TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンソニー・エドワーズ 42得点
2021 3 20

ドラ1のアンソニー・エドワーズが42得点、ウルブズがサンズを撃破

アンソニー・エドワーズ, カール・アンソニー・タウンズ 0

「我々の未来の成功はここから始まる」、ミネソタ・ティンバーウルブズのクリス・フィンチHCは試合後にそう宣言。ウルブズの将来的なポテンシャルをひしひしと感じる試合だった。

ウルブズは現地18日、ドラ1コンビの大活躍により、敵地で行われたフェニックス・サンズ戦に123-119で勝利。リーグ最下位チームが、ウェスト上位チーム相手に大番狂わせを演じた。

この日の試合では、2020年ドラフト1位指名のアンソニー・エドワーズが、自己最多の42得点をマーク。ルーキーシーズンの19歳225日にして、キャリア最初の40得点超えをクリアした。ESPNによると、レブロン・ジェームズ(19歳88日)とケビン・デュラント(19歳200日)に次ぐNBA史上3番目の若さでの40点ゲームだという。

Anthony Edwards scored 42 in the Timberwolves win over the Suns last night.

He became the 3rd-youngest player in NBA history to score 40 in a game, trailing only LeBron James and Kevin Durant. pic.twitter.com/uM6WVQK95o

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) March 19, 2021

▼ウルブズのルーキーとして過去最多得点

シーズン序盤は、ホーネッツのラメロ・ボールに今季ルーキーの注目を掻っ攫われ、やや印象が薄かったエドワーズだが、1月終盤にスターターに昇格してからは、19.5得点/5.1リバウンドを平均と、新人選手として上々な数字を記録している。

特に3月に入ってからの6試合では平均28.7得点と、スターレベルのスタッツをマーク。ここ3試合だけで合計105点を獲得した。

最強デュオになれるポテンシャル

この日のウルブズはエドワーズの他、エースのカール・アンソニー・タウンズが41得点、10リバウンド、8アシストのダブルダブルを獲得。タウンズとエドワーズの2選手だけで、チーム得点の約7割となる83点をあげた。

リーグ史上屈指の“シューティング・センター”と言われるタウンズ(キャリア3P成功率39.4%)に、若手時代のドウェイン・ウェイドを彷彿させるスラッシャーのエドワーズ。この2人は、オフェンス面で最高に相性が良い。

同日のサンズ戦でも、タウンズとエドワーズのコンビプレイが第4Qのクラッチタイムをテイクオーバー。それぞれがボールハンドラー/スクリーナーの役割を順番にこなしながら、ピック&ロールやドリブル・ハンドオフからツーマンゲームを展開し、終盤のサンズ守備を破壊した。

▼タウンズの40得点ダブルダブル

現在タウンズが25歳で、エドワーズが19歳。3~4年後に、この2人がリーグ屈指のオフェンシブ・デュオになっている可能性は十分にあると思う。

ボックススコア:「NBA」

リラード50得点ダブルダブル、ブレイザーズがペリカンズに奇跡的な逆転勝利 ワシントン・ウィザーズ、ビールが40得点取った試合で久々に勝利

Related Posts

アンソニー・エドワーズ 差別

ブログ

ウルブズのアンソニー・エドワーズに4万ドルの罰金処分、SNSの差別的発言で

アンソニー・エドワーズ プレイオフデビュー

ブログ

ウルブズ2年目のアンソニー・エドワーズ、プレイオフデビュー戦で36得点

ウェスト マブス ウルブズ

ブログ

ベルタンスがわずか12分でファウルアウト、マブスが21点差でホーネッツに惨敗

カール・アンソニー・タウンズ 60得点

ブログ

カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • クレイ・トンプソン 脳震盪クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし
  • ベン・シモンズ 延長契約ベン・シモンズが76ersと5年のマックス延長契約で合意
  • トレイ・ヤング 18アシストトレイ・ヤングがプレイオフ最年少で18アシスト、ホークスが第4戦勝利でシリーズタイに
  • デュラント カリー ツイートケビン・デュラント、カリーを中傷するツイートに「いいね」してしまう
  • ボグダノビッチ 逆転ブザービータージャズのボグダノビッチが今季2度目の逆転ブザービーター

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes