力的な契約を手にするチャンスだ。

そんな中、現地28日にはガードのダレン・コリソンが家族との時間や宗教活動を理由に31歳の若さでNBAからの引退を発表。そしてFA解禁まで24時間を切った現地29日の夜には、フォワードのニコラ・ミロティッチがユーロリーグに活躍の場を移す決断をしたという報道が飛び出した。

NBA free agent Nikola Mirotic has decided to sign with Euroleague club Barcelona, sources tell @TheAthleticNBA @Stadium. Mirotic was in the market for $45-50M total in contract in the NBA.

— Shams Charania (@ShamsCharania) June 29, 2019

『The Athletic』のShams Charania記者によると、ミロティッチはリーガACBのバルセロナと契約を結ぶ模様。契約内容の詳細はまだ明かされていないが、スペインの日刊スポーツ紙『ディアリオ・アス』の報道によれば、バルセロナはミロティッチに6年/7900万ドル(7000万ユーロ)の大型契約をオファーしたとされている。

また『ユーヨーク・タイムズ』のMarc Stein記者によると、ユタ・ジャズがミロティッチ獲得に強い関心を示していたらしく、3年/4500万ドルの契約を提示するつもりだったとのことだ。

2014年に23歳でNBAデビューしたミロティッチは、シカゴ・ブルズとニューオリンズ・ペリカンズ、ミルウォーキー・バックスの3チームで5シーズンをプレイ。通算319試合の出場で11.6得点、5.4リバウンド、スリー成功率35.9%を平均した。

▼ミロティッチのバックスハイライト

ミロティッチは外のシュートに強いストレッチPFで、NBAでもまだまだ需要のある存在。年俸だけを考えるとNBAに残った方が得だったが、金銭面よりも自身の実力を十分に発揮できる環境を望んだのだろう。

昨季トレードデッドラインにペリカンズからバックスへとトレード移籍したミロティッチは、3月中盤に左手親指を骨折。ポストシーズン開幕には間に合ったが、怪我の影響もあってかプレイオフを通してスリーが安定しなかった。

ラプターズとのイースト決勝では最初の4試合でスタメン出場するも、シュートのリズムをまったく掴めず、第5戦と第6戦では完全にローテーションから外れることとなった。

ソース:「The Athletic」

ダレン・コリソンが31歳でNBAから引退 ケンバ・ウォーカーがセルティックスへ

Related Posts

ペリカンズ 149点

ブログ

ペリカンズが球団新記録の149点で大勝利!

ルカ・ドンチッチ MVP

ブログ

ドラ1候補のルカ・ドンチッチが史上最年少でユーロリーグMVP受賞

ペリカンズ 第3戦

ブログ

ペリカンズが3連勝でシリーズ王手!!

ブルズ 5連勝

ブログ

ブルズがミロティッチ復帰から5連勝!!

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • レイカーズ リーグ制覇ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!
  • ドレイモンド トリプルダブルウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
  • トニー・アレン ブーイングウォリアーズ本拠地でトニー・アレンにブーイングの嵐
  • 2016ダンクコンテスト 最高2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • パウ・ガソル FIBAFIBAワールドカップのパウ・ガソルが眩しすぎる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes