TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017年 ベストプレイ NBA
2018 1 1

2017年NBAのベストプレイ10選

2017年, NBA, ベストプレイ 4

NBAでは2017年も数々のミラクルプレイが誕生した。凄かった。楽しかった。

以下、2017年1月~12月に行われた試合から、個人的に特にインパクトの強かったプレイを10個選んでみた(昨季のプレイオフも含む)。


ベストプレイ2017


1.レブロン・ジェイムス:バンクショット

・2月6日ウィザーズ戦

ケビン・ラブのフルコートパスから、第4Q残り0.3秒で試合を延長戦に持ち込むスリーに成功。

2.ラッセル・ウェストブルック:ダンク

・12月29日バックス戦

ソン・メイカーをカウントワンスローのダンクでポスタライズ。

3.カワイ・レナード:スリー&ブロック

・3月1日ロケッツ戦

攻守で決勝プレイ。

4.TJ・マコーネル:ブザービーター

・1月11日ニックス戦

カーメロ・アンソニーの上から逆転ブザービーター。

5.ラスとKDのコネクション

2017オールスターゲームにて。2人が決別してから初めてのコンビプレイ。

6.ゲリー・ハリス:360レイアップ

・12月7日レイカーズ戦

360でブロッカーをかわしてから美しいフィンガーロールでフィニッシュ。10年ほど前にビンス・カーターが同じくレイカーズ相手に披露したプレイとよく似ている。

▼カーターバージョン

7.ジョン・ウォール:ワンマン速攻

John Wall got fed up 😤 pic.twitter.com/O8IZVM6p7H

— Bleacher Report (@BleacherReport) April 22, 2017

・4月22日ホークス戦(プレイオフ第1ラウンド第3戦)

相手の得点からわずか4秒でコートを縦断。ホークスプレイヤーをごぼう抜きにして、ビハインド・ザ・バックからワンハンドダンクを決めた。

8.クリスタプス・ポルジンギス:ブロック

・3月12日ネッツ戦

ボールを叩き落すのではなく奪い取るスティールのようなブロック。

9.ケビン・デュラント:スリー

・6月7日キャブス戦(2017ファイナル第3戦)

シリーズの行方を決めたと言っても過言ではない逆転スリー。

10.マヌ・ジノビリ:ブロック

・5月9日ロケッツ戦(セミファイナル第5戦OT)

GINOOOBILIII!!!!!!!!!!


ワーストプレイ2017


サンズ:ディフェンス

Tyson Chandler just here so he dont get fined. pic.twitter.com/H34rlI144n

— Rob Perez (@WorldWideWob) December 2, 2017

レギュラーシーズンの守備とは思えない。

KCP:セルフアリウープ

Kentavious Caldwell-Pope tries to do the T-Mac off the glass…. but….. nah…. pic.twitter.com/5PXqonVct3

— Def Pen Hoops (@DefPenHoops) December 30, 2017

イメージ通りにいけばこうなるはずだった…。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Image by Keith Allison

ステフィン・カリー、復帰初戦で今季最多のスリー10本 ロケッツが大晦日のダブルOT戦に勝利、連敗を5でストップ

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • カーメロ・アンソニー ブレイザーズカーメロ・アンソニーがブレイザーズと契約
  • パーカー ダンカン 思い出トニー・パーカーのルーキー時代の思い出、「ダンカンが一度も口をきいてくれなかった」
  • ケビン・デュラント 負傷デュラントが膝の負傷で離脱、ウォリアーズはバーンズ獲得へ
  • トバイアス・ハリス トレードピストンズがジェニングス放出でトバイアス・ハリスを獲得
  • コービー 左足首ねんざ【悲報】コービーが復帰未定の足首負傷、ダーティー・プレイか?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes