TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2022年2月 月間賞
2022 3 5

2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成

月間賞 0

NBAは現地3月3日、2022年2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)、並びにルーキー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)の受賞者を発表した。

2月の最優秀選手

Dallas Mavericks guard Luka Dončić and Chicago Bulls guard/forward DeMar DeRozan have been named the Kia NBA Western and Eastern Conference Players of the Month, respectively, for games played in February. pic.twitter.com/4fNol8mLpz

— NBA Communications (@NBAPR) March 3, 2022

・イースト:デマー・デローザン

イースタンカンファレンスでは、シカゴ・ブルズのデマー・デローザンが選出。デローザンにとってキャリア4回目の受賞で、ブルズの選手が月間最優秀選手に選ばれたのは、2014年11月のジミー・バトラー以来7年ぶりとなる。

2月のデローザンは、13試合の出場でリーグ2位の34.2得点、6.2アシスト、5.2リバウンドを平均し、チームを月間8勝5敗にけん引。2月6日の76ers戦でシーズンハイ45得点をマークした他、4日から26日にかけて歴代ブルズ2位となる10試合連続での30得点超えを達成した(1位はマイケル・ジョーダンの11試合連続)。

・ウェスト:ルカ・ドンチッチ

ウェスタンカンファレンスでは、ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチがキャリア通算2度目の受賞を果たした。

ドンチッチは先月の10試合でリーグ首位の34.7得点、10.3リバウンド、8.8アシストを平均。キャリアハイ51得点をはじめ、10試合中4試合で40得点以上をマークし、マブスを月間7勝3敗に導いた。

マブスの選手がキャリアで複数回のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスに輝くのは、ダーク・ノビツキーに次いでドンチッチが球団史上2人目となる。

1月の新人賞

2022年2月のルーキーズ・オブ・ザ・マンスには、トロント・ラプターズ4位指名のスコッティ・バーンズと、オクラホマシティ・サンダー6位指名のジョシュ・ギディーが選出された。

2月のバーンズは12試合で15.2得点、6.8リバウンド、1.4スティール、FG成功率54.5%を平均し、チームの月間8勝4敗に貢献。2月25日のホーネッツ戦では、キャリアハイ28得点で大活躍。ラプターズの選手が月間新人賞を獲得するのは、バーンズが球団史上10人目となる。

OKCのギディーは、2月の10試合で16.3得点、8.7リバウンド、7.7アシストとオールラウンドに躍動。今季開幕から4カ月連続でのルーキーズ・オブ・ザ・マンス受賞であり、2000年以降で他にこれを達成した新人は、レブロン・ジェームズとカーメロ・アンソニー、クリス・ポール、デイミアン・リラード、ブレイク・グリフィン、アンドリュー・ウィギンス、カール・アンソニー・タウンズ、ルカ・ドンチッチの8選手しかいない。

▼4位指名バーンズの月間ハイライト

今季の月間新人賞は、ウェストのギディーが4連続で総なめしているのに対し、イーストでは11月にキャブスのエバン・モーブリー、12月にマジックのフランツ・ワグナー、1月にピストンズのケイド・カニングハム、2月にラプターズのバーンズと大混戦。2021年ドラフトの新人王レースがどう決着するのか非常に楽しみだ。

参考記事:「NBA」

ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認 デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

Related Posts

月間賞 2022年12月

ブログ

2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

月間賞 2022年3月

ブログ

2022年3月/4月のNBA月間賞:ヨキッチがナゲッツ史上最多のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ カードNBAカード史上最高値、ルカ・ドンチッチの「ルーキーカード」が約5億円で落札
  • ジャ・モラント 捻挫昨季新人王のジャ・モラント、足首捻挫で3~5週間の離脱へ
  • ダーク・ノビツキー 髭剃りダーク・ノビツキーが3ヶ月ぶりに髭剃り
  • カリー 復帰 2020ステフィン・カリーが復帰戦で23得点 「最高の気分だった」
  • ウォリアーズ クリスマスゲーム 2021ポーターの3連続ジャンパーでウォリアーズが頂上決戦に勝利、カリーはクリスマス自己最多得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes