TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リラード 51得点
2020 8 11

リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近

デイミアン・リラード 0

ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、現地9日に行われたフィラデルフィア・76ers戦でゲームハイの51得点をマーク。チームを124-121での勝利に導いた。

この日のリラードは、40分の出場で28本中16本のフィールドゴールと16本中15本のフリースローに成功。特にリム周辺でのFGが10本中9本成功と絶好調で、試合序盤から鋭いドライブで76ersの守備陣を切り崩しまくった。

▼第4Qにはピリオド18得点!

76ersは、オールスターのベン・シモンズが膝の怪我で戦線離脱中。さらに同日の試合では、第1Qに大黒柱のジョエル・エンビードが足首負傷で途中退場した。

そんな満身創痍の76ers相手に、必要以上の苦戦を強いられた今日のブレイザーズだったが、5点ビハインドで迎えた第4Q後半の勝負所で“Dame Time”が発動。クラッチタイムでのリラードは、積極的にインサイドを攻めてフリースローを稼ぎつつ、残り時間2分台には4点プレイと3Pショットを連続で決めて試合をひっくり返した。

▼ショットチャート

シーズン5度目

リラードが今季に50得点以上を記録したのは今回で5度目。1シーズンに5回以上の50点ゲーム達成は、史上8人目の快挙だ。他の7人は、ウィルト・チェンバレン、マイケル・ジョーダン、コービー・ブライアント、ジェイムス・ハーデン、リック・バリー、エルジン・ベイラー、カリーム・アブドゥル・ジャバーと、そうそうたる顔ぶれとなっている。

またリラードにとっては、キャリア通算10回目の50得点超え。歴代NBAで二桁の50点ゲームを達成した選手は、リラードの他に以下の9人しかいない。

プレイヤー50点ゲーム
1ウィルト・チェンバレン118回
2マイケル・ジョーダン31回
3コービー・ブライアント25回
4ジェイムス・ハーデン23回
5リック・バリー19回
6エルジン・ベイラー17回
7レブロン・ジェイムス12回
8アレン・アイバーソン11回
9カリーム・アブドゥル・ジャバー10回

MEMまで0.5ゲーム

これでブレイザーズは、シーズン成績を33勝39敗に更新。同日にメンフィス・グリズリーズが敗北(33勝38敗)したため、8位シードまで0.5ゲーム差に詰め寄った。

両チームとも残りレギュラーシーズンは2試合。ブレイザーズはシーズントータルでグリズリーズよりも1試合多くプレイしているため、両者の間にタイブレークは存在しない。

ブレイザーズが最終的に8位シードとしてプレイインに出場するためには、残り2試合でグリズリーズよりも+1勝をあげるのが絶対条件となる。

シクサーズに大打撃

現地メディアの報道によると、76ersのベン・シモンズは膝の手術のためにバブルを離脱する予定とのこと。シモンズの復帰時期については今のところ不明だが、ESPNが関係者から得たという情報によれば、もし今季中に戻ってこれるとしてもプレイオフ終盤になる見込みだという。

ボックススコア:「NBA」

ドンチッチが自己最多の19アシスト記録、最後の1本は神パス サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に

Related Posts

デイミアン・リラード 71得点

ブログ

球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

デイミアン・リラード 通算得点

ブログ

デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

デイミアン・リラード 41得点 2022-23

ブログ

デイミアン・リラードが2試合連続で41得点、ブレイザーズ開幕3連勝

デイミアン・リラード 延長契約 2022

ブログ

デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • ドンチッチ キッドルカ・ドンチッチがシーズントリプルダブル数でキッド超えのマブス最多記録
  • ステフィン・カリー 延長契約ステフィン・カリーがウォリアーズと4年2億1500万ドルの延長契約
  • ノビツキー ウィルトダーク・ノビツキーがキャリア通算得点でウィルト超え
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015-16第3週バトゥームとカズンズが第3週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ドレイモンド トリプルダブルゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes