TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ホワイトサイド ブロック
2015 12 8

ハッサン・ホワイトサイド、平均ブロック数で12チームを上回る数字を記録中

ハッサン・ホワイトサイド, ヒート, ブロック, ホワイトサイド 0

昨季の途中で彗星のごとく現れ、そのリムプロテクション力とリバウンド力でリーグに衝撃を与えたマイアミ・ヒートのハッサン・ホワイトサイド。今季はインサイドでの存在感に一段と磨きがかかっており、ディフェンシブ・ビッグマンとしてリーグ屈指といえるパフォーマンスを披露している。

シーズン開幕から18試合で、ホワイトサイドはリーグ1位となる82ブロックショットを獲得した(2位はデアンドレ・ジョーダンとサージ・イバカで50本/20試合)。1試合平均にして4.6ブロック。これは、クリーブランド・キャバリアーズやデトロイト・ピストンズを含むリーグ12チームの平均ブロック数を上回るというとんでもない記録なのだ。

▼2015-16チーム平均ブロック数(12月7日現在)

チーム ブロック
ホワイトサイド 4.6
19 セルティックス 4.5
20 ネッツ 4.5
21 ブレイザーズ 4.4
22 ペイサーズ 4.3
23 ラプターズ 4.0
24 サンズ 4.0
25 グリズリーズ 4.0
26 キングス 4.0
27 キャブス 3.9
28 マブス 3.8
29 ウィザーズ 3.7
30 ピストンズ 3.1

シーズン通算ブロック数でもホワイトサイドは6チームを超えている(ヒートは他のチームよりも今のところ試合数が少ない)。

ホワイトサイド ブロック数
by noahsbun/Reddit

そもそも1試合平均4.6ブロックというのは化け物じみた数字だ。Basketball Referenceのデーターによると、NBAがブロックを公式スタッツとしてカウントし始めた1973-74シーズンから2014-15シーズンの42年間で、1シーズンに4.5ブロックを平均したプレーヤーはわずか6選手しかいない(マーク・イートンが2回)。

▼シーズン平均ブロック4.5以上達成

プレーヤー BLK MP 年
マーク・イートン 5.6 34.3 1984
マヌート・ボル 5.0 26.1 1985
エルモア・スミス 4.9 36.1 1973
アキーム・オラジュワン 4.6 38.1 1989
マーク・イートン 4.6 31.9 1985
ハッサン・ホワイトサイド 4.6 28.7 2015
デビッド・ロビンソン 4.5 37.7 1991
ディケンベ・ムトンボ 4.5 36.7 1995

※(BLK=平均ブロック、MP=平均出場時間)

ホワイトサイドが凄いのは、28.7分の出場時間でこれだけのブロックを叩き出しているところだ。上記の選手の中で平均出場時間が30分以下なのは、ホワイトサイドの他にマヌート・ボルのみとなっている。

またホワイトサイドはブロックだけでなく、13.0得点、10.9リバウンドのダブルダブルを平均。現地11月17日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦では、22得点、14リバウンド、10ブロックのトリプルダブルを記録した。今季ホワイトサイドの平均スタッツは、同じ年齢だった頃のムトンボとよく似ている。

ホワイトサイド ムトンボ
年齢 26歳 27歳
得点 13.0 12.0
リバウンド 10.9 11.8
ブロック 4.6 4.1
FG% 60% 56.9%

▼トリプルダブル

ホワイトサイドはまだ82試合のフルシーズンを経験したことがないこともあり、シーズン中盤や後半になっても今の調子を維持できるかどうかはわからないが、ここまでのスタッツだけをみると、ステファン・カリーのスリーポイントやレイジョン・ロンドのアシストと同じく、他から頭一つ抜けている。

Thumbnail via NBA/YouTube

スタッツ:「NBA」

ジェフ・グリーンがアリウープで決勝ブザービーター!! レブロン・ジェイムスがNikeと生涯スポンサー契約

Related Posts

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
    オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻

ランダム

  • スパーズ サンダー 第6戦サンダーが第6戦でスパーズに圧勝、2年ぶりのWCファイナル進出へ
  • OKCサンダーのファン、ハーフコートショット成功で2万ドルを獲得OKCサンダーのファンがハーフコートショットを決め2万ドルを獲得、賞金の使い道は「妻のがん治療のため」
  • リック・カーライル ポストアップマブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」
  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」
  • NBAドラフト2017 フルツNBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes