TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンドリュー・ウィギンス 跳躍力
2014 5 17

アンドリュー・ウィギンスの跳躍力がヤバい…

2014, NBAドラフト, アンドリュー・ウィギンス, ジャンプ力, 垂直跳び 0

高校時代から次期スーパースターと期待され、2014年NBAドラフトの目玉選手となっているカンザス大のアンドリュー・ウィギンス。10年に1度の豊作と言われるドラフトクラスでトップ指名が確実視されている理由の一つは、彼の身体能力の高さにある。

もちろんバスケは身体能力がすべてじゃない。でも人間ってこんなに飛べたっけ?

これはどこぞやのワークアウトセッションでの1枚。報道によると、この垂直跳びの記録は112cmとのこと。今年のNBAプレドラフトキャンプには不参加のウィギンスだが、自身のInstagramを通じてNBAのスカウト陣にバッチリとポテンシャルの高さをアピールした。

ウィギンスはカレッジバスケの名門「カンザス・ジェイホークス」で1年間プレーし、シーズン平均で17.1得点、5.9リバウンドを記録。チームをNCAAトーナメントへと導いたが、2回戦で惜しくもスタンフォード大に敗北。3月末に2014NBAドラフトへの参加を正式に表明している。

以下はウィギンスのスカウトレポートより一部抜粋:

・生年月日:1995年2月23日
・ポジション:SG/SF
・身長:203cm
・体重:91kg

・類似プレーヤー:ビンス・カーター/ルディー・ゲイ

・長所:

抜群の走力/ジャンプ力。横の長さ/素早さがあり、アウトサイドディフェンダーとしてのポテンシャルが極めて高く、両ウィングポジションを効果的にガードするオールラウンド性を持ち合わせている。トランジションオフェンスでは非常に危険な存在。歩幅が広く、ファーストステップが速い。タイトなディフェンス下でシュートチャンスを作り出すクイックネスもある。チームプレーヤーで、プレーメーカーとして成長中。アイソレーションではスピンムーブが最大の武器となりえる。また彼のステップバックジャンプショットは密着ディフェンスをしても止めるのが難しい。

・短所:

最大の問題点は、ウィギンスが彼の身体能力を最大限まで発揮させるためのメンタリティを持ち合わせているかどうか。スカウトからの評価は総じて高いが、中にはウィギンスの集中力やバスケットボールに対する情熱を疑問視する声もある。オフェンス面では柔軟性を欠いたプレーもしばしばみられる。オフ・ザ・ボールでの動きを上達させる必要あり。上半身筋力の増強も課題だ。

この驚異的な才能をゲットするラッキーなチームはどこになるだろう?2014年NBAドラフトのロッタリー抽選は現地20日に行われる。

Thumbnail via Instagram

ニック・ヤングとアリーナスがLAのローカルジムでピックアップゲームに参加 ランス・スティーブンソンの対ヒート戦略:「ウェイドの膝を悪化させてやる」

Related Posts

アンドリュー・ウィギンス カリー

ブログ

カリーのスリー記録樹立にアシストしたアンドリュー・ウィギンス「一生の思い出」

アンドリュー・ウィギンス スリー

ブログ

アンドリュー・ウィギンスが自己最多のスリー8本、今季3P成功率でカリーを追い抜く

ウィギンス ダンク タウンズ

ブログ

【ハイライト】アンドリュー・ウィギンスが元相棒のタウンズを2度もポスタライズ

ウィギンス ウォリアーズ

ブログ

アンドリュー・ウィギンスがウォリアーズデビュー戦で24得点と5スティール

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ノビツキー 背番号ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
    ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
    若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ティム・ダンカンティム・ダンカンって最高だよね…
  • NBA選手排出地図【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • タロン・ルー 解雇キャブスがタロン・ルーHCを解雇
  • デローザン トリプルダブルデマー・デローザンがキャリア初のトリプルダブルでラプターズにリベンジ
  • P.J.タッカー ロケッツロケッツがP.J.タッカーを獲得

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes