TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブルズ 5連勝
2017 12 17

ブルズがミロティッチ復帰から5連勝!!

ニコラ・ミロティッチ, バックス, ブルズ, ボビー・ポーティス 0

今季開幕23試合で3勝20敗とどん底にいた再建中のシカゴ・ブルズが、先週末から大きく調子を上げている。

ブルズは現地15日、BMOハリス・ブラッドリー・センターで行なわれたロードゲームでミルウォーキー・バックスを撃破。12月8日にフォワードのニコラ・ミロティッチが復帰して以降負けなしで、連勝記録を5に伸ばした。

この日のブルズは立ち上がりが悪く、試合開始わずか4分で10点ビハインドに陥ったが、ボビー・ポーティスとデイビッド・ヌワバがチェックインすると大きく流れが変わり、ピリオド終了までに逆転に成功。ポーティスがキャリアハイの27得点、12リバウンドを記録する大活躍でチームを引っ張ると、2点リードで迎えた第4Q残り3分からはミロティッチがスリーや3点プレイのレイアップなどクラッチショットを連続で沈めて、勝利に大貢献した。

▼ニコラ!

Clutch. @threekola pic.twitter.com/QS6vt42gJv

— Chicago Bulls (@chicagobulls) December 16, 2017

▼ミロティッチ!!

https://twitter.com/_MarcusD2_/status/941871066787532801

ブルズはポーティスの他、ミロティッチが22得点、クリス・ダンが17得点/7アシスト、ロビン・ロペスが18得点/6オフェンスリバウンドをマーク。第1Qにチームの起爆剤となったヌワバは13得点、8リバウンド、3スティールを獲得している。

▼ポーティスはキャリアハイダブルダブル

今季最初の23試合ではオフェンスでリーグ最下位、ディフェンスでワースト3位を記録(ここでのオフェンス/ディフェンスは100ポゼッション当たりの得点/失点)していたブルズだが、直近5試合ではオフェンスで13位、ディフェンスでリーグ1位と飛躍(もちろんサンプルサイズが少なく、さらにここ5試合では対戦相手の3P成功率が28.8%とリーグ平均を大きく下回るイレギュラーな数字なので、今の守備効率を維持するのは極めて難しい)。

その間に、顔面骨折から復活したミロティッチが20.0得点/FG成功率53.8%、そしてミロティッチを病院送りにした張本人のポーティスが15.6得点/FG成功率61.5%と、フォワードのワンツー・パンチとしてオフェンスを引っ張っており、この2人がフロアをシェアした時間帯(5試合で54分)は、合計で+34点を記録している。

ミロティッチによれば、2人はオフコートでまだ会話を交わしていないらしいが、「フロア上では会話している。良きコミュニケーションを取ることが必須なので、(試合中は)常に話している」とのこと。ポーティスも「あの件については2人とも気にしていない」としながら、「ニコとプレイできて楽しい。彼は素晴らしい選手で、復帰してからは絶好調だ。彼が活躍できて僕も嬉しい」と前向きなコメントを残した。

「去年も少しだけ一緒にプレイしたが、今のようには上手くやれてなかった。僕たちは2人ともステップアップし、お互いとプレイする方法を学んだ。でもフレッド(ホイバーグHC)のおかげさ。僕とボビーが活躍できる環境を作ってくれたのはフレッドだ」
– ニコラ・ミロティッチ

10日前はリーグ最下位だったブルズだが、今回の5連勝でアトランタ・ホークスを追い抜きイースト14位に浮上(リーグ28位)。1月には前十字靱帯断裂の治療で離脱中のザック・ラビーンが復帰するとみられており、さらなる戦力強化が期待されるが、その一方で来夏ドラフトと今後の再建のこともあるので、あまり勝ちすぎるのも考えものだ(最下位のチームがドラフトロッタリーで大きく有利になるのは来年までで、2019年からはロッタリーの抽選確率が変わる)。

敗れたバックスは、ヤニス・アデトクンボとクリス・ミドルトンがそれぞれ29得点をマーク。現地メディアの報道によると、ラビーンと同じくACL断裂でリハビリ中のジャバリ・パーカーについて、チームは2月中の戦線復帰を計画しているという。

Image by Rachael Niemiec

ボックススコア:「NBA」

サンダーが76ersとのトリプルOTに勝利 マヌ・ジノビリが再び決勝プレイ

Related Posts

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

スウィープ回避

ブログ

エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避

トニー・クーコッチ

ブログ

ブルズ王朝のシックスマン、トニー・クーコッチが海外掲示板「Reddit」に降臨

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ランダム

  • ジャベール・マギー ウォリアーズウォリアーズ、ジャベール・マギーをトレーニングキャンプに招待
  • ウェストブルック 歴代3位ウェストブルックが通算トリプルダブルで歴代3位のキッドに並ぶ
  • ヴィン・ベイカー元NBAスターのヴィン・ベイカー、新たな夢はスタバのマネージャー
  • 2018-19 GMアンケートNBA2018-19シーズンGMアンケート調査: 9割がウォリアーズ3連覇を予想
  • アリーナス ニック・ヤング ピックアップゲームニック・ヤングとアリーナスがLAのローカルジムでピックアップゲームに参加

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes