TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ロケッツ
2016 1 1

ドレイモンドが今季5度目のトリプルダブル、ウォリアーズがカリー抜きでロケッツに勝利

ウォリアーズ, トリプルダブル, ドレイモンド・グリーン, ロケッツ 4

現地31日の大晦日にトヨタセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ヒューストン・ロケッツ戦は、ドレイモンド・グリーンとクレイ・トンプソンがステップアップしてエース不在の穴を埋め、ウォリアーズが114-110で勝利。今季1番乗りで30勝に到達した。

前日のマブス戦ではシーズン最初の大惨敗を喫したウォリアーズだが、アウェイバック・トゥ・バック2試合目のロケッツ戦では気持ちを切り替えて見事バウンスバックした。

ステファン・カリーが2試合連続で欠場する中、グリーンを軸にしたチームバスケを展開し、フィールドゴール成功率51.2%(82本中43本)、35アシストを記録。3点差で迎えた第4Q残り4分からのクラッチタイムには、アリウーププレーやフルコートパスの速攻からイージーな得点を連続で挙げ、ロケッツを突き放した。

トンプソンは第1Qだけで9本中7本のシュート(スリー3本)を決める絶好調のスタートを切り、最終的にゲームハイの38得点をマーク。ウォリアーズは他に、アンドレ・イグダーラが20得点、ショーン・リビングストンが13得点、7アシストをそれぞれ記録している。

ドレイモンド・グリーンはキャリアハイ

グリーンはこの日、キャリアハイの16アシスト、さらに10得点、11リバウンド、2スティール、2ブロックをマーク。今季リーグ最多となる5度目のトリプルダブルを達成した。

ディフェンス面でセンターまでこなせるフォワードが、レイジョン・ロンドやラッセル・ウェストブルックよりも多くのトリプルダブルを記録しているというのは恐ろしい。

ロケッツのD

敗れたロケッツは、ジェイムス・ハーデンが30得点、ドワイト・ハワードが21得点/13リバウンドのダブルダブルを獲得。オフェンスはそれなりに良かったものの、ディフェンスがボロボロだった。

集中力やコミュニケーションを欠いているような場面が多くあり、ハーフコートではシンプルなバックドアプレーやオフスクリーンのバックサイドカットなどからのイージーゴールを何度も許してしまう。

. @andrewbogut finding the open man on @CSNAuthentic. #NBAVote pic.twitter.com/Xy6Jhgcmra

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

Here comes the BOOM! @andrewbogut #NBAVote pic.twitter.com/JjnJ0poZOs

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

トランジションディフェンスはさらにひどかった。

.@Money23Green looking like a QB1 out here. #NBAVote pic.twitter.com/mJ3zOpEvU3

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

僅差の正念場でもこの始末だ。結果、カリー、バーンズ、エジーリ、バルボサが不在のウォリアーズに114点を許すこととなった。25日のスパーズ戦でみせた気迫に溢れる守備は一体どこに行ってしまったのやら。

昨季のロケッツはディフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの失点)でリーグ6位の100.5を記録していたが、今季はリーグ25位の105.0となっている。その気になれば、かなりいいディフェンスができるチームなのだが…。

ボックススコア:「NBA」

2015年度NBAのベストパフォーマンス9選 キャブスファンが「チャンピョンシップタトゥー」をアップデート

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開
  • レブロン Drew League37歳のレブロンが11年ぶりに夏のプロアマ大会『Drew League』に参戦、42得点の大暴れ

ポピュラー

  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
    ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
    ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ランダム

  • ジョン・ウォール コンディションジョン・ウォールが完全復活、「コンディションは110%」
  • アデトクンボ スタッツアデトクンボが史上初、主要スタッツ5項目で今季リーグ上位20位入り
  • シェーン・バティエーシェーン・バティエーが「チームメイト・オブ・ザ・イヤー」受賞
  • ウィルト・チェンバレン 記録バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • クリス・ポール 再契約クリス・ポールがロケッツと再契約で合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes