TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス 16連勝
2017 11 22

アービングがシーズンハイ47得点、セルティックス16連勝

16連勝, カイリー・アービング, セルティックス 2

現地20日にアメリカン・エアラインズ・センターで行われたボストン・セルティックス対ダラス・マーベリックスの試合は、カイリー・アービングが自己シーズン最多の47得点を獲得。オーバータイムに及ぶ大接戦の末、セルティックスが110-102でマブスを下し、連勝記録を16に更新した。

これまで幾度となく窮地に立たされながらも、統率の取れた守備とチームワークで何とか連勝の維持に成功してきたセルティックス。この日のマブス戦でも第4Q残り7分で13点ビハインドと、かなり苦しい状況に追い込まれたが、アービングのクラッチパフォーマンスと若手たちの奮闘で再び勝利への道を切り開いた。

▼十中八九ターンオーバーに終わりそうなポゼッションも得点につなげる

Marcus Smart doing Marcus Smart things ☘ pic.twitter.com/MY0jLOJllA

— Boston Celtics (@celtics) November 21, 2017

ブラッド・スティーブンスHCは試合後、上のシーケンスについて、「こういったプレイはショットが決まること以上の価値がある。だからマーカス・スマートを数字で評価するのは難しい」とスマートのハッスルプレイを絶賛している。

その後セルティックスは、5点ビハインドで迎えた第4Q残り1分23秒に、不調気味だったスマートがショットクロックギリギリでプルアップスリーを沈めて1ゴール差に迫ると、続いてアービングがダーク・ノビツキーのポストアップを阻止してボールをスティールし、そのまま速攻でジェイソン・テイタムのアリウープにつなげて同点。ラスト1分を死守して延長戦に持ち込むと、OTではアービングが試合をテイクオーバーして10得点をあげ、勝利を決めた。

▼Cのカムバック

セルティックス(16勝2敗)はアービングの他に、ジェイレン・ブラウンが22得点、テイタムが15得点、スマートが12得点をマーク。16連勝に達したのは2008年以来初めてで、球団史上4位タイの最長記録となる(セルティックスの最長連勝は2008年の19連勝)。

敗れたマブス(3勝15敗)は、ハリソン・バーンズが31得点、ノビツキーが14得点/12リバウンドのダブルダブルを獲得した。

セルティックスの連勝はどこまで伸びるだろう?次の5試合では、イーストでプレーオフ進出を狙うヒート、マジック、ペイサーズ、ピストンズ、シクサーズの5チームと対戦する。

ボックススコア:「NBA」

デローザンとタウンズが2017-18第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ポール・ミルサップ、手首の手術で長期離脱の可能性も

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

カイリー・アービング オプション

ブログ

カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
    ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか

ランダム

  • レブロン FAザ・ディシジョン2.0、レブロンがFAに
  • カーメロ 2万得点カーメロ・アンソニーがキャリア通算2万得点を達成!!
  • セルティックス 25得点セルティックスが球団史上2度目、4選手が25得点以上を獲得
  • リッキー・ルビオ トレードリッキー・ルビオ、ジャズにトレード移籍
  • スティーブ・ナッシュ キャリアスタッツ数字で見る「スティーブ・ナッシュの偉大さ」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes