TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドラモンド トレード
2020 2 8

トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」

アンドレ・ドラモンド 1

NBA2019-20シーズンのトレードデッドラインとなった現地2月6日、センターのアンドレ・ドラモンドがデビューから7シーズン半を過ごしたデトロイトを去ることとなった。

デトロイト・ピストンズはクリーブランド・キャバリアーズとのトレードでドラモンドを放出。見返りとして、キャブスから2023年ドラフト2巡目指名権、ブランドン・ナイトとジョン・ヘンソンの2選手を獲得した。

トレード合意の報道から間もなく、ドラモンドは自身のTwitterを更新。「NBAはただのビジネスだ」と悲痛なメッセージをつぶやいた。

If there’s one thing I learned about the NBA, there’s no friends or loyalty. I’ve given my heart and soul to the Pistons , and to be have this happen with no heads up makes me realize even more that this is just a business! I love you Detroit…

— Andre Drummond (@AndreDrummond) February 6, 2020

「NBAについて学んだことを一つ挙げるとすれば、ここには友情や忠誠心はない。僕はピストンズに身も心も捧げてきた。それなのに何の前置きもなく今回の仕打ち。NBAはただのビジネスなのだと改めて理解できたよ」

続いてドラモンドは、デトロイトへの感謝とキャブスへの意気込みをツイート:

https://twitter.com/AndreDrummond/status/1225519968109789184

「デトロイトよ、ありがとう。僕にとっていつまでも特別な場所である続けるだろう。でも次に進もう。キャブス、準備はできているか!シーズンを良い形で終わらせよう」

さらに数時間後、「息子よ、誰も信用するな」という何とも物悲しいツイートを発信している。

“Remember son trust no one” #NewProfilePic pic.twitter.com/zVFiMg86Ww

— Andre Drummond (@AndreDrummond) February 7, 2020

センターの価値

ドラモンドに関するトレードの噂は2年ほど前から出ており、今年だけでも何度も報じられてきた。なのでドラモンド的にも心の準備はできているものかと思ったが、いざ現実になってみると想像以上にショックを受けたのかもしれない。あるいは、トレードの見返りがあまりにも少なかったことに傷ついたのか…。

ピストンズが獲得したナイトとヘンソンは今季で契約終了。よってドラモンド放出によるリターンは、実質ドラフト2巡目指名権1つだけだ。

いくらドラモンドが今夏のFA候補(来季契約がプレイヤーオプション)だからといって、5年連続でリーグ最多リバウンド数を記録し、ほんの2年前にオールスターに輝いた選手の見返りがドラフト2巡目指名権1つというのは、さすがに少なすぎる。ドラモンドのプライドが傷ついても不思議ではない。

ピストンズとしては、このタイミングで何としてもドラモンドと決別しておきたかったのだろう。ピストンズがドラモンドと再契約する気がないのは明らかだったし、もし来季プレイヤーオプション(2875万ドル)を行使されていれば、再建への道がさらに遠のいていた。

クリント・カペラのトレードでも少し感じたことだが、リーグにおけるセンターの価値は、恐らく今が過去最低だろう。

参考記事:「ESPN」

ディアンジェロ・ラッセルとアンドリュー・ウィギンスのトレードについて ペリカンズ新人のヘイズが大ベテランも大興奮の豪快なプットバックダンク

Related Posts

アンドレ・ドラモンド スリー 2022

ブログ

アンドレ・ドラモンドの長距離砲が爆発、プレシーズンゲームでキャリア最多のスリー3本!

アンドレ・ドラモンド 息子

Video

アンドレ・ドラモンドがプールに落ちた2歳息子を電光石火で救う「マントを着ないいヒーローもいる」

アンドレ・ドラモンド ダブルダブル

ブログ

ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

アンドレ・ドラモンド 20-20

ブログ

アンドレ・ドラモンドがシーズン4回目の20-20ダブルダブル

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • ペリカンズ 3連敗ペリカンズ、カズンズ獲得から3連敗
  • シクサーズ 26連敗シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
  • スターン アンケート調査【アンケート】D.スターン・コミッショナーに対する米国民評価、シアトルとオクラホマで真逆の結果に
  • %e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%83%e3%82%af-%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%adラッセル・ウェストブルック 「ユーロチームのオフェンスはNBAの10倍優れている」
  • タイラー・ヒーロー 延長契約2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes