TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ 4連敗
2017 11 4

ウォリアーズが19点ビハインドから逆転圧勝、スパーズは4連敗

4連敗, ウォリアーズ, スパーズ 2

2017年に入ってから同じようなシナリオを何度も見た気がする…。

AT&Tセンターでは現地2日、昨季ウェスト決勝を戦ったゴールデンステイト・ウォリアーズとサンアントニオ・スパーズの試合が行われ、序盤の大量得点差を跳ね返したウォリアーズが112-92で圧勝。カワイ・レナード不在ながら、開幕4連勝と好スタートを切った今季スパーズだったが、これで2014-15シーズン以来初(レギュラーシーズンで)の4連敗を喫することとなった。

この日のスパーズは、序盤にオフェンスリバウンドとロングレンジショットでウォリアーズを圧倒し、第1Q残り3分で早くも31-12の19点リードを奪取する最高の立ち上がりを見せたが、そこからゲームの流れは急展開。ウォリアーズは、ステフィン・カリーの連続フィールドゴールですぐに息を吹き返すと、第2Qにはクレイ・トンプソンも高確率でショットを決め、第1Q残り3分から前半終了までの15分間を38-24で上回り、ハーフタイムで5点差に巻き返す。

▼グリーンがKDをポスタライズ

OH. MY. DANNY. GREEN. pic.twitter.com/2v72RoIu6g

— San Antonio Spurs (@spurs) November 3, 2017

後半に入ってもウォリアーズの勢いが衰えることはなく、今度は前半に不調気味だったケビン・デュラントがリズムをつかみ、第3Q開始2分で逆転に成功して、一気に主導権を掌握。対するスパーズは、ラマーカス・オルドリッジやカイル・アンダーソンの奮闘で何とか食い下がろうとするも、一向に流れを変えることはできず、10点ビハインドで迎えた第4Q残り4分50秒には、審判に激しく抗議したグレッグ・ポポビッチHCがテクニカルファウル2つで退場。さらにパトリック・マカウに2連続スリーを沈められて、完全にとどめを刺された。

ウォリアーズ(6勝3敗)は、トンプソンがチームハイの27得点、デュラントが24得点、8リバウンド、3ブロック、カリーが21得点、ドレイモンド・グリーンが16得点、7アシストと、オールスター組が大活躍。チーム全体で28本中14本のスリーを沈め、30アシストをあげている。

▼KDとクレイ

今季のウォリアーズは、試合序盤にターンオーバーを連発するスロースタートが目立ち、さらにスティーブ・カーHCが「選手たちはセットプレイを忘れている」と苦言を呈するなど、やや集中力を欠いている印象だが、スイッチをONにした時の爆発力は相変わらずチートレベル。キャブスにも言えることかもしれないが、3年連続でファイナルまで進んだチームがレギュラーシーズン序盤でモチベーションを保つのは、精神的にも肉体的にも困難なのだろう。ビッグスリーのヒートや、シャック&コービーのレイカーズも同じだった。

シーズン初のホーム黒星を喫したスパーズは、オルドリッジが24得点、10リバウンド、カイル・アンダーソンが16得点、4アシストをマーク。この日はパティ・ミルズを先発で起用して好スタートを切るも、第2Q以降はオフェンスが冷え切ってしまい、試合を通してファストブレイクでの得点がわずか7点。ハーフコートオフェンスでもスリーポイントラインを完全に封鎖され、後半は1本もスリーを決めていない。

ただオルドリッジは、FG成功率こそ低かったものの、ダブルダブルを記録しながら昨季DPOYのドレイモンドをファウルトラブルに追い込むなど好調を維持しており、グレッグ・ポポビッチHCも試合後に「ラマーカスは素晴らしかった」と称賛。カイル・アンダーソンも、中盤でオフェンスを指揮したり、デュラント相手にドリブルから1on1でスコアしたりと、非常に良かった。

▼アンダーソン

それにしてもミルズのスランプがなかなか終わらない。とにかくシュートがすべて短く、昨季に41.4%を記録したスリー成功率が、今季は26.7%に落ち込んでいる。

ボックススコア:「NBA」

ウルブズのシャバズ・モハメド、フルネームを「Bazz」に改名か? ブレイザーズ、「リラードタイム」突入でレイカーズとの接戦を制す

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ペリカンズ プレイオフ進出サンダー、スパーズ、ペリカンズがプレイオフ進出
  • ポール・ジョージ ヒート 第4戦【MIA vs. IND第4戦】ポール・ジョージ「試合内容では勝っていた」
  • コービー 契約延長コービー、レイカーズとの契約延長に合意
  • ランス・スティーブンソン ホーネッツランス・スティーブンソンがホーネッツと契約合意
  • スパーズ ウルブズスパーズが108-83でウルブズを撃破、開幕30試合の得失点差で+408点を記録!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes