TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 9位
2020 8 4

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

スパーズ 0

今季でついに終了するかと思われていたスパーズのプレイオフ連続出場記録だが、ここにきて記録更新への道が一気に開けてきている。

サンアントニオ・スパーズは現地8月2日、ウェスト8位のメンフィス・グリズリーズとの試合に108-106で勝利。シーズン再開後の成績を2勝0敗とした。

この日のスパーズは、デジャンテ・マレーとデリック・ホワイトの若手ガードコンビがチームを牽引し、試合の大部分で主導権を掌握した。

第4Q終盤には残り3分での8点リードから同点に追いつかれるなど、危うい場面もあったが、最後はそれまで不調気味だった大ベテランのデマー・デローザンがステップアップ。ラスト1分からレイアップとミドルレンジで連続フィールドゴールを決めると、同点で迎えた試合残り時間1秒には、ポンプフェイクからシューティングファウルを稼ぎ出し、決勝点となるフリースローを沈めた(その直前に2本連続でフリースローをミスったことは忘れよう…)。

https://twitter.com/spurs/status/1290067488500219906

スパーズは、マレーが21得点/10リバウンドのダブルダブル、ホワイトが16得点/7アシストで活躍。決勝点を決めたデローザンは14得点と7アシストをマークしている。

9位浮上

これでスパーズは2連勝。同日にはポートランド・トレイルブレイザーズが敗北し、さらにニューオリンズ・ペリカンズとサクラメント・キングスがシーズン再開2連敗を喫したため、スパーズはウェストの単独9位に浮上することとなった。レギュラーシーズン6試合を残した時点で、8位のグリズリーズとの差はわずか2ゲームだ。

シーズン中断となる前のスパーズは、かなり絶望的な状況にいた。毎年恒例のロデオ遠征を2勝6敗で終えると、その後も3勝4敗と低迷して、プレイオフ進出が遠のくばかり。

ブレイク期間中の6月には、ラマーカス・オルドリッジが肩の手術で残りシーズンを全休することが決定。さらに先発フォワードのトレイ・ライルズも、虫垂切除術でチームを離脱することとなった。

そんな中で迎えた、オーランドでのシーズン再開。スパーズは、ラインアップのスタイルを大胆に変えることで、大黒柱であるオルドリッジ不在の苦境を乗り切ろうとしている。

例えばこの日のスタメンは、マレーにホワイト、デローザン、ロニー・ウォーカー、ヤコブ・ポートル。本来ならガード枠の4選手にセンターが1人。このガードヘビーな布陣により、以前よりもアップテンポでモダンNBA向きなオフェンスを展開するようになっている。

スモールラインアップではリバウンドが懸念材料となるが、この日の試合では49本対39本でグリズリーズを圧倒。しかも49本中12本がオフェンスリバウンドだった。

ただスパーズの本当の勝負はここから。シーズン再開2試合の対戦相手はグリズリーズ/キングスと成績の近いチームだったが、今後は6試合中5試合ですでにプレイオフ進出が確定している強豪チームとの対戦となる。

ボックススコア:「NBA」

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙 ナゲッツ新人のマイケル・ポーターJr.がキャリアハイ37得点!

Related Posts

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ロケッツ 前半90得点CP3復帰のロケッツがサンズ戦前半で90得点!!
  • ポール・ピアース リャマポール・ピアース、娘の誕生日にリャマをプレゼント
  • バックス ホークス 第3戦クリス・ミドルトンが第3戦の正念場で覚醒、第4Q20得点でバックスを勝利に導く
  • リラード 逆転リラード50得点ダブルダブル、ブレイザーズがペリカンズに奇跡的な逆転勝利
  • カリー 62得点ステフィン・カリーがキャリアハイ62得点!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes