TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード クリス・ポール
2021 8 3

カワイ・レナードとクリス・ポールがプレイヤーオプション破棄で今夏FAに

FA, カワイ・レナード, クリス・ポール 0

今夏の去就に注目が集まっていた大物選手2人が、それぞれ制限なしのフリーエージェントとなる決断をした模様だ。

Yahoo Sportsのクリス・ヘインズ記者によると、現地8月1日の時点でロサンゼルス・クリッパーズのカワイ・レナードは来季プレイヤーオプションを破棄する見込みだという。

Los Angeles Clippers star Kawhi Leonard is expected to decline his $36 million player option to become an unrestricted free agent, league sources tell @YahooSports.

— Chris Haynes (@ChrisBHaynes) August 1, 2021

レナードが破棄するプレイヤーオプションは3600万ドル。今夏にクリッパーズとマックスサラリーで再契約を結んだ場合、来季の年俸が3930万ドルになる見込みなので、レナードにオプトアウトを選ばない理由はない。

Yahoo Sportsのクリス・ヘインズ記者によれば、レナードはFAで他のチームからのオファーにも一応目を通すつもりらしいが、今のところクリッパーズとの再契約が濃厚とのこと。レナードはどんな条件の再契約を結ぶだろうか?

もし今夏にクリッパーズとマックス契約を結ぶ場合、最大で4年/1億7500万ドル。

一方で、今夏に2年契約(2年目プレイヤーオプション)を結び、来夏に再びオプション破棄でFAとなれば、クリッパーズがレナードのバード権利をフルで行使できるため、5年/2億5000万ドルというNBA史上最高額での契約も可能となる。

昨季プレイオフでのレナードは、11試合で30.4得点、7.7リバウンド、4.4アシスト、2.1スティール、FG成功率57.3%を平均する大活躍を見せていたが、ウェスト準決勝第4戦で右ひざを故障して戦線離脱。7月半ばには、右ひざ前十字靭帯の部分断裂を修復する手術を受けたことを発表し、現在は復帰に向けてリハビリ中だ。

コンディションへの懸念はあるものの、レナードがマックス契約を手にするのは確実だろう。

▼負けたら終わりのマブスシリーズ第6戦では45得点

クリス・ポールもFAに

また同日には、The Athleticのシャムズ・シャラニア記者が、フェニックス・サンズのクリス・ポールもオプション破棄で今夏FAになる見込みと報道。ポールが破棄する来季オプションは何と4420万ドルだ。

Phoenix Suns’ Chris Paul is declining his $44.2 million player option for the 2021-22 season and becoming an unrestricted free agent, sources tell @TheAthletic @Stadium.

— Shams Charania (@ShamsCharania) August 1, 2021

もし1年前に、「36歳のクリス・ポールが4420万ドルをオプトアウトするよ」なんて言っても、恐らく誰も信じなかっただろう。だが昨季サンズをNBAファイナルへと導いたことで、ポールの株は爆上がりした。ファイナルの後半は疲労の蓄積もあってか、ややパフォーマンスが低下してしまったが、それでも今夏FAでマックスサラリー、もしくはそれに近い契約を獲得するのに相応しい活躍ぶりだったと思う。

Bleacher Reportのジェイク・フィッシャー記者が複数の関係者から得たという情報によると、ポールは3年/9000万ドル以上での再契約でサンズに残留する可能性が高いとのこと。またYahoo Sportsによれば、8年ぶりにプレイオフに返り咲いたばかりのニューヨーク・ニックスが、ポール獲得に強い関心を示しているという。

2021年フリーエージェンシーの契約交渉解禁は、現地8月2日の東部時間18時(日本時間で8月3日の午前7時)に開始となる。

参考記事:「Yahoo Sports」

ルカ・ドンチッチのスロベニアが世界2位スペインを撃破、無敗で決勝トーナメント進出へ シカゴ・ブルズがサイン&トレードでロンゾ・ボール獲得へ

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ジェイムス・ジョーンズ サンズジェイムス・ジョーンズ、サンズの球団運営バイスプレジデントに就任
  • カリー 復帰 2020ステフィン・カリーが復帰戦で23得点 「最高の気分だった」
  • 76ers ホークス 第3戦ベンチ陣大活躍の76ersがホークスとの第3戦快勝、シリーズ2勝1敗へ
  • トニー・パーカー トニー・パーカー: 「試合時間短縮よりもプレシーズンを半分に」
  • セディ・オスマン スリー【ハイライト】セディ・オスマンの連続スリーでボルテージが最高潮に達するキャブスホーム

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes