TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アデトクンボ MVP 2020
2020 9 20

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

MVP, ヤニス・アデトクンボ 0

NBAは現地18日、2019-20シーズンのMVPを発表。ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが2年連続での受賞を果たした。

Congratulations, @Giannis_An34!! pic.twitter.com/CG03CFsq3n

— Milwaukee Bucks (@Bucks) September 18, 2020

101人のNBAメディア関係者によるMVP投票の結果、アデトクンボが1位票86票の962ポイントを獲得して圧勝。2位は1位票16票のレブロン・ジェイムス、3位はジェイムス・ハーデンだった。

▼合計ポイント

  • ヤニス・アデトクンボ(バックス)- 962
  • レブロン・ジェイムス(レイカーズ)-753
  • ジェイムス・ハーデン(ロケッツ)- 367
  • ルカ・ドンチッチ(マブス)- 200
  • カワイ・レナード(クリッパーズ)- 168
  • アンソニー・デイビス(レイカーズ)- 82
  • クリス・ポール(サンダー)- 26
  • デイミアン・リラード(ブレイザーズ)- 23
  • ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ)- 18
  • パスカル・シアカム(ラプターズ)- 17
  • ジミー・バトラー(ヒート)- 9
  • ジェイソン・テイタム(セルティックス)- 1

デイミアン・リラードの順位が思ったよりも低かった。やはりチームの成績がネックになったか。

歴代12人目の連続受賞

今季のアデトクンボは、63試合の出場で29.5得点(リーグ5位)、13.6リバウンド(リーグ2位)、5.6アシストを平均し、バックスをリーグ1位の成績に牽引。

11月にキャリア2度目の50点ゲームをマークした他、63試合中52試合でダブルダブルを達成(リーグ最多)するなど、昨季以上に支配的なパフォーマンスでレギュラーシーズンを席巻した。

今季ヤニスは平均出場時間わずか30.4分で、これだけのスタッツを記録した。NBAによると、平均30.4分はMVP受賞者のプレイタイムとして歴代で最小 だという。

なお2年連続でのMVP受賞は、2015年~16年のステフィン・カリー以来初。NBA史上で、アデトクンボが12人目となる。

アデトクンボの他にバック・トゥ・バックMVPを成し遂げた選手は:

  • ビル・ラッセル
  • ウィルト・チェンバレン
  • カリーム・アブドゥル・ジャバー
  • モーゼス・マローン
  • ラリー・バード
  • マジック・ジョンソン
  • マイケル・ジョーダン
  • ティム・ダンカン
  • スティーブ・ナッシュ
  • レブロン・ジェイムス
  • ステフィン・カリー

とバスケットボール殿堂入り確実なレジェンド中のレジェンドしかいない。

Giannis Antetokounmpo joins an impressive list of back-to-back #KiaMVP Award winners! pic.twitter.com/OBQp0e0Zny

— NBA (@NBA) September 18, 2020

史上3人目の二冠

なお2019-20シーズンのアデトクンボは、最優秀守備選手(DPOY)にも選出。

同じシーズンにMVPとDPOYの二冠を達成するのは、1988年のマイケル・ジョーダンと1994年のアキーム・オラジュワンに次いで、アデトクンボがNBA史上3人目だ。

Air. Freak. Dream.

Giannis joins Michael Jordan and Hakeem Olajuwon as only players to win MVP & DPOY in the same season. pic.twitter.com/H5xUSa9veW

— Milwaukee Bucks (@Bucks) September 18, 2020

レブロン・ジェイムスやコービー・ブライアント、ティム・ダンカンでも届かなかった大快挙を成し遂げたアデトクンボだが、バブルでのプレイオフではマイアミ・ヒートとのイースト準決勝第4戦で足首を痛めて負傷離脱。トップシードのバックスが1勝4敗で第2ラウンド敗退という、不完全燃焼な結果に終わった。

「チャンピオンシップを勝ち取るまで、僕をMVPと呼ばないでくれ」、アデトクンボは同日のインタビューでそうコメント。来季はさらに成長した姿を見せてくれるだろう。

参考記事:「NBA」

2019-20オールNBAチーム:レブロンが通算受賞数で歴代単独トップに ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

Related Posts

アデトクンボ 3試合連続

ブログ

ヤニス・アデトクンボがバックス史上初、3試合連続でトリプルダブル

ヤニス・アデトクンボ 延長契約

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約

アデトクンボ DPOY

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2019-20シーズンのDPOYに選出

ヤニス 頭突き

Video

ヤニス・アデトクンボ、頭突きで退場処分に

2020アワード MVP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム

ヤニス・アデトクンボ ハッキング

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、Twitterアカウントをハッキングされる

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • アーロン・ゴードン 再契約アーロン・ゴードンがマジックと再契約合意
  • ブルック・ロペス スリーブルック・ロペスがリーグ史上初、スリーとブロックでシーズン170本以上
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ヤニス・アデトクンボ 37得点ヤニス・アデトクンボがわずか21分で37得点獲得
  • 2016オールスター リザーブ2016NBAオールスターゲームのリザーブが決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes