TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リラード 51得点
2020 8 11

リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近

デイミアン・リラード 0

ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、現地9日に行われたフィラデルフィア・76ers戦でゲームハイの51得点をマーク。チームを124-121での勝利に導いた。

この日のリラードは、40分の出場で28本中16本のフィールドゴールと16本中15本のフリースローに成功。特にリム周辺でのFGが10本中9本成功と絶好調で、試合序盤から鋭いドライブで76ersの守備陣を切り崩しまくった。

▼第4Qにはピリオド18得点!

76ersは、オールスターのベン・シモンズが膝の怪我で戦線離脱中。さらに同日の試合では、第1Qに大黒柱のジョエル・エンビードが足首負傷で途中退場した。

そんな満身創痍の76ers相手に、必要以上の苦戦を強いられた今日のブレイザーズだったが、5点ビハインドで迎えた第4Q後半の勝負所で“Dame Time”が発動。クラッチタイムでのリラードは、積極的にインサイドを攻めてフリースローを稼ぎつつ、残り時間2分台には4点プレイと3Pショットを連続で決めて試合をひっくり返した。

▼ショットチャート

シーズン5度目

リラードが今季に50得点以上を記録したのは今回で5度目。1シーズンに5回以上の50点ゲーム達成は、史上8人目の快挙だ。他の7人は、ウィルト・チェンバレン、マイケル・ジョーダン、コービー・ブライアント、ジェイムス・ハーデン、リック・バリー、エルジン・ベイラー、カリーム・アブドゥル・ジャバーと、そうそうたる顔ぶれとなっている。

またリラードにとっては、キャリア通算10回目の50得点超え。歴代NBAで二桁の50点ゲームを達成した選手は、リラードの他に以下の9人しかいない。

プレイヤー50点ゲーム
1ウィルト・チェンバレン118回
2マイケル・ジョーダン31回
3コービー・ブライアント25回
4ジェイムス・ハーデン23回
5リック・バリー19回
6エルジン・ベイラー17回
7レブロン・ジェイムス12回
8アレン・アイバーソン11回
9カリーム・アブドゥル・ジャバー10回

MEMまで0.5ゲーム

これでブレイザーズは、シーズン成績を33勝39敗に更新。同日にメンフィス・グリズリーズが敗北(33勝38敗)したため、8位シードまで0.5ゲーム差に詰め寄った。

両チームとも残りレギュラーシーズンは2試合。ブレイザーズはシーズントータルでグリズリーズよりも1試合多くプレイしているため、両者の間にタイブレークは存在しない。

ブレイザーズが最終的に8位シードとしてプレイインに出場するためには、残り2試合でグリズリーズよりも+1勝をあげるのが絶対条件となる。

シクサーズに大打撃

現地メディアの報道によると、76ersのベン・シモンズは膝の手術のためにバブルを離脱する予定とのこと。シモンズの復帰時期については今のところ不明だが、ESPNが関係者から得たという情報によれば、もし今季中に戻ってこれるとしてもプレイオフ終盤になる見込みだという。

ボックススコア:「NBA」

ドンチッチが自己最多の19アシスト記録、最後の1本は神パス サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に

Related Posts

デイミアン・リラード トレード 2023

ブログ

デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」

デイミアン・リラード 71得点

ブログ

球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

デイミアン・リラード 通算得点

ブログ

デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

デイミアン・リラード 41得点 2022-23

ブログ

デイミアン・リラードが2試合連続で41得点、ブレイザーズ開幕3連勝

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
    シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像

ランダム

  • %e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%b3バータンがキャリアハイ21得点、スパーズはシーズン30勝目獲得
  • テイクファウルNBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • タロン・ルー 解雇キャブスがタロン・ルーHCを解雇
  • ケンバ・ウォーカー 離脱ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ
  • ケビン・デュラント ホワイトハウスケビン・デュラント「ホワイトハウス訪問はしない」、トランプ大統領への抗議で

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes