TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 9位
2020 8 4

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

スパーズ 0

今季でついに終了するかと思われていたスパーズのプレイオフ連続出場記録だが、ここにきて記録更新への道が一気に開けてきている。

サンアントニオ・スパーズは現地8月2日、ウェスト8位のメンフィス・グリズリーズとの試合に108-106で勝利。シーズン再開後の成績を2勝0敗とした。

この日のスパーズは、デジャンテ・マレーとデリック・ホワイトの若手ガードコンビがチームを牽引し、試合の大部分で主導権を掌握した。

第4Q終盤には残り3分での8点リードから同点に追いつかれるなど、危うい場面もあったが、最後はそれまで不調気味だった大ベテランのデマー・デローザンがステップアップ。ラスト1分からレイアップとミドルレンジで連続フィールドゴールを決めると、同点で迎えた試合残り時間1秒には、ポンプフェイクからシューティングファウルを稼ぎ出し、決勝点となるフリースローを沈めた(その直前に2本連続でフリースローをミスったことは忘れよう…)。

https://twitter.com/spurs/status/1290067488500219906

スパーズは、マレーが21得点/10リバウンドのダブルダブル、ホワイトが16得点/7アシストで活躍。決勝点を決めたデローザンは14得点と7アシストをマークしている。

9位浮上

これでスパーズは2連勝。同日にはポートランド・トレイルブレイザーズが敗北し、さらにニューオリンズ・ペリカンズとサクラメント・キングスがシーズン再開2連敗を喫したため、スパーズはウェストの単独9位に浮上することとなった。レギュラーシーズン6試合を残した時点で、8位のグリズリーズとの差はわずか2ゲームだ。

シーズン中断となる前のスパーズは、かなり絶望的な状況にいた。毎年恒例のロデオ遠征を2勝6敗で終えると、その後も3勝4敗と低迷して、プレイオフ進出が遠のくばかり。

ブレイク期間中の6月には、ラマーカス・オルドリッジが肩の手術で残りシーズンを全休することが決定。さらに先発フォワードのトレイ・ライルズも、虫垂切除術でチームを離脱することとなった。

そんな中で迎えた、オーランドでのシーズン再開。スパーズは、ラインアップのスタイルを大胆に変えることで、大黒柱であるオルドリッジ不在の苦境を乗り切ろうとしている。

例えばこの日のスタメンは、マレーにホワイト、デローザン、ロニー・ウォーカー、ヤコブ・ポートル。本来ならガード枠の4選手にセンターが1人。このガードヘビーな布陣により、以前よりもアップテンポでモダンNBA向きなオフェンスを展開するようになっている。

スモールラインアップではリバウンドが懸念材料となるが、この日の試合では49本対39本でグリズリーズを圧倒。しかも49本中12本がオフェンスリバウンドだった。

ただスパーズの本当の勝負はここから。シーズン再開2試合の対戦相手はグリズリーズ/キングスと成績の近いチームだったが、今後は6試合中5試合ですでにプレイオフ進出が確定している強豪チームとの対戦となる。

ボックススコア:「NBA」

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙 ナゲッツ新人のマイケル・ポーターJr.がキャリアハイ37得点!

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • マイク・ブラウン キングスマイク・ブラウンが次期サクラメント・キングスHC就任へ
  • ホーネッツ ジェームズ・ボレーゴシャーロット・ホーネッツがジェームズ・ボレーゴHCを解任
  • スパーズ レギュラーシーズン敗退サンアントニオ・スパーズ、球団史上初めて2年連続レギュラーシーズン敗退へ
  • ニック・ヤング ウェイブナゲッツがニック・ヤングをウェイブ
  • ロビンソン ダンカンデビッド・ロビンソン「ダンカンはあと2~3年やれる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes