TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
Washington Wizards v/s Miami Heat December 18, 2010
2019 5 31

NBA史上でマリオvsルイージの直接対決は3度きり

NBA, マリオ・チャルマーズ, ルイージ・ダトメ 0

海外掲示板「Reddit」の/r/NBAに投稿されていたとても興味深い情報。

マリオ・チャルマーズといえば、ビッグスリー時代のマイアミ・ヒートで活躍し、チームの2連覇に貢献したポイントガードとして有名。そしてヒート王朝のラストランとなった2013-14シーズン、当時のデトロイト・ピストンズにルイージ・ダトメというイタリア出身の選手が加入した。なんとNBAでは、マリオとルイージが同じフロアでプレイしたことが何度かあったのだ。

マリオとルイージが初めてぶつかり合ったのは、2013年12月8日にデトロイトで行われたヒート対ピストンズ戦。マリオが8得点/4アシスト/3スティールとオールラウンドに活躍したのに対し、念願のNBA入りを果たして間もなかったルイージは2リバウンドのみに終わり、試合はヒートが圧勝した。

マリオとルイージは2015年3月9日の試合で再び相まみえる。初対決から約1年半後のことで、すでにヒートからはレブロン・ジェイムスがいなくなり、ルイージはセルティックスに移籍していた。この再戦では、NBAでそれなりの経験を積んできたルイージが13得点/3リバウンドをマークし(マリオは12得点/4アシスト)、セルティックスが勝利を収めている。

そして2人は、2015年3月25日のヒート対セルティックス戦でキャリア3度目かつ最後の勝負。マリオが6得点/7アシスト、ルイージが6得点をあげて、試合はヒートが制した。

2人が直接対決で記録した通算スタッツは以下の通り:

マリオ ルイージ
得点 26 19
アシスト 15 0
リバウンド 7 7

マリオは主要スタッツに加えて、試合でも2勝1敗で勝ち越しているので、NBAでのブラザーズ対決は兄の勝利に終わった。

ただチャルマーズの本名が“アルマリオ”なので、2人の対決は「真のマリオvsルイージではなかった」という指摘も出ているかもしれない。

なお2015年ドラフトでマリオ・ヘゾニャがオーランド・マジックから全体5位指名を受けたことにより、ガチマリオがNBAに再来したが、ちょうどその夏にルイージ・ダトメがトルコのリーグに移籍したため、2人が衝突することはなかった(もしかすると国際試合で対戦しているかもしれないが、いちいち調べるのが面倒くさい)。

Image by Keith Allison

参考記事:「Reddit」

アメリカのほぼ全土がラプターズ優勝を望んでいる? ラプターズが2019NBAファイナル第1戦に勝利

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • レブロン バスケットボールIQレブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間
  • ジャズ 第4戦ジャズがホームでサンダーを圧倒してシリーズ3勝目、ミッチェルは球団新人記録
  • イグダーラ グリズリーズグリズリーズの若手選手がイグダーラに苦言、「彼のトレード成立が待ち遠しい」
  • セルティックス バックス 第1戦セルティックスがバックスとの延長戦を制してシリーズ先勝
  • リッキー・ルビオ MVPリッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes