TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス 16連勝
2017 11 22

アービングがシーズンハイ47得点、セルティックス16連勝

16連勝, カイリー・アービング, セルティックス 2

現地20日にアメリカン・エアラインズ・センターで行われたボストン・セルティックス対ダラス・マーベリックスの試合は、カイリー・アービングが自己シーズン最多の47得点を獲得。オーバータイムに及ぶ大接戦の末、セルティックスが110-102でマブスを下し、連勝記録を16に更新した。

これまで幾度となく窮地に立たされながらも、統率の取れた守備とチームワークで何とか連勝の維持に成功してきたセルティックス。この日のマブス戦でも第4Q残り7分で13点ビハインドと、かなり苦しい状況に追い込まれたが、アービングのクラッチパフォーマンスと若手たちの奮闘で再び勝利への道を切り開いた。

▼十中八九ターンオーバーに終わりそうなポゼッションも得点につなげる

Marcus Smart doing Marcus Smart things ☘ pic.twitter.com/MY0jLOJllA

— Boston Celtics (@celtics) November 21, 2017

ブラッド・スティーブンスHCは試合後、上のシーケンスについて、「こういったプレイはショットが決まること以上の価値がある。だからマーカス・スマートを数字で評価するのは難しい」とスマートのハッスルプレイを絶賛している。

その後セルティックスは、5点ビハインドで迎えた第4Q残り1分23秒に、不調気味だったスマートがショットクロックギリギリでプルアップスリーを沈めて1ゴール差に迫ると、続いてアービングがダーク・ノビツキーのポストアップを阻止してボールをスティールし、そのまま速攻でジェイソン・テイタムのアリウープにつなげて同点。ラスト1分を死守して延長戦に持ち込むと、OTではアービングが試合をテイクオーバーして10得点をあげ、勝利を決めた。

▼Cのカムバック

セルティックス(16勝2敗)はアービングの他に、ジェイレン・ブラウンが22得点、テイタムが15得点、スマートが12得点をマーク。16連勝に達したのは2008年以来初めてで、球団史上4位タイの最長記録となる(セルティックスの最長連勝は2008年の19連勝)。

敗れたマブス(3勝15敗)は、ハリソン・バーンズが31得点、ノビツキーが14得点/12リバウンドのダブルダブルを獲得した。

セルティックスの連勝はどこまで伸びるだろう?次の5試合では、イーストでプレーオフ進出を狙うヒート、マジック、ペイサーズ、ピストンズ、シクサーズの5チームと対戦する。

ボックススコア:「NBA」

デローザンとタウンズが2017-18第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ポール・ミルサップ、手首の手術で長期離脱の可能性も

Related Posts

アービング 古巣凱旋

ブログ

カイリー・アービングが古巣凱旋で37得点、ネッツを開幕2連勝に牽引

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

セルティックス ヒート 第3戦

ブログ

ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

セルティックス ラプターズ 第5戦

ブログ

セルティックスがラプターズとの第5戦に圧勝、イースト決勝進出に王手

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ランダム

  • ウェストブルック トリプルダブル 100ラッセル・ウェストブルックがキャリア100回目のトリプルダブル
  • リラード バブルMVPブレイザーズがプレイオフ進出、リラードは「バブルMVP」受賞
  • ポポビッチHC スリーポイントグレッグ・ポポビッチHC、スリーポイントショットについて「今でも好きじゃない」
  • デイビス 眉毛アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • ウォリアーズ ウルブズ プレシーズンスプラッシュブラザーズの68得点でウォリアーズがプレシーズン初勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes