TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ランス・スティーブンソン クロスオーバー
2019 3 28

ランス・スティーブンソンがクロスオーバーからタコ踊りを披露

クリス・ポール, クロスオーバー, ランス・スティーブンソン 0

「タコ踊り」とするのは適切ではないかもしれないが、とにかくタコのように踊った。

現地26日に行われたロサンゼルス・レイカーズ対ワシントン・ウィザーズ戦の第1Q終盤、ランス・スティーブンソンはアイソレーションからのクロスオーバードリブルでディフェンダーのジェフ・グリーンを引きはがし、ロングツーに成功。ステイプルズ・センターが大歓声に包まれた。

▼ランス・オン・ダンスフロア

LANCE REALLY MADE 'EM DANCE!!! 💀#LakeShow | #PlayersOnly pic.twitter.com/jcZ95ALit2

— NBA on TNT (@NBAonTNT) March 27, 2019

▼4つのアングルから

This really needs to be appreciated in the QUADCAM version pic.twitter.com/WW05uTeuRk

— Timothy Burke (@bubbaprog) March 27, 2019

グリーンが転びそうになるほど大きくバランスを崩したのは、足を踏まれたためだ。なので純粋なアンクルブレイクとは言えないかもしれないが、その後のレイカーズベンチのリアクションとスティーブンソンのセレブレーションが最高だった。

試合後グリーンはこのプレイについて、「足を踏まれたのは間違いない。でも皆が喜ぶのであれば、『僕がクロスオーバーされた』ということにしておけばいいよ」と笑顔でコメントしている。

同日のNBAでは他にも、ヒューストン・ロケッツのクリス・ポールがミルウォーキー・バックス戦で見事なクロスオーバーからスリーを沈める超ファインプレイを披露。

ポールはセレブレーションをせず、敵地ということもあってかベンチのリアクションもレイカーズに比べると薄かったが、アンクルブレイクとしては遥かに高レベル。ディフェンダーを逆サイドまで飛ばすクロスオーバーなんて、なかなか見れるものじゃない。

ボックススコア:「NBA」

ユスフ・ヌルキッチが左足骨折で長期離脱へ マイク・コンリーが通算得点でグリズリーズ歴代1位に

Related Posts

クリス・ポール オスカー

ブログ

クリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

クリス・ポール 作り笑い

ブログ

クリス・ポールがカーHCへの“作り笑い”について説明、「面白くなかったから」

クリス・ポール ブレイク・グリフィン ハイライト

ブログ

【ハイライト】クリス・ポールとブレイク・グリフィンが3ポゼッション連続でアリウープ

クリス・ポール 正念場

ブログ

クリス・ポールが正念場でステップアップ、ラスト5分間に13得点

アダムス パス

ブログ

ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • ジョアキム・ノア 父親1ジョアキム・ノアの父親はやっぱりアツい男だった
  • ジョーダン オバマ ディスオバマ大統領とマイケル・ジョーダンがメディアを通してディス合戦
  • ウォーレン 53得点TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙
  • ブルック・ロペス スリー8本ブルック・ロペスが1試合キャリア最多のスリー8本成功
  • ジュリュー・ホリデージュルー・ホリデー、ゲーム前挨拶でペリカンズに移籍していたことをど忘れ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes