TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ワークアウト
2017 2 1

キャブス、スティーブンソンやチャルマーズらベテランFAをワークアウトに招待

FA, カーク・ハインリック, キャブス, マリオ・チャルマーズ, ランス・スティーブンソン, ワークアウト 1

最近クリーブランド・キャバリアーズの調子が悪い。

これまでにもシーズン途中で一時失速することはあったが、今年の1月はレブロン・ジェイムスがリーグ3位となる出場時間(38.4分)を平均したにもかかわらず、月間成績で7勝8敗。レブロン再加入後のキャブスが、1ヵ月間の成績で負け越したのは初めてだ。J.R.スミスの負傷離脱やケビン・ラブの背中の悪化、さらにオフシーズンにマシュー・デラベドバやティモフェイ・モズゴフを失い、選手層が薄くなったことが、シーズン中盤にきて大きく響いている。

現在キャブスのロスターは14人。ここ最近レブロンがチームの戦力補強、特にベンチを引っ張れるプレイメーカーの獲得を公に要望していることもあり、ESPNによると、キャブスはロスターの穴埋めをすべく、マリオ・チャルマーズやランス・スティーブンソン、カーク・ハインリックらベテランのFAガードをワークアウトに招待したという。

昨年の11月にヒートからグリズリーズへとトレード移籍したチャルマーズは、昨季61試合の出場で10.3得点、3.8アシストを平均。怪我人続出だった昨季グリズリーズのバックアップPGとして活躍していたが、3月にアキレス腱断裂でシーズン全休となり、チームから解雇された。

チャルマーズはビッグスリー時代のヒートで、ポイントガードとして4年連続のファイナル進出と2度のリーグ制覇に貢献。レブロンとのプレー経験やプレーオフ経験も豊富で、即戦力になれる選手だが、不安要素は、アキレス腱断裂の重傷を経て、以前のレベルで再びプレーできるかどうかだ。

▼チャルマーズ、2016年ハイライト

ペイサーズ時代にプレーオフでレブロンと激しくぶつかり合ったスティーブンソンは、オフシーズンにペリカンズと契約し、6試合に出場するも、11月初めに股関節の手術を受けて戦線離脱。その後ペリカンズを解雇され、FAとなっていた。

ペイサーズを離れてからはすっかりジャーニーマンと化し、ポジティブな印象をあまり残せていたいスティーブンソンだが、まだ26歳と若くて身体能力も高く、調子が良ければディフェンスからプレイメークまでハイレベルにこなせるオールラウンダーだ。ニックスから加入した頃のJ.R.スミスのように気持ちを切り替え、チームでの役割に上手くフィットできれば、キャブスが探し求めていたピースになれるかもしれない。

▼キャリアハイ33得点

昨季をブルズとホークスでプレーしたハインリックは、46試合で3.0得点、1.6アシストを平均。今季はまだどのチームとも契約していない。現在36歳と3人の中では最年長だが、大ベテランらしくミスの少ない安定したプレーができる。

キャブスはこの3選手の他にも、ジョーダン・ファーマーをワークアウトに招待しているという。

参考記事:「NBA」

シクサーズが月間10勝を達成!! カワイ・レナード、サンダー戦でハイレベルなボールハンドルとフィニッシュ力を披露

Related Posts

コリン・セクストン 41得点

ブログ

キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北

キャブス 大逆転

ブログ

キャブスが第4Q19点差から大逆転勝利、ヒートは今季OT初黒星

ジャズ キャブス トレード 2019

News

ついに今季第1号のトレード成立、ジャズがエグザムをキャブスに放出

ロペス兄弟 バックス

ブログ

ロペス兄弟がバックスと契約合意

デュラント アービング

ブログ

デュラントとアービングがブルックリンでタッグ結成

カワイ・レナード FA

ブログ

カワイ・レナードがオプション破棄で今夏FAに

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ランダム

  • フランス アメリカフランスが大番狂わせで準決勝進出、王者アメリカを89-79で撃破
  • 2018 11月 月間賞2018年10月/11月のNBA月間賞: アデトクンボとハリスが最優秀選手
  • グレッグ・ポポビッチ インタビューグレッグ・ポポビッチHC、NBAやダンカンを語る
  • ジミー・バトラー 30得点ジミー・バトラーが第4Qをテイクオーバー、移籍後初の30得点超え
  • %e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%b3-%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%89キッドHC、バックスのトレーニングキャンプにストックトンを招待

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes