TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンズ 貯金
2022 3 11

フェニックス・サンズが貯金40、今シーズン一番乗りでプレイオフ進出確定

サンズ 0

フェニックス・サンズが現地3月9日、FTXアリーナで行われたマイアミ・ヒートとの試合に111-90で快勝し、今季成績を53勝13敗に更新。シーズン16試合を残した時点で、プレイ・イン・トーナメント枠となるウェスト7位のミネソタ・ティンバーウルブズに15.5ゲーム差を付け、2年連続でのプレイオフ進出を確定させた。

ブッカー復帰

この日のサンズは、安全衛生プロトコルによる1週間の離脱から戦線復帰したデビン・ブッカーがゲーム最多の23得点、9アシスト、8リバウンドでチームを牽引。

ヒートに先手を奪われ、第1Q序盤で11点ビハインドに陥ってしまったサンズだが、すぐに体勢を立て直してハーフタイムまでに2点差に巻き返すと、第3Qを34-19で上回って一気に主導権を掌握。第4ピリオドは最後まで二桁リードを維持し、21点差の圧勝を収めた。

ブッカーの他には、ミケル・ブリッジズが21得点/9リバウンド、ディアンドレ・エイトンが19得点/10リバウンド(FG10本中9本成功)、ジャベール・マギーが11得点/15リバウンドのダブルダブルをマーク。クリス・ポールの代わりに先発出場したポイントガードのキャメロン・ペインが11得点、10アシストで勝利に大貢献している。

貯金40

クリス・ポールの負傷離脱やブッカーのプロトコル入りにより大失速するかと懸念されていたサンズだが、オールスターブレイク後の8試合で5勝3敗と大健闘中。スターデュオ不在の試合では、エイトンやペインをはじめとしたサポーティングキャストがステップアップし、チームの層の厚さを見せつけた。

現在サンズは53勝13敗で、球団史上最高となる66勝に到達可能なペース。貯金40を達成するのは、スティーブ・ナッシュ全盛期の2006-07シーズン以来(61勝21敗)となる。

ウェスト強豪のポジションを絶対的なものとした今季サンズでは、3年目ウィングのキャメロン・ジョンソンの成長ぶりが凄まじい。シーズン60試合でキャリアベストの12.8得点を平均しつつ、スリー成功率ではリーグ2位の44.8%を記録。大腿四頭筋の負傷でここ3試合を欠場しているものの、クリス・ポールが離脱したオールスターブレイク以降の5試合で23.4得点を平均しており、3月5日のニックス戦では自己最多の38得点(+逆転ブザービーター)をマークしたばかりだ。

理想的な3&Dプレイヤーへと進化しつつある26歳のキャム・ジョンソン。今シーズンのMIP候補の1人として、もう少し注目を浴びてもいい選手だと思う。

ボックススコア:「NBA」

ネッツのカイリー・アービング、19本中15本のFG成功からシーズンハイ50得点 レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

Related Posts

ジェイ・クラウダー 2022

ブログ

サンズとジェイ・クラウダーの決別は不可避か?「人は必要とされる場所で働くべき」

エイトン 契約

ブログ

元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ランダム

  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂
  • トレイ・ヤング トリプルダブルトレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成
  • レブロン 歴代最高 thumbレブロン・ジェームズ、「歴代最高のプレーヤーに俺はなる」
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • メタ・ワールドピース【動画】レイカーズのM.ワールドピースがお天気リポート

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes