TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ランス・スティーブンソン 10日間契約
2022 1 13

ランス・スティーブンソンがペイサーズと2度目の10日間契約へ

ランス・スティーブンソン 0

インディアナ・ペイサーズは現地11日、コロナウイルス関連のハードシップ条項を使ってベテランガードのランス・スティーブンソンと10日間契約で再契約を結んだことを発表。スティーブンソンは1度目の10日間契約が前日に終了したばかりだった。

1月1日に古巣ペイサーズに加入したスティーブンソンは、5試合の出場で14.2得点/5.0アシストを平均。5日のネッツ戦で30得点をマークするなど存在感を発揮し、シーズン低迷中のチームとファンを盛り上げた。

チームメイトのドマンタス・サボニスがキャリアハイ42得点をマークした8日のジャズ戦では、同じく自己最多の14アシストをマーク。試合後、ペイサーズのリック・カーライルHCは「ドマス(サボニス)がキャリアハイを記録できたのはランスの貢献も大きい。彼らの相性は抜群だ」と、スティーブンソンのプレイメイク力を大絶賛している。

「ランスはオンボールでたくさんのことができる選手。冷静でありつつも予測不可能なプレイができる。そんな彼の能力のおかげで、ドマスや他のチームメイトたちが伸び伸びとプレイるようになっている。彼の魅力は、そのアンセルフィッシュさ。選手として、そして人として素晴らしい個性だと思う」

通常の「10日間契約」は、1選手/1シーズンにつき最大2回まで。また10日間契約の選手を加入させるには15選手のロスター内に収める必要があり、その契約金はサラリーキャップとラグジュアリータックスに計上される。

ただ今季に限り、チームに安全衛生プロトコル入りしている選手がいる場合は、特例のハードシップ条項が適用されるため、それらの制限が撤廃される(契約回数に制限がなく、ロスタースポットやキャップにも計上されない)。よってペイサーズは、スティーブンソンと3度目の10日間契約を結ぶことも可能だ。

ニューヨークタイムズ紙のマーク・ステイン記者によると、今後ペイサーズはスティーブンソンと残りシーズン保証の本契約を結ぶつもりとのこと。ただスティーブンソンをハードシップ条項下の10日間契約でキープし続けながらロスタースポットに空きを作ることで、トレードの際に数字合わせの選手/サラリーを受け入れるためのフレキシビリティを保持できる。

参考記事:「NBA」

ドラ1新人カニングハムの29得点でピストンズがジャズ相手に22点差から大逆転勝利 【ハイライト】デビン・ブッカー、ラプターズのマスコットに怒り

Related Posts

ランス・スティーブンソン デビュー

ブログ

ペイサーズのランス・スティーブンソン、キャリア3度目のホームデビューで20連続得点の大暴れ

ランス・スティーブンソン クロスオーバー

Video

ランス・スティーブンソンがクロスオーバーからタコ踊りを披露

ランス・スティーブンソン ムーブ

Video

ランス・スティーブンソン、ド派手なムーブで新人ニリキナを翻弄

ランス・スティーブンソン ペイサーズ

ブログ

インディアナにランス劇場再び

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • カワイ・レナード リハビリカワイ・レナードが実戦形式の練習開始、リハビリ最終段階へ
  • イタリア ドイツ 東京オリンピック東京五輪バスケ:イタリアが終盤の猛攻でドイツに勝利
  • 2017オールスター リザーブ2017NBAオールスターゲームのリザーブが決定
  • ジャズ 9連勝ジャズが9連勝で勝率5割に復帰
  • セルティックス ラプターズ 第5戦セルティックスがラプターズとの第5戦に圧勝、イースト決勝進出に王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes