TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー ファイナルMVP
2022 6 19

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ステフィン・カリー, ファイナルMVP 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4勝2敗でボストン・セルティックスとのシリーズを制したNBAファイナル2022。シリーズ最多得点でウォリアーズを4年ぶりの優勝に導いたステフィン・カリーが2022ファイナルMVPに選出された。

大手スポーツメディアに所属するエキスパートの代表11人による投票の結果、カリーは満票11票でファイナルMVPを受賞。シリーズのベストプレイヤーとして躍動し、6試合で31.2得点、6.0リバウンド、5.0アシスト、スリー成功率43.7%という圧巻の数字を平均した。

これでカリーは自身4回目のリーグ制覇にして、ついにキャリア初のFMVP獲得。今回の優勝は、カリーのレガシーにとって極めて大きな意味を持つ。

ステフのレガシー

まず、NBAキャリアで通算4回以上の優勝、2回以上のMVP、1回以上のファイナルMVP受賞を達成したのは、カリーがリーグ史上6人目。他の5人は、いずれも世代を代表するレジェンド中のレジェンドだ。

▼「4リング/2MVP/1FMVP」クラブ

• ステフィン・カリー(優勝4/MVP2/FMVP1)
•カリーム・アブドゥル・ジャバー (優勝6/MVP6/FMVP2)
• ティム・ダンカン(優勝5/MVP2/FMVP3)
• レブロン・ジェームズ(優勝4/MVP4/FMVP4)
• マジック・ジョンソン(優勝5/MVP3/FMVP3)
• マイケル・ジョーダン(優勝6/MVP5/FMVP6)

またカリーは、今年のファイナル6試合で合計31本の3Pショットに成功。これはNBAファイナル史で歴代2位の記録だ。そもそも1ファイナルシリーズで30本以上のスリーを成功させたのは、過去に2016年のカリー(32本)のみで、カリーを除けば2013年のダニー・グリーン(27本)が最多となる。

▼31本!!

さらに、1ファイナルシリーズでスリー成功率40%以上から平均30得点超えを記録したのは、マイケル・ジョーダン(1991、1992)、アキーム・オラジュワン(1995)、ケビン・デュラント(2017)に次いで、カリーが史上4人目となる。

NBA選手たちの反応

NBAファイナル史に残るパフォーマンスでウォリアーズを優勝に導いたカリー。試合後には、SNSで多くのNBAプレイヤーたちから称賛の声が上がった。

▼ジャ・モラント

top 5 all time . https://t.co/NS7CxLSpGE

— Ja Morant (@JaMorant) June 17, 2022

「歴代トップ5」

▼デジャンテ・マレー

https://twitter.com/DejounteMurray/status/1537638405571477515

「ステフィン・カリーのような選手は2度と現れないだろう。彼の偉大さを楽しめるうちに楽しんでおこう! #100%歴代トップ10」

▼パトリック・パターソン

https://twitter.com/pdpatt/status/1537637494363238404

「ステフィン・ワーデル・カリーは歴代最高のポイントガード。おめでとう」

▼カイル・クーズマ

Welcome Steph to that Kobe/Duncan club of the 2000’s!

— kuz (@kylekuzma) June 17, 2022

「ステフが2000年代のコービー/ダンカンと同じレベルに達した」

▼ジャマール・クロフォード

https://twitter.com/JCrossover/status/1537639722440224769

「キング・カリーが歴代トップ10ランキングを塗り替えようとしてるな…」

▼ケンドリック・パーキンス

Steph Curry is officially sitting at the table with Jordan, Bron, Kobe, Shaq, Magic and Bird!!! Carry the hell on… #FinalsMVP

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) June 17, 2022

「ステフ・カリーがジョーダンやレブロン、シャック、マジック、バードたちと同じ席に並んだ!」

▼セス・カリー

different!

— Seth Curry (@sdotcurry) June 17, 2022

「different!」

今年で34歳になったカリーだが、今のところ衰えは一切感じさせない。主力の怪我さえなければ、ウォリアーズは来季も優勝最有力候補になるはずだ。

参考記事:「NBA」

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝 マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

Related Posts

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

ステフィン・カリー ウェストファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、初代ウェストファイナルMVPに選出

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!

ランダム

  • ヨキッチ FIBAヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち
  • ラプターズ 初優勝トロント・ラプターズが初優勝!!
  • エイトン 契約元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • ウォリアーズ 60勝ウォリアーズが3シーズン連続で60勝到達
  • デマーカス・カズンズ ナゲッツデマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes