TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニックス 珍事
2020 2 1

ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンで珍事連発

ニックス 0

NBAは現地1月30日、ニューヨーク・ニックスのエルフリッド・ペイトン、メンフィス・グリズリーズのジャレン・ジャクソンJr.とマルコ・グドリッチの3選手に1試合の出場停止処分を科したことを発表した。

ペナルティの対象となったのは、現地29日にマディソン・スクエア・ガーデンで行われたニックス対グリズリーズ戦終盤での乱闘騒ぎ。

第4Q残り1分でグリズリーズの18点リードとすでに勝敗が決し、あとはクロックを消費するだけの状況の中、クロウダーはニックスのインバウンドパスをスティールして、コーナーからスリーを放つ。その死体蹴り行為に腹を立てたペイトンが、シュートモーション中のクロウダーを突き飛ばしたことで、複数の選手がもみ合いになる小競り合いへと発展した。

この乱闘騒ぎの結果、ペイトンとクロウダー、マーカス・モリスの3人が退場。ジャクソンJr.とグドリッチは小競り合い自体には乱入していないが、騒ぎの際にベンチを離れたため、1試合の出場停止処分が下されることとなった。

なおモリスとクロウダーには退場処分に加え、それぞれに罰金が科されている。

どん底ニックス

この日のマディソン・スクエア・ガーデンでは他にも、ニックスの迷走ぶりを物語るような珍事がいくつかあった。

まず乱闘騒ぎの直後には、MSGの観客席から大きな「Sell the team!」(チームを売却しろ)のチャントが発生。もちろんニックスオーナーのジェームズ・ドランに向けられたものだ。

A loud "Sell the team" chant rises up at MSG with Knicks down 18 and a fracas on the court just broken up. MSG starts piping in loud music to break it up. Things are not going well in New York tonight. pic.twitter.com/X9zM0VQ3Vg

— Mike Vorkunov (@MikeVorkunov) January 30, 2020

続いて試合後のニックスロッカールームでは、マーカス・モリスが問題発言。モリスはクロウダーについてコメントした際、女性蔑視とも解釈されかねない表現を使ってしまい大炎上する。

以下、モリスのコメント:

「奴のプレイには、女性のような傾向がたくさんある。試合を通してフロッピングしたり、大袈裟に頭をのけぞったりしている。これは男のリーグだ。ああいったプレイを見せられると、うんざりするよ。ソフト。あいつのプレイは軟弱。それが奴のスタイルだ。まるで女のようだよ」

フロッピングを「女のよう」とモリスは言うが、バスケやサッカーのプロリーグを見ると、むしろフロッピングが多いのは女子よりも男子のような気がしないでもない。

もしかするとモリスは、「bitch」(ビッチ)という表現を避けようとしたのかもしれない。ただ「female」や「woman」というフォーマルな言葉を使ったことで、より差別的な発言に聞こえるようになってしまった印象だ。

のちにモリスはこの失言について、「『女性のような傾向』(female tendencies)という言葉を使ったことを謝りたい。僕は心から女性を尊敬している」とTwitterで謝罪。ニックスも「モリスの発言は不快であり許されないものである」と声明を出している。

そしてこの日の極めつけは、試合後のグリズリーズロッカールームでシャワーのお湯が出なかったこと。しかも熱湯が出ないだけでなく、水圧が極めて弱かったという。

グリズリーズ新人のジャ・モラントが閉口していた。

「信じられないよ。冷たいシャワーを浴びたことはあるけど、少なくとも水圧はちゃんとしていた。ホテルに帰ってからシャワーを浴び直すつもりだ」
– ジャ・モラント

ロスターやフロントオフィスだけでなく、シャワーすらちゃんと機能しないとか、ニックスはまさにどん底にいる。

参考記事:「ESPN」

マジックのアーロン・ゴードン、ダンクコンテスト2020出場へ ドンチッチが再び足首捻挫、最低6試合の欠場か

Related Posts

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • スケジュール 古巣初凱旋NBA2018-19シーズンの「古巣初凱旋」スケジュール
  • ルディ・ゴベア 寄付ルディ・ゴベアがホームアリーナ従業員と新型コロナ感染者支援で50万ドルを寄付
  • ビンス・カーター トリビュート1ラプターズのトリビュートビデオにビンス・カーターが感動の涙
  • ロケッツ 第5戦 2020ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes