TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%88
2016 11 25

ウォリアーズ、球団史上最多の47アシストでレイカーズを撃破

アシスト, ウォリアーズ, 球団新記録 3

ゴールデンステイト・ウォリアーズが、現地23日にオラクルアリーナで行われたロサンゼルス・レイカーズ戦で、フィールドゴール成功53本中47本をアシストから決めるという最高峰のチームオフェンスを披露。今季リーグ最多となる149点をスコアしてレイカーズを43点差で下し、連勝記録を9に伸ばした。

16-4のランで試合をスタートしたこの日のウォリアーズは、前半だけで11本のスリーを含むFG29本成功、26アシストをあげ、ハーフタイムまでに80-49の31点リードを奪取。後半からも30点前後の大量点差を維持し、圧倒的な火力でステイプルズ・センターでの敗戦のリベンジを果たした。

試合後、レイカーズのルーク・ウォルトンHCは、古巣チームのアンセルフィッシュなプレーを称賛。

「FG53本で47アシストは、私が知る中で最も素晴らしいスタッツの一つだよ。相手が我々だったというのが残念だ。最高のバスケットボールの形だと思う」
– ルーク・ウォルトンHC

Q1 Q2 Q3 Q4
LAL 26 23 29 28 106
GSW 41 39 26 43 149

ウォリアーズは、ステファン・カリーが31得点、ケビン・デュラントが28得点、クレイ・トンプソンが26得点をそれぞれ獲得。さらにイアン・クラークが21得点をあげ、この4選手は合計で28本中18本のスリーを沈めた。

他には、ドレイモンド・グリーンが11アシスト、9リバウンドをマーク。この日のチームが記録した47アシストはウォリアーズ球団史上最多で、最後に47アシスト以上が記録されたのは1991年11月29日のフェニックス・サンズまで遡る。

▼レイカーズ戦ショットチャート

%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-2016%e5%b9%b411%e6%9c%8823%e6%97%a5%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e6%88%a6-%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3

なお今季のウォリアーズは、1試合平均アシスト数(31.9)と100ポゼッションあたりの得点(118.4点)で歴代NBA1位を記録中だ。

ボックススコア:「NBA」

ケビン・ラブ、ピリオド34得点で球団新記録樹立!! ザック・ラビーン、フリースローラインから360ダンク

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • アンソニー・デイビス 罰金アンソニー・デイビスに5万ドルの罰金処分
  • ドラフトロッタリーNBAドラフトのロッタリー抽選確率が2019年から変更に
  • レブロン 息子 ダンク【ハイライト】17歳のレブロンJr.、海外の親善試合で強烈なポスターダンク
  • ドワイト・ハワード レイカーズドワイト・ハワードが再びレイカーズへ
  • ヒート 2014年ファイナル進出ヒートが4年連続でNBAファイナルに進出!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes