TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ マブス 第3戦 2022
2022 5 25

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ, マブス 0

NBAでは現地22日、ゴールデンステイト・ウォリアーズとダラス・マーベリックスが、アメリカン・エアラインズ・センターで2022ウェスタンカンファレンスファイナル第3戦を対戦。ウォリアーズが109-100で勝利し、シリーズ3勝0敗でファイナル進出に王手をかけた。

第3戦でのウォリアーズは、1点差で迎えた第3Qを30-21で上回って主導権を握ると、最終ピリオドでは終始2ゴール差以上を維持。ステフィン・カリーがチームハイ31得点/11アシストのダブルダブルでチームを引っ張った。

カリーは10本中5本のスリーを沈めつつ、ドリブルペネトレーションからレイアップやゴール下へのポケットパスでマブス守備を翻弄。カリーの他には、アンドリュー・ウィギンスが27得点/11リバウンドで勝利に貢献している。

2022ウェスト決勝でのウィギンスは、マブスエースのルカ・ドンチッチを常にフルコートでマークする大役を任されながら、3試合で20.7得点を平均。第3戦のクラッチタイムには、ドンチッチの上から強烈なポスタライズダンクを叩き込むスーパープレイを決めた。

2年前の2020年オフシーズンにウルブズからウォリアーズへとトレード移籍した2014年ドラフト1位指名のウィギンス。トレード成立当初はサラリー面を含め、ウィギンスに対して懐疑的な声も多かったが、スティーブ・カーHC指揮下で3&D的なロールプレイヤーとして進化し、今季プレイオフ、特に同シリーズではチームに欠かせない存在となった。

なお2年前のウォリアーズは、ラッセル放出の見返りとしてウィギンスとジョナサン・クミンガを獲得。今振り返ってみると、結果としてウォリアーズの大勝利となったトレードと言える。

一方で敗れたマブスは、ドンチッチが40得/11リバウンドのダブルダブルで奮闘。プレイオフキャリア8回目の40得点超えで、ダーク・ノビツキーの記録(7回)を追い抜いてマブス史上単独1位となった。

ドンチッチの他には、スペンサー・ディンウィディが26得点、ジェイレン・ブランソンが20得点をマーク。ガード3選手がチーム合計100得点中86得点をスコアという非常に偏った試合内容で、マブスのトップシューターであるレジー・ブロックとマキシ・クリーバーの二人は、FG15本すべてに失敗して無得点に終わっている。

リバウンド

同シリーズでは、ウォリアーズがリバウンド争いを完全に支配。シリーズ3試合のトータルで、ウォリアーズがリバウンド数141-89でマブスを大きく上回っている。

特に、シリーズのカギとなっているのはオフェンスリバウンド。第3戦のウォリアーズは14本のオフェンスリバウンド(ウィギンスとケボン・ルーニーだけで12本!)を獲得し、繰り返しマブスの心をへし折った。

マブスがリバウンド争いで大敗しているのは、5アウトのラインアップを多用することで生じるサイズ不足はもちろんだが、ファストブレイクを滅多に仕掛けないスローペースのオフェンススキームにも問題がある。

今季レギュラーシーズンでのマブスは、トランジション得点でリーグ最下位。ハーフコートでピック&ロールを繰り返し、じっくりと時間をかけてミスマッチを攻めるタイプのオフェンスだ。

よってウォリアーズとしては、ショットミスからトランジションを攻められることを心配することなく、積極的にオフェンスリバウンドを狙いに行ける。同日の第3戦では、セカンドチャンス得点18-4でマブスに大差をつけた。

なお同シリーズ3試合における通算リバウンド数では、ウォリアーズPGのステフィン・カリー(25本)が、マキシ・クリーバーとドワイト・パウエルのマブスビッグマン2人の合計(15本)を上回る活躍。マブスの今季生き残りをかけた第4戦は、現地24日に再びダラスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

マブス 敗退

ブログ

スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • サンズ 16連勝サンズがネッツを撃破し16連勝、不調のハーデンには本拠地ファンからブーイング
  • ケビン・ポーターJr. トリプルダブルロケッツ一丸で達成したケビン・ポーターJr.のキャリア初トリプルダブルが無効に
  • ステファン・カリーステファン・カリー、NBAスリーポイント新記録を樹立!
  • セルティックス ネッツ スウィープボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出
  • 76ers ラプターズ 第3戦76ersがホームでの第3戦に圧勝、シリーズ2勝1敗でリード

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes