TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンソニー・エドワーズ 42得点
2021 3 20

ドラ1のアンソニー・エドワーズが42得点、ウルブズがサンズを撃破

アンソニー・エドワーズ, カール・アンソニー・タウンズ 0

「我々の未来の成功はここから始まる」、ミネソタ・ティンバーウルブズのクリス・フィンチHCは試合後にそう宣言。ウルブズの将来的なポテンシャルをひしひしと感じる試合だった。

ウルブズは現地18日、ドラ1コンビの大活躍により、敵地で行われたフェニックス・サンズ戦に123-119で勝利。リーグ最下位チームが、ウェスト上位チーム相手に大番狂わせを演じた。

この日の試合では、2020年ドラフト1位指名のアンソニー・エドワーズが、自己最多の42得点をマーク。ルーキーシーズンの19歳225日にして、キャリア最初の40得点超えをクリアした。ESPNによると、レブロン・ジェームズ(19歳88日)とケビン・デュラント(19歳200日)に次ぐNBA史上3番目の若さでの40点ゲームだという。

Anthony Edwards scored 42 in the Timberwolves win over the Suns last night.

He became the 3rd-youngest player in NBA history to score 40 in a game, trailing only LeBron James and Kevin Durant. pic.twitter.com/uM6WVQK95o

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) March 19, 2021

▼ウルブズのルーキーとして過去最多得点

シーズン序盤は、ホーネッツのラメロ・ボールに今季ルーキーの注目を掻っ攫われ、やや印象が薄かったエドワーズだが、1月終盤にスターターに昇格してからは、19.5得点/5.1リバウンドを平均と、新人選手として上々な数字を記録している。

特に3月に入ってからの6試合では平均28.7得点と、スターレベルのスタッツをマーク。ここ3試合だけで合計105点を獲得した。

最強デュオになれるポテンシャル

この日のウルブズはエドワーズの他、エースのカール・アンソニー・タウンズが41得点、10リバウンド、8アシストのダブルダブルを獲得。タウンズとエドワーズの2選手だけで、チーム得点の約7割となる83点をあげた。

リーグ史上屈指の“シューティング・センター”と言われるタウンズ(キャリア3P成功率39.4%)に、若手時代のドウェイン・ウェイドを彷彿させるスラッシャーのエドワーズ。この2人は、オフェンス面で最高に相性が良い。

同日のサンズ戦でも、タウンズとエドワーズのコンビプレイが第4Qのクラッチタイムをテイクオーバー。それぞれがボールハンドラー/スクリーナーの役割を順番にこなしながら、ピック&ロールやドリブル・ハンドオフからツーマンゲームを展開し、終盤のサンズ守備を破壊した。

▼タウンズの40得点ダブルダブル

現在タウンズが25歳で、エドワーズが19歳。3~4年後に、この2人がリーグ屈指のオフェンシブ・デュオになっている可能性は十分にあると思う。

ボックススコア:「NBA」

リラード50得点ダブルダブル、ブレイザーズがペリカンズに奇跡的な逆転勝利 ワシントン・ウィザーズ、ビールが40得点取った試合で久々に勝利

Related Posts

アンソニー・エドワーズ プレイオフデビュー

ブログ

ウルブズ2年目のアンソニー・エドワーズ、プレイオフデビュー戦で36得点

ウェスト マブス ウルブズ

ブログ

ベルタンスがわずか12分でファウルアウト、マブスが21点差でホーネッツに惨敗

カール・アンソニー・タウンズ 60得点

ブログ

カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

3Pコンテスト タウンズ

ブログ

ウルブズのタウンズが3Pコンテスト2022に優勝、ビッグマンとして2012年のラブ以来

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手
    76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手

ランダム

  • デマー・デローザン ウィルトデローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク
  • スパーズ ウルブズスパーズが108-83でウルブズを撃破、開幕30試合の得失点差で+408点を記録!
  • 2018オールスター投票 第1次集計2018オールスター投票第1次集計: アデトクンボに最多票数
  • ホーネッツ 61点差ホーネッツが140-79でグリズリーズに61点差の大勝利
  • 2016-17 スケジュールNBA2016-17シーズンのスケジュールと注目のカード

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes