TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロケッツ 20連敗
2021 3 24

ヒューストン・ロケッツがラプターズに圧勝、連敗を20で脱出

ロケッツ 0

ヒューストン・ロケッツが現地22日、本拠地トヨタセンターで行われたトロント・ラプターズとの試合に117-99で圧勝。球団史上最長となっていた連敗記録の悪夢をついに終わらせた。

昨日までのロケッツは、2月6日のスパーズ戦から6週間以上にわたり1度も白星がなく、3月21日のサンダー戦でNBA史上ワースト6位タイとなる20連敗に到達。試合後には、出口の見えない絶望感に頭を抱えながらリモート記者会見に臨むスティーブン・サイラスHC(ロケッツ)の姿が話題となった。

Man, I feel for this man. A young coach gets his first gig & a lot of stuff goes down that’s out of his control.

You could see early on in the season there was some good moments. Now he’s gotta deal w/ the wreckage.

I hope the Rockets get that.

pic.twitter.com/pTUUJgQBsL

— Jorge Sedano (@Sedano) March 21, 2021

サイラスHCは、アシスタントコーチとして20年にわたる下積み時代を経て、今季からロケッツの指揮官に就任した40代の若手コーチ。就任1年目からジェイムス・ハーデンの移籍騒動や今回の20連敗など、超ハードモードでのヘッドコーチデビューとなっている。

21日の試合後には、スティーブ・カーやドック・リバース、ルーク・ウォルトンら先輩HCたちから、サイラスHCのもとに応援の電話が届いたとのこと。リバースHCは、セルティックスでの初優勝の前に17連敗を経験したことなどを語り、サイラスHCを励ましたそうだ。

そんな中で迎えた22日のラプターズ戦。第3Q終了時で88-86と均衡していたが、ロケッツは最終ピリオドを29-13で上回る執念のランを展開し、久々の勝利を手にした。

▼試合後に喜びを分かち合うウォールとサイラスHC

https://twitter.com/HoustonRockets/status/1374207308117520387

この日のロケッツは、ジョン・ウォールが19得点、11リバウンド、10アシストをマーク。ウォールはFG成功30本中8本と決して好調とは言えなかったが、5年ぶりのトリプルダブルを記録し、前半終了間際にはスプリットドリブルから360レイアップをねじ込むスーパープレイを決めている。

https://twitter.com/HoustonRockets/status/1374352734845997059

一方で敗れたラプターズはこれで9連敗。フレッド・バンブリートが27得点、パスカル・シアカムが21得点、10リバウンドのダブルダブルをマークした。

ボックススコア:「NBA」

新人王最有力のラメロ・ボールが残りシーズン全休へ、ラッセルは不謹慎ツイートで炎上 アデトクンボとヨキッチが2020-21第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

ヤニス ロケッツ 連勝

ブログ

今季3度目の40得点DDでロケッツの連勝止めたヤニス、通算ブロック数で球団歴代1位に

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ドイツ代表 ノビツキー【ユーロバスケット】ドイツが予選ラウンドで敗退、ノビツキーは涙でファンに感謝
  • 2018オールスター リザーブ2018NBAオールスターのリザーブが決定
  • ロンド 20アシストレイジョン・ロンドがキングス球団最多の20アシストを記録!!
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ジョーイ・ドーシー フリースロー 署名活動「J・ドーシーにすくい投げでフリースローを打たせろ」、ロケッツファンが署名活動を開始

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes