TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー 復帰
2017 12 31

ステフィン・カリー、復帰初戦で今季最多のスリー10本

カリー, ステフィン・カリー, 復帰 3

足首の捻挫で負傷離脱していたゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが、現地30日にオラクルアリーナで行われたメンフィス・グリズリーズ戦でついに復帰した。

12月の11試合を欠場し、約4週間ぶりの出場となったカリーだが、怪我の影響は全く見られず、第2Qからは持ち前の長距離砲が大爆発。今季リーグ最多となる10本のスリーを沈め、26分の出場で38得点、FG成功率76.5%を記録した。

Stephen Curry IS a highlight reel. #NBAVote pic.twitter.com/xCJnca9wWI

— Golden State Warriors (@warriors) December 31, 2017

この日のカリーは、得点面だけでなく、抜群のシュート力を活かしながら、おとりやスクリーナーとしても活躍。ボールを持たなくても、カリーが相手ディフェンスに与えるインパクトは絶大だ。

▼「サイクロン」セットからベルのダンク

※ウォリアーズの「サイクロン」

▼カリーの引力

Stephen Curry dishin' & splashin' #NBAVote (@NBCSAuthentic) pic.twitter.com/xoybxJ1l1O

— Golden State Warriors (@warriors) December 31, 2017

ウォリアーズはカリーの他、クレイ・トンプソンが21得点、ケビン・デュラントが20得点/9アシスト、ザザ・パチュリアが17得点/8リバウンド/6アシストをマーク。チーム合計で37アシストを記録しつつ、ターンオーバーをわずか10に抑え、141-128で快勝した。

敗れたグリズリーズは、マルク・ガソルが27得点、タイリーク・エバンスが22得点/9アシストを獲得。ウォリアーズのシューティングに圧倒されながらも、前半に67点をスコアして何とか食い下がったが、後半に入ってからも流れを変えることはできなかった。

なおドレイモンド・グリーンは、第2Q序盤に2度のテクニカルファウルをコールされて退場。今季のグリーンはテクニカルファウル数でリーグ最多(10回)となっている(2位はケビン・デュラントとデマーカス・カズンズでそれぞれ8回)。

▼審判が少し敏感すぎる気も…

ボックススコア:「NBA」

マブス新人のデニス・スミスJr.がキャリア初のトリプルダブル 2017年NBAのベストプレイ10選

Related Posts

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • ジェレミー・グラント トレードサンダーがグラントをトレード放出、本格的な再建突入か?
  • デリック・ローズ トレードニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意
  • ジェイムス・ハーデン 50得点トリプルダブルハーデンがキャリア5回目の50得点トリプルダブル達成
  • アンドレ・ロバーソン 復帰OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰
  • エバン・モーブリー 4位「球団エースに欲しい若手選手は誰?」、匿名アンケートでキャブスのモーブリーが4位人気

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes