TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスター2021 1次集計
2021 2 6

2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

オールスター, 投票 0

NBAでは現地4日、オールスターゲーム2021ファン投票の第1次集計結果が発表された。

1月28日の投票開始から1週間で最も得票数が多かったのは、アキレス腱断裂の重傷から完全復帰したブルックリン・ネッツのケビン・デュラントで230万2705票。

2位はレブロン・ジェームズの228万8676票で、デュラントとの差はわずか1万4000票。続いて3位がステフィン・カリーの211万3178票となっており、1次集計時点で200万票を超えたのは3選手のみだった。

以下、それぞれのカンファレンスのトップ10

イースト

フロントコート

  1. ケビン・デュラント (BKN) 2,302,705
  2. ヤニス・アデトクンボ (MIL) 1,752,185
  3. ジョエル・エンビード (PHI) 1,584,028
  4. ジェイソン・テイタム(BOS) 822,151
  5. ジミー・バトラー (MIA) 327,929
  6. バム・アデバヨ (MIA) 307,498
  7. ドマンタス・サボニス (IND) 186,275
  8. ジュリアス・ランドル (NYK) 175,325
  9. ゴードン・ヘイワード (CHA) 159,767
  10. ジェレミー・グラント (DET) 134,487

イーストのフロントコートは、今のところケビン・デュラントの独走状態で、ヤニス・アデトクンボとジョエル・エンビードがそれを少し離れて追う形。4位のジェイソン・テイタムは80万票超えと健闘しているが、ここから上位3人に追いつくのは難しそうだ。

今シーズン序盤でチームが低迷しているためか、マイアミ・ヒートのジミー・バトラーとバム・アデバヨはあまり票が伸びず。昨年のオールスターゲームで先発出場を果たしたラプターズのパスカル・シアカムは、Top10にも入っていない。

一方で、キャリアベストなシーズンを送っているニックスのジュリアス・ランドルや、ピストンズのジェレミー・グラントがトップ10入りしている。

バックコート

  1. ブラッドリー・ビール (WAS) 1,273,817
  2. カイリー・アービング (BKN) 1,093,611
  3. ジェイムス・ハーデン (BKN) 1,014,763
  4. ジェイレン・ブラウン (BOS) 590,195
  5. ザック・ラビーン (CHI) 486,547
  6. トレイ・ヤング (ATL) 368,126
  7. コリン・セクストン (CLE) 207,218
  8. デリック・ローズ (DET) 183,899
  9. ラッセル・ウェストブルック (WAS) 137,641
  10. ベン・シモンズ (PHI) 117,993

イーストのバックコートでは、平均得点で今季リーグ首位のブラッドリー・ビールが最多得票数を獲得。ネッツのカイリー・アービングとジェイムス・ハーデンが僅差で食い下がっている。

バックコートの先発枠は2つなので、ここから3選手による熾烈なデッドヒートが繰り広げられるだろう。

▼ビールのシーズンハイライト

昨季に初出場かつスターターを勝ち取ったホークスのトレイ・ヤングは、36万8126票で6位。昨季から大きく成長しているセルティックスのジェイレン・ブラウンや、ブルズのザック・ラビーンに追い抜かれてしまった。

他には、3年目の大ブレイクを遂げようとしているキャブスのコリン・セクストンが20万票超えで7位。デリック・ローズは、今季にあまり目立った活躍をしていないにもかかわらず、相変わらずの人気ぶりだ。

ウェスト

フロントコート

  1. レブロン・ジェームズ (LAL) 2,288,676
  2. ニコラ・ヨキッチ (DEN) 1,477,975
  3. カワイ・レナード (LAC) 1,285,777
  4. アンソニー・デイビス (LAL) 1,192,881
  5. ポール・ジョージ (LAC) 549,280
  6. ザイオン・ウィリアムソン (NOP) 411,668
  7. アンドリュー・ウィギンス (GSW) 264,781
  8. クリスチャン・ウッド (HOU) 261,009
  9. ブランドン・イングラム (NOP) 230,387
  10. カーメロ・アンソニー (POR) 179,310

ウェストのフロントコートは、レブロン・ジェイムスがダントツ首位。ニコラ・ヨキッチ、カワイ・レナード、アンソニー・デイビスの3選手が僅差で残り2枠を争っている。

ロケッツ新加入で20得点ダブルダブルを平均中のクリスチャン・ウッドが26万1009票で8位。またデリック・ローズと同じく、ロールプレイヤーとして定着してからもカーメロ・アンソニーの人気は高く、1次集計で10位に食い込んだ。

ところでルディ・ゴベアはどこ?

バックコート

  1. ステフィン・カリー (GSW) 2,113,178
  2. ルカ・ドンチッチ (DAL) 1,395,719
  3. デイミアン・リラード (POR) 998,853
  4. ジャ・モラント (MEM) 257,743
  5. ドノバン・ミッチェル (UTA) 236,850
  6. デビン・ブッカー (PHX) 173,755
  7. クリス・ポール (PHX) 128,127
  8. CJ・マッカラム (POR) 104,965
  9. シェイ・ギルジアス・アレクサンダー (OKC) 99,286
  10. クレイ・トンプソン (GSW) 99,094

ウェストのバックコートでは、100万票を超えたのがステフィン・カリーとルカ・ドンチッチの2人のみ。2位のドンチッチと3位のデイミアン・リラードの差は40万票ほどあるが、今後のパフォーマンスやチーム成績や次第では逆転する可能性もありそうだ。

ウェストフロントコートで、アンドリュー・ウィギンスが7位なのもそうだが、今季全休が確定しているクレイ・トンプソンがバックコートで10位に入るあたり、ゴールデンステイト・ウォリアーズ人気の根深さが窺える。

▼Joker

オールスターのスターター選出には、ファン投票の他にも、メディアと選手の投票が加算される(ファン50%、メディア25%、選手25%の比重)。

なお今年のオールスターについては、世界中でコロナ禍ということもあり、ファンやメディアだけでなく、レブロンやディアロン・フォックスをはじめとした選手たちからも、「開催する必要はあるのか?」という疑問の声があがっている。

参考記事:「NBA」

2021年1月のNBA月間賞:海外出身センター2人が今季第1号のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス キャリアハイ43得点のニコラ・ブーチェビッチに清き一票を

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • クリント・カペラ リバウンド2020-21リバウンド王のクリント・カペラがホークスと2年の延長契約
  • %e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%ba-%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bcタウンズが25分の出場で31得点、フリースローは17本パーフェクト
  • ウェイン・エリントン レイカーズレイカーズのウェイン・エリントン 「コービーが毎日連絡してくれた」
  • ロケッツ セルティックス 2020MVPデュオの活躍でロケッツがセルティックスの連勝ストップ
  • %e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3-%e6%ad%b4%e4%bb%a39%e4%bd%8dレブロンが通算得点で歴代9位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes