TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヒート イースト決勝
2020 9 10

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

バックス, ヒート 0

マイアミ・ヒートが現地8日、ミルウォーキー・バックスとのシリーズ第5戦に103-94で勝利。シリーズを4勝1敗で制し、イースタンカンファレンスファイナル進出を決めた。

ヒートがイースト決勝までコマを進めるのは、レブロン・ジェイムス在籍中の2014年以来6年ぶりとなる。

第5戦でのヒートは、合計6選手が二桁得点をあげるバランスの取れたパフォーマンスで白星をゲット。第1Q終盤で最大13点ビハインドに陥ったが、第2Qから守備を引き締めて主導権を奪い、後半以降は一度もリードを手放さなかった。

▼新人のヒーローも大活躍

https://twitter.com/MiamiHEAT/status/1303524131980353536

ヒートは、ジミー・バトラーとゴラン・ドラギッチのベテラン勢がそれぞれチーム最多の17得点をマーク。

5位シード以下のチームがカンファレンスファイナルに進出するのは、1999年のニューヨーク・ニックス、2013年のメンフィス・グリズリーズに次いで、過去25年間のNBAでヒートが3チーム目となる。

一方で、敗れたバックスは、ヤニス・アデトクンボが足首負傷により欠場。クリス・ミドルトンがゲームハイ23得点で奮闘した。なお1位シードのチームがカンファレンス決勝進出を逃すのは、2018年のトロント・ラプターズ以来だ。

今後のバックスの最大の課題は、アデトクンボを2021年以降もチームに残留させられるかどうか。アデトクンボは、今オフに5年/約2億5400万ドルのスーパーマックス延長契約をバックスと結ぶことができる。

一部のメディアから移籍の可能性も取り沙汰されているアデトクンボだが、試合後のインタビューでは、今オフ中にトレードを要求する可能性はゼロだと明言した。

「ある人は壁にぶつかった時に方向転換する。でも僕はその壁をぶち破りたい」
-ヤニス・アデトクンボ

ボックススコア:「NBA」

2019-20オールディフェンシブチーム: バックスから3選手が選出 ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

Related Posts

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • セルティックス キャブス 第2戦【BOS-CLE第2戦】キャブスが記録的な大勝利、シリーズ2-0に
  • カーメロ FA 2014カーメロがニックスとの契約をオプトアウト、FAに
  • %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b9-%e8%ba%ab%e9%95%b7アンソニー・デイビス 「身長が2.5cm伸びている」
  • トニー・パーカー ラップトニー・パーカーがラップキャリアに終止符!!
  • ヘイワード 初凱旋古巣初凱旋のゴードン・ヘイワードにブーイングの嵐

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes