TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイケル・ポーターJr. 37得点
2020 8 5

ナゲッツ新人のマイケル・ポーターJr.がキャリアハイ37得点!

ナゲッツ, マイケル・ポーターJr. 0

NBAでは現地3日、ウェスタンカンファレンス3位のデンバー・ナゲッツと6位のオクラホマシティ・サンダーが対戦。オーバータイムに及ぶ死闘の末、ナゲッツが121-113でサンダーを破り、シーズン再開後の初白星を手にした。

前の試合と同様に、ジャマール・マレー、ゲリー・ハリス、ウィル・バートンの主力ガード/ウィング3選手が欠場していたこの日のナゲッツ。そんな満身創痍のロスターで試合に臨む中、最高のパフォーマンスでステップアップしてチームの勝利に大貢献したのが、ルーキーのマイケル・ポーターJr.だ。

この日のポーターJr.は、44分の出場で16本中12本のフィールドゴールに成功。キャリアハイの37得点、12リバウンドのダブルダブルをマークする大活躍を見せた。

もともとポーターは、次世代スター候補の1人として高校時代から将来を有望視されていた選手。サイズと身体能力を持ち合わせた長身のフォワード(身長208cm)で、高校当時はリクルートランキングのトップ。特に得点力とボールハンドリングが高く評価されていた。

だがNCAAのデビュー戦で椎間板ヘルニアを発症してカレッジシーズンをほぼ全休すると、2018年NBAドラフトでは全体14位指名にまで転落。さらに本来ならばプロ1年目となるはずだったNBA2018-19シーズンも、腰のリハビリのため全休することとなった。

今季のポーターJr.は50試合で8.1得点、4.2リバウンド、FG成功率50.3%を平均。選手層の厚いナゲッツにおいて、リーグ中断となるまでのレギュラーシーズンではプレイタイムが安定しなかったが、プレシーズンを含むシーズン再開後の試合では、本来のポテンシャルの高さを発揮しつつある。

椎間板ヘルニアは本当に地獄だ。ポーターJr.が二度と腰の怪我に苦しむことがないよう祈りたい。

スキニー・ヨキッチ

ナゲッツはポーターJr.の他、ニコラ・ヨキッチが30得点、12リバウンド、10アシストのトリプルダブルを達成。

シーズン中断前と比べて、かなり“細く”なっている印象だが、パフォーマンスに影響はない様子。この日の試合でも、OKCのスティーブン・アダムスをポストアップからインサイドで何度も圧倒していた。

ボックススコア:「NBA」

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上 ブッカーのブザービーターでサンズがクリッパーズ撃破

Related Posts

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第22週ビールとゴベアが2018-19第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • グリズリーズ 19連敗メンフィス・グリズリーズが19連敗
  • スパーズ ジャズスパーズがジャズに37点差の圧勝、今季得失点差でリーグ1位に!!
  • %e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a03%e9%80%a3%e6%95%97ハーデンがキャリア10回目のトリプルダブル獲得、スパーズはホーム3連敗
  • ウェストブルック トリプルダブル 15回目ウェストブルックが3試合連続でトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes