TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ロケッツ
2016 1 1

ドレイモンドが今季5度目のトリプルダブル、ウォリアーズがカリー抜きでロケッツに勝利

ウォリアーズ, トリプルダブル, ドレイモンド・グリーン, ロケッツ 4

現地31日の大晦日にトヨタセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ヒューストン・ロケッツ戦は、ドレイモンド・グリーンとクレイ・トンプソンがステップアップしてエース不在の穴を埋め、ウォリアーズが114-110で勝利。今季1番乗りで30勝に到達した。

前日のマブス戦ではシーズン最初の大惨敗を喫したウォリアーズだが、アウェイバック・トゥ・バック2試合目のロケッツ戦では気持ちを切り替えて見事バウンスバックした。

ステファン・カリーが2試合連続で欠場する中、グリーンを軸にしたチームバスケを展開し、フィールドゴール成功率51.2%(82本中43本)、35アシストを記録。3点差で迎えた第4Q残り4分からのクラッチタイムには、アリウーププレーやフルコートパスの速攻からイージーな得点を連続で挙げ、ロケッツを突き放した。

トンプソンは第1Qだけで9本中7本のシュート(スリー3本)を決める絶好調のスタートを切り、最終的にゲームハイの38得点をマーク。ウォリアーズは他に、アンドレ・イグダーラが20得点、ショーン・リビングストンが13得点、7アシストをそれぞれ記録している。

ドレイモンド・グリーンはキャリアハイ

グリーンはこの日、キャリアハイの16アシスト、さらに10得点、11リバウンド、2スティール、2ブロックをマーク。今季リーグ最多となる5度目のトリプルダブルを達成した。

ディフェンス面でセンターまでこなせるフォワードが、レイジョン・ロンドやラッセル・ウェストブルックよりも多くのトリプルダブルを記録しているというのは恐ろしい。

ロケッツのD

敗れたロケッツは、ジェイムス・ハーデンが30得点、ドワイト・ハワードが21得点/13リバウンドのダブルダブルを獲得。オフェンスはそれなりに良かったものの、ディフェンスがボロボロだった。

集中力やコミュニケーションを欠いているような場面が多くあり、ハーフコートではシンプルなバックドアプレーやオフスクリーンのバックサイドカットなどからのイージーゴールを何度も許してしまう。

. @andrewbogut finding the open man on @CSNAuthentic. #NBAVote pic.twitter.com/Xy6Jhgcmra

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

Here comes the BOOM! @andrewbogut #NBAVote pic.twitter.com/JjnJ0poZOs

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

トランジションディフェンスはさらにひどかった。

.@Money23Green looking like a QB1 out here. #NBAVote pic.twitter.com/mJ3zOpEvU3

— Golden State Warriors (@warriors) January 1, 2016

僅差の正念場でもこの始末だ。結果、カリー、バーンズ、エジーリ、バルボサが不在のウォリアーズに114点を許すこととなった。25日のスパーズ戦でみせた気迫に溢れる守備は一体どこに行ってしまったのやら。

昨季のロケッツはディフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの失点)でリーグ6位の100.5を記録していたが、今季はリーグ25位の105.0となっている。その気になれば、かなりいいディフェンスができるチームなのだが…。

ボックススコア:「NBA」

2015年度NBAのベストパフォーマンス9選 キャブスファンが「チャンピョンシップタトゥー」をアップデート

Related Posts

ハーデン 永久欠番

ブログ

ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ドレイモンド・グリーン 19アシスト

ブログ

ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

メイソン・プラムリー トリプルダブル

ブログ

メイソン・プラムリーがキャリア初のトリプルダブル達成

ドレイモンド・グリーン 退場

Video

チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ドイツ代表 ノビツキー【ユーロバスケット】ドイツが予選ラウンドで敗退、ノビツキーは涙でファンに感謝
  • ヒート レイカーズ 第5戦2020ファイナル第5戦:ヒートが執念の勝利、シリーズ2勝3敗
  • NBA 2005年から2014年過去10シーズンをグラフで見る: NBA30チームの栄枯盛衰
  • オールスターゲーム2017アンソニー・デイビス、ウィルトの記録を塗り替えオールスターMVPに
  • フランク・ボーゲル レイカーズフランク・ボーゲルがレイカーズの新ヘッドコーチ就任へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes