TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドラモンド トレード
2020 2 8

トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」

アンドレ・ドラモンド 1

NBA2019-20シーズンのトレードデッドラインとなった現地2月6日、センターのアンドレ・ドラモンドがデビューから7シーズン半を過ごしたデトロイトを去ることとなった。

デトロイト・ピストンズはクリーブランド・キャバリアーズとのトレードでドラモンドを放出。見返りとして、キャブスから2023年ドラフト2巡目指名権、ブランドン・ナイトとジョン・ヘンソンの2選手を獲得した。

トレード合意の報道から間もなく、ドラモンドは自身のTwitterを更新。「NBAはただのビジネスだ」と悲痛なメッセージをつぶやいた。

If there’s one thing I learned about the NBA, there’s no friends or loyalty. I’ve given my heart and soul to the Pistons , and to be have this happen with no heads up makes me realize even more that this is just a business! I love you Detroit…

— Andre Drummond (@AndreDrummond) February 6, 2020

「NBAについて学んだことを一つ挙げるとすれば、ここには友情や忠誠心はない。僕はピストンズに身も心も捧げてきた。それなのに何の前置きもなく今回の仕打ち。NBAはただのビジネスなのだと改めて理解できたよ」

続いてドラモンドは、デトロイトへの感謝とキャブスへの意気込みをツイート:

https://twitter.com/AndreDrummond/status/1225519968109789184

「デトロイトよ、ありがとう。僕にとっていつまでも特別な場所である続けるだろう。でも次に進もう。キャブス、準備はできているか!シーズンを良い形で終わらせよう」

さらに数時間後、「息子よ、誰も信用するな」という何とも物悲しいツイートを発信している。

“Remember son trust no one” #NewProfilePic pic.twitter.com/zVFiMg86Ww

— Andre Drummond (@AndreDrummond) February 7, 2020

センターの価値

ドラモンドに関するトレードの噂は2年ほど前から出ており、今年だけでも何度も報じられてきた。なのでドラモンド的にも心の準備はできているものかと思ったが、いざ現実になってみると想像以上にショックを受けたのかもしれない。あるいは、トレードの見返りがあまりにも少なかったことに傷ついたのか…。

ピストンズが獲得したナイトとヘンソンは今季で契約終了。よってドラモンド放出によるリターンは、実質ドラフト2巡目指名権1つだけだ。

いくらドラモンドが今夏のFA候補(来季契約がプレイヤーオプション)だからといって、5年連続でリーグ最多リバウンド数を記録し、ほんの2年前にオールスターに輝いた選手の見返りがドラフト2巡目指名権1つというのは、さすがに少なすぎる。ドラモンドのプライドが傷ついても不思議ではない。

ピストンズとしては、このタイミングで何としてもドラモンドと決別しておきたかったのだろう。ピストンズがドラモンドと再契約する気がないのは明らかだったし、もし来季プレイヤーオプション(2875万ドル)を行使されていれば、再建への道がさらに遠のいていた。

クリント・カペラのトレードでも少し感じたことだが、リーグにおけるセンターの価値は、恐らく今が過去最低だろう。

参考記事:「ESPN」

ディアンジェロ・ラッセルとアンドリュー・ウィギンスのトレードについて ペリカンズ新人のヘイズが大ベテランも大興奮の豪快なプットバックダンク

Related Posts

アンドレ・ドラモンド ダブルダブル

ブログ

ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

アンドレ・ドラモンド 20-20

ブログ

アンドレ・ドラモンドがシーズン4回目の20-20ダブルダブル

ジョエル・エンビード ドラモンド

ブログ

ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」

アンドレ・ドラモンド スティール

Video

アンドレ・ドラモンドがスティールから華麗にワンマン速攻

エンビード ドラモンド

ブログ

エンビードとドラモンドがオン/オフコートで熱い火花

ドラモンド フリースロー

ブログ

アンドレ・ドラモンドのフリースロー成功率が2倍に

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク

ポピュラー

  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ジェイムス・ハーデン 40得点ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
  • ドンチッチ ルーキールカ・ドンチッチがルーキーとして史上5人目のシーズン20-5-5達成
  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • ファイナル 第5戦 2017ゴールデンステイト・ウォリアーズが2017NBA王者
  • タウンズ スリーカール・アンソニー・タウンズ、通算スリー成功数でウルブズ歴代1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes