TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェスト8位争い 2020
2020 8 12

サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に

サンズ, タイブレーク 0

今季ウェスタンカンファレンスでの8位シード争いが、かなりの大激戦となっている。

現地9日には、8位のメンフィス・グリズリーズが敗北する一方で、すぐ下にいるポートランド・トレイルブレイザーズとサンアントニオ・スパーズが勝利。さらに10日には、フェニックス・サンズがオクラホマシティ・サンダーを下して連勝を6に伸ばし、10位に浮上した。

現地11日時点での8位~11位は以下の通り:

8位グリズリーズと11位スパーズとの差はわずか1ゲーム。ウェストでは、すでにサクラメント・キングスとニューオリンズ・ペリカンズのレース脱落が確定しているため、上の4チームでプレイ・イン・ゲームの2枠を争うことになる。

なお同日に行われたサンズ対OKC戦では、デビン・ブッカーが35得点で大活躍。サンズは128-101でサンダーに圧勝した。

OH MY GAWDDDD!!!

Devin from THE PANHANDLE! pic.twitter.com/2SHsY29ERg

— FOX Sports Arizona (@FOXSPORTSAZ) August 10, 2020

タイブレークは?

今シーズンはリーグ中断の影響により、チームによって試合数が違う。よって今年のタイブレークでは「勝率」が最優先される。

例えば、サンズとスパーズの成績を見てみると、サンズが32勝39敗で、スパーズが31勝38敗。両チームとも同じく8位から1ゲーム差のポジションにいるが、2試合多くプレイしているサンズの方が勝率が高くなるため、順位が上となる。

ちなみに4チームとも残りシーズンゲームは2試合。最終的な試合数は、ブレイザーズが74、サンズとグリズリーズが73、スパーズが71となる。

勝率の次のタイブレークは、例年と同じく「直接対決の成績」。これが関係してくるのは、最終的に同じ試合数(73)でシーズンを終えるサンズとグリズリーズだ。

もしこの2チームが33勝40敗もしくは34勝39敗で並んだ場合、シーズンシリーズを3-1で勝ち越しているグリズリーズがタイブレーカーを獲得する。

スパーズはかなり不利

現時点で最も不利な状況にいるのは、試合数が一番少なく、どのチームに対してもタイブレークを持たないスパーズだ。

ここからスパーズが8位シードを獲得するためには、残り2試合を全勝することが絶対条件。それに加えて、グリズリーズが2敗、サンズとブレイザーズの両チームがそれぞれ少なくとも1敗する必要がある。

また、スパーズが9位シードとしてプレイイン・ゲームに出場する道は3パターン:

  • スパーズが2勝0敗で、グリズリーズが0勝2敗。さらにブレイザーズとサンズのどちらかが1敗した場合
  • スパーズが2勝0敗で、グリズリーズが1勝1敗。さらにブレイザーズとサンズの両チームが1勝1敗だった場合
  • スパーズが1勝1敗で、他の3チーム中2チームが0勝2敗だった場合

スパーズは残り2試合で、ヒューストン・ロケッツ/ユタ・ジャズと対戦。22シーズン続いてきたプレイオフ出場記録がかかった大事な2試合となる。

.@spurs got the win against the @PelicansNBA! 🥳🎥

Dejounte: 18 PTS | 5 REB | 2 STL
Derrick: 16 PTS | 3 REB | 3 AST
Keldon: 9 PTS | 2 STL
Drew: 8 PTS | 11 REB | 3 AST | 2 STL | 2 BLK
Lonnie: 7 PTS | 6 REB | 6 AST#AustinAlum #GoSpursGo #WholeNewGame pic.twitter.com/ud47MpDOmH

— Austin Spurs (@austin_spurs) August 9, 2020

また、バブルで6連勝と快進撃を続けてきたサンズだが、プレイオフへの道はなかなか険しい。

仮にサンズが残り2試合を全勝しても、グリズリーズが1勝した時点で8位シードの可能性は消滅。同時にブレイザーズが2連勝すれば、レギュラーシーズン敗退となる。

ただ、もしプレイ・イン出場が叶わなかったとしても、今回のバブル参加はサンズにとって大収穫になったと言えるだろう。

デビン・ブッカーはフランチャイズスターとして一段と成長した姿を見せつけ、2018年ドラフト1位指名のディアンドレ・エイトンも守備面で大きく躍進。他にもミケル・ブリッジスやキャメロン・ペインなど、若手層の活躍ぶりが素晴らしかった。

ここに先発フォワードのケリー・ウーブレイJr.、控えセンターのアロン・べインズが万全の状態で復帰できれば、来季のサンズは大躍進の年になるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近 ヤニス・アデトクンボ、頭突きで退場処分に

Related Posts

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

サンズ 4連勝

ブログ

フェニックス・サンズがバブル開幕4連勝、ウェスト10位に浮上

アロン・べインズ スリー

ブログ

アロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!

ケリー・ウーブレイJr. 離脱

News

サンズのケリー・ウーブレイJr.が半月板損傷で戦線離脱へ

サンズ 76ers

ブログ

デビン・ブッカーの40得点でサンズが76ersの連勝をストップ

サンズ スリー

ブログ

サンズが球団史上最多のスリー24本成功

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • モーゼス・マローン 死去1983年ファイナルMVPのモーゼス・マローンが死去
  • ブラッドリー・ビール 延長契約ブラッドリー・ビールがウィザーズと2年の延長契約
  • ティム・ダンカンの日7月21日は「ティム・ダンカンの日」、サンアントニオ市
  • ペリカンズ キャブスペリカンズのスターターが114点をスコア、キャブスに快勝
  • 2016 スリーポイントコンテスト クレイ・トンプソン2016NBAスリーポイントコンテスト: クレイ・トンプソンがカリーの連覇を阻止

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes