TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
月間賞 2021年1月
2021 2 4

2021年1月のNBA月間賞:海外出身センター2人が今季第1号のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

月間賞 0

NBAは現地2月2日、2020-21シーズン12月/1月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)、並びにルーキー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)を発表した。

The Kia NBA Players of the Month for December and January! #KiaPOTM

West: Nikola Jokic (@nuggets)
East: @JoelEmbiid (@sixers) pic.twitter.com/eJxaGfULrk

— NBA (@NBA) February 2, 2021

・イースト:ジョエル・エンビード

イースタンカンファレンスでは、フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードが2019年1月以来2年ぶりかつキャリア2度目の受賞を果たした。

今季が5年目のエンビードは、2020-21シーズン12月~1月に出場した16試合で28.3得点(リーグ4位)、11.1リバウンド、2.8アシスト、1.3ブロックを平均。76ersはエンビードがプレイした16試合で、14勝2敗を記録している(シーズン通算で15勝6敗)。

シクサーズの選手がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスに複数回選出されたのは、アレン・アイバーソン(4回)、ジュリアス・アービング(3回)、チャールズ・バークレー(2回)、モーゼス・マローン(2回)に次いで、エンビードが球団史上5人目だ。

・ウェスト:ニコラ・ヨキッチ

ウェスタンカンファレンスでは、デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチがキャリア初のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスを受賞。ナゲッツの選手が同賞に選出されたのは、2009年11月のカーメロ・アンソニー以来初で実に12年ぶりとなる。

12月~1月のヨキッチは、57.4%/38.4%/83.6%のシューティングスプリットから26.8得点、11.8リバウンド、8.6アシストという、センターポジションとしては異例の数字を平均。

出場した20試合すべてでダブルダブル、その内の5試合でトリプルダブルを達成し、1月31日のユタ・ジャズ戦では自己キャリア最多タイとなる47得点をマークした。

なおセンターポジションの2選手が同時に月間最優秀選手に輝くのは、2006年11月のドワイト・ハワードとヤオ・ミン以来15年ぶりとのこと。ビッグマンの時代が再来か?

ルーキーズ・オブ・ザ・マンス

The Kia NBA Rookies of the Month for December and January! #KiaROTM

West: Tyrese Haliburton (@SacramentoKings)
East: LaMelo Ball (@hornets) pic.twitter.com/3BYQj40png

— NBA (@NBA) February 2, 2021

今季一発目の月間最優秀新人賞には、シャーロット・ホーネッツのラメロ・ボールと、サクラメント・キングスのタイリース・ハリバートンが選出された。

2020年ドラフト3位指名のボールは、12月~1月の20試合でベンチ出場から12.2得点、5.9リバウンド、6.1アシスト(ルーキー最多)、1.4スティールを平均。

兄のロンゾ・ボールと同じく、スリーやフリースローなどシューティング面が不安定なものの、パスセンスやコートビジョンが新人とは思えないほどずば抜けており、1月9日のアトランタ・ホークス戦では22得点、12リバウンド、11アシストをマークして、NBA史上最年少でのトリプルダブルを達成している。

12位指名でキングスに入団したハリバートンは、1月までの開幕17試合で10.7得点、3.8リバウンド、5.4アシスト、1.1スティールを平均。スリー成功率では41.7%と高水準の数字を記録し、1年目からキングスのコアメンバーの一人として活躍している。

参考記事:「NBA」

ラプターズのフレッド・バンブリートが自己最多54得点、ラプターズの新記録樹立 2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

Related Posts

月間賞 2022年3月

ブログ

2022年3月/4月のNBA月間賞:ヨキッチがナゲッツ史上最多のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

2022年2月 月間賞

ブログ

2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • ロニー・ウォーカー 膝スパーズ新人のロニー・ウォーカーが膝の手術で6~8週間離脱へ
  • ドノバン・ミッチェル 57得点ドノバン・ミッチェルがプレイオフ初戦で57得点、PO史上3位の大記録
  • ボール・アリーナ ナゲッツナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名
  • 2014-15シーズン ベストモーメントNBA2014-15レギュラーシーズンで最も心に残った瞬間14選
  • ウォリアーズ シクサーズウォリアーズ、16点差から逆転で4連敗を回避

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes