TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョーイ・ドーシー フリースロー 署名活動
2015 4 14

「J・ドーシーにすくい投げでフリースローを打たせろ」、ロケッツファンが署名活動を開始

ジョーイ・ドーシー, フリースロー, ロケッツ, 嘆願, 署名 2

ヒューストン・ロケッツに所属するドワイト・ハワード似の控えセンター、ジョーイ・ドーシーに対して、ちょっと奇妙な嘆願署名が集まりつつある。

今季のロケッツは、チームのフリースロー成功率が71.6%とリーグで4番目に低い。足を引っ張っているのは、ハワードやジョシュ・スミスをはじめとしたフロントコート陣だが、中でも特にドーシーが悲惨で、シーズン合計81本中21本の成功率28.4%と目も当てられない状態になっている。

プレイオフ開幕を目前に控えた現地13日、ロケッツのフリースロー惨状を危惧したあるファンが、世界最大のオンライン署名サイト「Change.org」でチーム宛てにキャンペーンを開始した。その内容は、ドーシーのフリースローフォームをリック・バリー(もしくは桜木花道)で有名な「アンダースロー」に変えさせようとする嘆願だ。

ロケッツ ジョーイ・ドーシー フリースロー
via Change.org

キャンペーンの説明文より:

「今シーズンのジョーイ・ドーシーは、現時点でフリースローの成功率が28.4%です。『おばあちゃんスタイル』のアンダーハンドでシュートを打つようにすることで、ドーシーのフリースロー成功率が改善されるはずだと信じています。今より悪くなるということは絶対にありえません。ロケッツはプレイオフへの出場を控えていますが、現時点ではNBAで最もフリースローが苦手なチームの1つとなっています。破滅的なドーシーのフリースロー状況を考えれば、大きな変化が必要です。この嘆願に署名し、フリースローフォームを根本的に変えるようドーシーに促すことで、ロケッツをサポートしましょう」

本気なのかそれともジョークのつもりなのか、その真意は図りかねるが、この嘆願にはキャンペーン開始から18時間で目標数の半分以上となる258件の署名が寄せられた。

▼ベスト・オブ・ドーシー2014-15

まあ今のフリースロー成功率が28%しかないのだから、ダメ元で試してみても損はないかもしれない。アンダースローをマスターしたリック・バリーは、キャリア平均でFT成功率89.3%という驚異的な数字を残している。

キャンペーン:「Change.org」

クレイ・トンプソンが再び覚醒、第2Qだけでスリー6本の26得点!! ペイサーズが6連勝でイースト8位を死守、ヒートは7年ぶりにプレーオフ進出逃す

Related Posts

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

ヤニス ロケッツ 連勝

ブログ

今季3度目の40得点DDでロケッツの連勝止めたヤニス、通算ブロック数で球団歴代1位に

ロケッツ 7連勝

ブログ

ロケッツがハーデン古巣凱旋のネッツを下し7連勝、ギャリソン・マシューズにMVPコール

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • 最も背が高い高校生選手これは反則!!身長226cmの超巨大高校生バスケプレーヤーがアメリカにいた
  • Shaqtin A Fool MVP 20172016-17シーズンの「Shaqtin’ a Fool」MVPはウェストブルック
  • ラプターズ ウォリアーズ 第5戦 デュラントカリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利
  • デュラント ウェストブルックデュラントとウェストブルックがチーム練習に復帰
  • ヤニス・アデトクンボ ハッキングヤニス・アデトクンボ、Twitterアカウントをハッキングされる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes