TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケンバ・ウォーカー 離脱
2022 2 25

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

ケンバ・ウォーカー, ニックス 0

ニューヨーク・ニックスは現地23日、ポイントガードのケンバ・ウォーカーが今季の残り試合をすべて欠場することを正式に発表した。

ウォーカーは手術を必要とする怪我を負ったわけでは決してない。ニックスのレオン・ローズ球団社長は声明文で、「来季に向けた準備を進めるため。我々は彼の決断を全面的にサポートする。彼のオンコートでの長期的な成功こそがチームにとっての優先事項だ」とウォーカーのチーム離脱について説明している。

昨年オフにサンダーとのバイアウトを経てニックスに移籍したウォーカーは、今季37試合の出場でキャリアワーストとなる11.6得点、3.5アシストを平均した。

「チーム守備を優先するため」というトム・シボドーHCの方針により、11月に早くもニックスのローテーションから外されることとなったウォーカー。デリック・ローズの負傷離脱を受けて12月下旬にスターターへと復帰すると、シーズンハイ44得点やキャリア通算3度目のトリプルダブル達成など、立て続けに大活躍を見せる。

▼クリスマースゲームでTD

年末にようやく調子が上がり始めたかに見えたウォーカーだったが、1月に入ってからは膝の痛みに苦しめられてパフォーマンスが低下。二桁得点にすら届かない試合が多くなっていたため、今回の残りシーズン欠場を決断したのだろう。

なおウォーカーの契約は2022-23シーズンいっぱいまで継続。今夏もしくは来季中にトレードされる可能性は非常に高いと思う。今季のニックスは、ウォーカーが出場した試合で16勝21敗を記録した(ウォーカーのいない試合は9勝13敗)。

ニックスのPOチャンスは?

昨季に2012-13シーズン以来8年ぶりとなるプレイオフ進出を果たし、ついにドアマットを脱出したかに見えたニックスだが、今季は再び低迷。1月半ばには一時勝率5割を上回るも、そこから3勝13敗と大失速してしまい、オールスターブレイクの時点では25勝34敗でプレイ・イン圏外のイースト12位となっている。

今季ニックスの不振は、デリック・ローズやRJ・バレットら主力の怪我に加え、昨季の絶対的エースだったジュリアス・ランドルの不振が大きい。

2020-21シーズンには24.1得点、10.2リバウンド、6.0アシストを平均し、キャリア初のオールスター/オールNBAチームにMIP選出と大ブレイクしたランドル。だが今季は、平均19.8得点/10.2リバウンド/5.2アシスト/スリー成功率30.6%と、何らかの理由で数字を大きく落としている。

ただ2月に入ってからのランドルは、8試合で28.1得点/12.4リバウンド/6.6アシストを平均と復調の兆し。さらにデリック・ローズとRJ・バレットも間もなく戦線復帰する見込みだ。

今季レギュラーシーズンのニックスは残り23試合。現時点で、プレイ・イン出場枠であるイースト10位のアトランタ・ホークスとの差は3.5ゲーム。まだ十分に巻き返し可能な位置にいる。

参考記事:「ESPN」

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ 東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

Related Posts

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

ケンバ・ウォーカー 44得点

ブログ

ケンバ・ウォーカーがシーズンハイ44得点もニックス敗北

RJ・バレット キャリアハイ35得点

ブログ

RJ・バレットがキャリアハイ35得点、ニックス5勝1敗で2012年以来の好スタート

ブルズ 初黒星

ブログ

ローズとシボドーHCのニックスがブルズに今シーズン初黒星をつける

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ジョエル・エンビード 骨折 202276ersのジョエル・エンビードが顔面骨骨折、無期限の戦線離脱へ
  • サマーリーグ ブルズブルズがOTブザービーターでサマーリーグ優勝
  • ジノビリ 現役続行マヌ・ジノビリ、現役続行へ
  • ドンチッチ 2試合連続レブロンとドンチッチが2試合連続でトリプルダブル
  • %e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%baブルズがスパーズの開幕ロード連勝記録をストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes