TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015-16GMアンケート調査
2015 10 23

NBA2015-16GMアンケート調査:MVP大本命はレブロン・ジェイムス

2015-16, GMアンケート, MVP, 優勝候補 2

NBA.comが、2015-16シーズン版の「GM Survey」を公表した。

GM Surveyは、リーグのゼネラルマネージャー(GM)30人を対象に実施する毎年恒例のアンケート調査。今季の優勝候補チームやMVP有力選手、ルーキー賞候補など、NBA2015-16シーズンに関するGMたちの予想をまとめたものだ。


GM Survey2015-16


1.シーズン予想

Q:2016NBAファイナルの勝者は?
  1. クリーブランド・キャバリアーズ – 53.6%
  2. サンアントニオ・スパーズ – 25.0%
  3. ゴールデンステイト・ウォリアーズ – 17.9%
  4. オクラホマシティ・サンダー – 3.6%

※昨季予想:スパーズ – 46.2%

GMの5割以上が2016年のチャンピョンをキャブスと予想。昨季レギュラーシーズンは平均得失点差+10.1という歴代屈指レベルの強さでリーグを席巻し、そのまま王者に輝いたウォリアーズだが、今の時点でダイナスティと考えているGMは少ない様子だ。中には、プレーオフでLACとSASを回避できたことや、すべてのラウンドで相手のスタメンPGが負傷していたことなど、昨季は運が良かったとする声もあるという。

また、昨季優勝候補1位ながらプレーオフ第1ラウンドで敗退したスパーズは、25%で2番人気。ウォリアーズやサンダーよりも上に予想されたのは意外だ。

各カンファレンスの順位予想は以下の通り:

▼イースト

チーム 1st 2nd 3rd 4th
CLE 96.6%
CHI 3.4% 65.5% 13.8% 6.9%
ATL 13.8% 34.5% 17.2%
MIA 13.8% 20.7% 31%
WAS 3.4% 24.1% 17.2%
TOR 6.9% 10.3%
MIL 3.4% 10.3%

▼ウェスト

チーム 1st 2nd 3rd 4th
GSW 51.7% 34.5% 6.9% 3.4%
SAS 41.4% 27.6% 17.2% 6.9%
OKC 6.9% 20.7% 44.8% 10.3%
LAC 10.3% 13.8% 34.5%
HOU 6.9% 13.8% 31%
MEM 3.4% 13.8%

2.アワード

2015-16MVP最有力
by Erik Drost/Flickr
Q:2016MVPは?
  1. レブロン・ジェイムス – 39.3%
  2. アンソニー・デイビス – 25.0%
  3. ケビン・デュラント – 10.7%
    ジェイムス・ハーデン – 10.7%
  4. ステファン・カリー – 7.1%
    ラッセル・ウェストブルック – 7.1%

※昨季予想:レブロン・ジェイムス – 67.9%

レブロン・ジェイムスが相変わらずの1番人気。主力2人を欠いたキャブスをファイナル第6戦まで引っ張った昨季プレーオフでの大活躍を考えれば十分納得できる。

2015年MVPのステファン・カリーやケビン・デュラントを抑えて、アンソニー・デイビスが2位に選ばれたのは驚きだ。というのも、カンファレンス順位で3位以下のチームの選手がMVPを受賞した例は過去にない。

ペリカンズは、開幕前の時点ですでにタイリーク・エバンスやオマー・アシック、ノリス・コール、クインシー・ポンデクスターなど、キープレーヤーたちの離脱が次々と報じられている。さらに強豪がひしめき合うウェストの状況も考慮すると、ペリカンズがトップシードに食い込めるとは思えない。GMたちは、今季のデイビスが「MVPは上位3チームから」という暗黙のルールを覆すほどの活躍をすると予想しているのかも…?

▼アンソニー・デイビス、プレシーズン33得点、5ブロック

Q:ルーキー・オブ・ザ・イヤーは?
  1. ジャリル・オカフォー(76ers)- 44.8%
  2. カール・アンソニー・タウンズ(ウルブズ) – 34.5%
  3. エマニュエル・ムディエイ(ナゲッツ) – 13.8%

3.プレーヤー

2015-16 プレーヤー GMアンケート
by Keith Allison/Flickr
Q:各ポジションのベストプレーヤーは?
PG ステファン・カリー 55.2%
SG ジェイムス・ハーデン 79.3%
SF レブロン・ジェイムス 89.3%
PF アンソニー・デイビス 82.1%
C マーク・ガソル 65.5%

ポジション別のベストプレーヤーは、2014-15オールNBAファーストチームと同じラインアップだ。

最も票数が分かれたのはポイントガードポジションで、カリー(55.2%)に続いてクリス・ポール(24.1%)とラッセル・ウェストブルック(17.2%)。カイリー・アービングやジョン・ウォールをおさえて、4位にはグリズリーズのマイク・コンリー(3.4%)が選ばれた。

他のポジションの2位は、SGがクレイ・トンプソン(10.3%)、SFがケビン・デュラント(8.9%)、PFがブレイク・グリフィン(7.1%)、Cがデマーカス・カズンズ(13.8%)となっている。

Q:NBA最高のシューターは?
  1. ステファン・カリー – 79.3%
  2. カイル・コーバー – 10.3%
  3. クレイ・トンプソン – 6.9%
  4. アンソニー・モロー – 3.4%
Q:最もアスレチックな選手は?
  1. ラッセル・ウェストブルック – 34.5%
  2. レブロン・ジェイムス – 20.7%
  3. ザック・ラビーン – 17.2%
  4. アンソニー・デイビス – 10.3%

サイズと身体能力を考えれば、デアンドレ・ジョーダンが上位に入ってもいい気がする。

Q:オンボールで最も速い選手は?
  1. ジョン・ウォール – 53.4%
  2. ラッセル・ウェストブルック – 32.8%
Q:オフボールのプレーが最も上手い選手は?
  1. カイル・コーバー – 69%
  2. クレイ・トンプソン – 13.8%
  3. J.J.レディック – 10.3%
Q:NBAのベストパサーは?
  1. クリス・ポール – 71.4%
  2. レブロン・ジェイムス – 10.7%
  3. ステファン・カリー – 7.1%
    レイジョン・ロンド – 7.1%
Q:NBA最高のディフェンダーは?
  1. カワイ・レナード – 27.6%
  2. アンソニー・デイビス – 17.2%
  3. レブロン・ジェイムス – 13.8%
  4. トニー・アレン – 10.3%
  5. ドレイモンド・グリーン – 6.9%
    デアンドレ・ジョーダン – 6.9%

▼カワイ・レナード、ディフェンスハイライト

なお、最高のペリメーターディフェンダーにはカワイ・レナード、インサイドディフェンダーにはマーク・ガソルがそれぞれ選ばれている。

Q:最高のリーダーは?
  1. レブロン・ジェイムス – 44.6%
  2. ティム・ダンカン – 30.4%
  3. クリス・ポール – 17.9%
Q:最高のロールプレーヤーは?
  1. アンドレ・イグダーラ – 20.7%
  2. ドレイモンド・グリーン – 17.2%
  3. カイル・コーバー – 13.8%
  4. ダニー・グリーン – 10.3%
    カワイ・レナード – 10.3%
  5. マヌ・ジノビリ – 6.9%

恐らく今回のアンケートで最も票が分散した項目。というか、レナードは未だにロールプレーヤーと考えられているのか?

Q:バスケットボールIQが最も高いのは?
  1. クリス・ポール – 46.4%
  2. レブロン・ジェイムス – 35.7%
  3. ステファン・カリー – 10.7%
  4. ティム・ダンカン – 7.1%
Q:勝敗のかかった正念場でシュートを打たせるなら?
  1. ステファン・カリー – 51.7%
  2. ケビン・デュラント – 31%
  3. ジェイムス・ハーデン – 10.3%
  4. カーメロ・アンソニー – 6.9%
Q:最もタフなプレーヤーは?
  1. トニー・アレン – 20.7%
  2. ドレイモンド・グリーン – 17.2%
  3. コービー・ブライアント – 6.9%
    ジミー・バトラー – 6.9%
    ザック・ランドルフ – 6.9%
    ラッセル・ウェストブルック – 6.9%
Q:2015-16シーズンに最もブレイクしそうな選手は?
  1. アンドリュー・ウィギンス – 17.2%
  2. ヤニス・アデトクンボ – 13.8%
  3. ブラッドリー・ビール – 10.3%
    ジャバリ・パーカー – 10.3%
  4. アンソニー・デイビス – 6.9%
Q:これからフランチャイズを始めるとして、誰でも好きな現役選手を選べるなら誰を取る?
  1. アンソニー・デイビス – 86.2%
  2. ケビン・デュラント – 6.9%
    レブロン・ジェイムス – 6.9%

この項目でレブロンがトップに選ばれなかったのは、2010-11シーズンのアンケート以来初となる。

4.コーチ&チーム

グレッグ・ポポビッチHC
by Jack/Flickr
Q:NBAで最高のヘッドコーチは?
  1. グレッグ・ポポビッチ – 48.3%
  2. ドック・リバース – 31%
  3. スティーブ・カー – 13.8%
Q:試合中のアジャストメントが最も優れたコーチは?
  1. グレッグ・ポポビッチ – 37.9%
  2. リック・カーライル – 31%
  3. スティーブ・カー – 10.3%
  4. ジェイソン・キッド – 6.9%
Q:現役選手の中で将来優秀なコーチになりそうなのは?
  1. クリス・ポール – 25%
  2. マイク・コンリー – 14.3%
  3. スティーブ・ブレイク – 12.5%
  4. アンドレ・ミラー – 7.1%
  5. ジャレット・ジャック – 5.4%
Q:最もエキサイティングなチームは?
  1. ゴールデンステイト・ウォリアーズ – 93.1%
Q:NBAのベストディフェンシブチームは?
  1. ゴールデンステイト・ウォリアーズ – 58.6%
  2. メンフィス・グリズリーズ – 34.5%
Q:2015-16シーズンに最も成長しそうなチームは?
  1. オクラホマシティー・サンダー – 25%
  2. ミルウォーキー・バックス – 17.9%
  3. ニューオリンズ・ペリカンズ – 14.3%
  4. マイアミ・ヒート – 10.7%

Image by Erik Drost/Flickr

ソース:「NBA」

スパーズがジマー・フレデットをウェイブ クリッパーズが35点ビハインドから大逆転勝利、ピアースがクラッチタイムに大活躍

Related Posts

ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22

ブログ

ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

東京オリンピック MVP

ブログ

東京五輪男子バスケのアワード:デュラントがMVP受賞、ミルズやドンチッチらは「オールスター5」に選出

ニコラ・ヨキッチ MVP

ブログ

ニコラ・ヨキッチがデンバー・ナゲッツ球団史上初のMVPに

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • レブロン ボッシュレブロン・ジェイムス 元チームメイトの発言に「驚き」
  • ラプターズ ウォリアーズ 第1戦ラプターズが2019NBAファイナル第1戦に勝利
  • コービー オスカーコービー・ブライアントがオスカー受賞
  • 2018 プレイオフ スケジュール2018NBAプレーオフ第1ラウンドのマッチアップ: イースタンカンファレンス
  • パスカル・シアカム 44得点ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes