TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2022年2月 月間賞
2022 3 5

2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成

月間賞 0

NBAは現地3月3日、2022年2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)、並びにルーキー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)の受賞者を発表した。

2月の最優秀選手

Dallas Mavericks guard Luka Dončić and Chicago Bulls guard/forward DeMar DeRozan have been named the Kia NBA Western and Eastern Conference Players of the Month, respectively, for games played in February. pic.twitter.com/4fNol8mLpz

— NBA Communications (@NBAPR) March 3, 2022

・イースト:デマー・デローザン

イースタンカンファレンスでは、シカゴ・ブルズのデマー・デローザンが選出。デローザンにとってキャリア4回目の受賞で、ブルズの選手が月間最優秀選手に選ばれたのは、2014年11月のジミー・バトラー以来7年ぶりとなる。

2月のデローザンは、13試合の出場でリーグ2位の34.2得点、6.2アシスト、5.2リバウンドを平均し、チームを月間8勝5敗にけん引。2月6日の76ers戦でシーズンハイ45得点をマークした他、4日から26日にかけて歴代ブルズ2位となる10試合連続での30得点超えを達成した(1位はマイケル・ジョーダンの11試合連続)。

・ウェスト:ルカ・ドンチッチ

ウェスタンカンファレンスでは、ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチがキャリア通算2度目の受賞を果たした。

ドンチッチは先月の10試合でリーグ首位の34.7得点、10.3リバウンド、8.8アシストを平均。キャリアハイ51得点をはじめ、10試合中4試合で40得点以上をマークし、マブスを月間7勝3敗に導いた。

マブスの選手がキャリアで複数回のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスに輝くのは、ダーク・ノビツキーに次いでドンチッチが球団史上2人目となる。

1月の新人賞

2022年2月のルーキーズ・オブ・ザ・マンスには、トロント・ラプターズ4位指名のスコッティ・バーンズと、オクラホマシティ・サンダー6位指名のジョシュ・ギディーが選出された。

2月のバーンズは12試合で15.2得点、6.8リバウンド、1.4スティール、FG成功率54.5%を平均し、チームの月間8勝4敗に貢献。2月25日のホーネッツ戦では、キャリアハイ28得点で大活躍。ラプターズの選手が月間新人賞を獲得するのは、バーンズが球団史上10人目となる。

OKCのギディーは、2月の10試合で16.3得点、8.7リバウンド、7.7アシストとオールラウンドに躍動。今季開幕から4カ月連続でのルーキーズ・オブ・ザ・マンス受賞であり、2000年以降で他にこれを達成した新人は、レブロン・ジェームズとカーメロ・アンソニー、クリス・ポール、デイミアン・リラード、ブレイク・グリフィン、アンドリュー・ウィギンス、カール・アンソニー・タウンズ、ルカ・ドンチッチの8選手しかいない。

▼4位指名バーンズの月間ハイライト

今季の月間新人賞は、ウェストのギディーが4連続で総なめしているのに対し、イーストでは11月にキャブスのエバン・モーブリー、12月にマジックのフランツ・ワグナー、1月にピストンズのケイド・カニングハム、2月にラプターズのバーンズと大混戦。2021年ドラフトの新人王レースがどう決着するのか非常に楽しみだ。

参考記事:「NBA」

ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認 デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

Related Posts

月間賞 2022年3月

ブログ

2022年3月/4月のNBA月間賞:ヨキッチがナゲッツ史上最多のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

NBA月間賞 2021年11月

ブログ

2021年11月のNBA月間賞:カリーが昨季4月から3連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ムトンボ オラジュワン アフリカゲームNBAアフリカゲームにオラジュワンとムトンボがサプライズ出場!!
  • トレイ・ヤング 復帰戦復帰戦のトレイ・ヤングが後半に大爆発、多彩なスキルでスパーズ守備を翻弄
  • セルティックス 12連勝アービング欠場のセルティックスがラプターズを破り12連勝
  • カリス・ラバート 怪我ネッツのカリス・ラバート、手術の必要なし
  • ハリソン・バーンズ キングスマブスがハリソン・バーンズをトレード放出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes