TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンドリュー・ウィギンス 跳躍力
2014 5 17

アンドリュー・ウィギンスの跳躍力がヤバい…

2014, NBAドラフト, アンドリュー・ウィギンス, ジャンプ力, 垂直跳び 0

高校時代から次期スーパースターと期待され、2014年NBAドラフトの目玉選手となっているカンザス大のアンドリュー・ウィギンス。10年に1度の豊作と言われるドラフトクラスでトップ指名が確実視されている理由の一つは、彼の身体能力の高さにある。

もちろんバスケは身体能力がすべてじゃない。でも人間ってこんなに飛べたっけ?

これはどこぞやのワークアウトセッションでの1枚。報道によると、この垂直跳びの記録は112cmとのこと。今年のNBAプレドラフトキャンプには不参加のウィギンスだが、自身のInstagramを通じてNBAのスカウト陣にバッチリとポテンシャルの高さをアピールした。

ウィギンスはカレッジバスケの名門「カンザス・ジェイホークス」で1年間プレーし、シーズン平均で17.1得点、5.9リバウンドを記録。チームをNCAAトーナメントへと導いたが、2回戦で惜しくもスタンフォード大に敗北。3月末に2014NBAドラフトへの参加を正式に表明している。

以下はウィギンスのスカウトレポートより一部抜粋:

・生年月日:1995年2月23日
・ポジション:SG/SF
・身長:203cm
・体重:91kg

・類似プレーヤー:ビンス・カーター/ルディー・ゲイ

・長所:

抜群の走力/ジャンプ力。横の長さ/素早さがあり、アウトサイドディフェンダーとしてのポテンシャルが極めて高く、両ウィングポジションを効果的にガードするオールラウンド性を持ち合わせている。トランジションオフェンスでは非常に危険な存在。歩幅が広く、ファーストステップが速い。タイトなディフェンス下でシュートチャンスを作り出すクイックネスもある。チームプレーヤーで、プレーメーカーとして成長中。アイソレーションではスピンムーブが最大の武器となりえる。また彼のステップバックジャンプショットは密着ディフェンスをしても止めるのが難しい。

・短所:

最大の問題点は、ウィギンスが彼の身体能力を最大限まで発揮させるためのメンタリティを持ち合わせているかどうか。スカウトからの評価は総じて高いが、中にはウィギンスの集中力やバスケットボールに対する情熱を疑問視する声もある。オフェンス面では柔軟性を欠いたプレーもしばしばみられる。オフ・ザ・ボールでの動きを上達させる必要あり。上半身筋力の増強も課題だ。

この驚異的な才能をゲットするラッキーなチームはどこになるだろう?2014年NBAドラフトのロッタリー抽選は現地20日に行われる。

Thumbnail via Instagram

ニック・ヤングとアリーナスがLAのローカルジムでピックアップゲームに参加 ランス・スティーブンソンの対ヒート戦略:「ウェイドの膝を悪化させてやる」

Related Posts

アンドリュー・ウィギンス 延長契約

ブログ

優勝に貢献したウィギンスとプール、GSWと1億ドル超えの延長契約へ

アンドリュー・ウィギンス カリー

ブログ

カリーのスリー記録樹立にアシストしたアンドリュー・ウィギンス「一生の思い出」

アンドリュー・ウィギンス スリー

ブログ

アンドリュー・ウィギンスが自己最多のスリー8本、今季3P成功率でカリーを追い抜く

ウィギンス ダンク タウンズ

ブログ

【ハイライト】アンドリュー・ウィギンスが元相棒のタウンズを2度もポスタライズ

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • バックス 17連勝ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
  • ジェレミー・リン 海外掲示板【海外掲示板】ジェレミー・リンだけど質問ある?
  • 2017-18 ベストプレイ ウェストマヌ・ジノビリが残り5秒に決勝スリー
  • ニック・ヤング 退場ニック・ヤングがエルボーで退場、スティーブン・アダムスの新たな生贄に
  • レイカーズ ロケッツ 逆転勝利レイカーズが19点差からロケッツに逆転勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes