TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス ウォリアーズ 第4戦
2022 5 26

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ, マブス, ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスが現地23日、本拠地アメリカン・エアラインズ・センターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとのウェスタンカンファレンスファイナル第4戦に119-109で勝利。4試合目にしてついにシリーズ初白星をあげ、スウィープでのシーズン敗退を回避した。

0勝3敗の崖っぷちで第4戦に臨んだマブスは、サンフランシスコでのシリーズ第2戦と同じく、序盤から3ポイントシュートが大当たり。チーム合計で43本中20本のスリーを沈めて主導権を握る。

特に、前の試合でスリー17本中2本と大苦戦していたレジー・ブロック、マキシ・クリーバー、ドリアン・フィニー・スミスの3&Dトリオが爆発。15点リードで試合を折り返したマブスは、後半から大失速した第2戦と違って、第3Qも勢いを失うことなく、最終ピリオド開始時でリードを29点に広げた。

第4戦でのマブスは、ルカ・ドンチッチが30得点、14リバウンド、9アシストをマークと、あと一歩でトリプルダブルの大活躍。ドンチッチにとって、キャリアプレイオフ通算17回目の30得点超えであり、23歳の時点でより多くのPO30点ゲームを積み上げた選手は、NBA史上でレブロン・ジェームズ(21回)ただ1人しかいない。

この日のドンチッチは、FG成功率38.5%(26本中10本)とシューティングでやや精彩を欠いたものの、ゲームを通してドライブやカットからペイントエリアを積極的にアタック。ゾーンとマン・ツー・マンを柔軟に切り替えるウォリアーズ守備を見事に切り崩しながら、ディフェンス面でも2ブロック/2スティールを獲得するなど貢献した。

ドンチッチの他には、フィニー・スミスが23得点、ブロックが18得点、ジェイレン・ブランソンが15得点をマーク。スターターの活躍に加え、クリーバーが3本中2本のスリー成功から13得点/3ブロック、スペンサー・ディンウィディが10得点/8アシストとベンチユニットもステップアップした。

敗れたウォリアーズは、ステフィン・カリーがチームハイ20得点、新人のジョナサン・クミンガが17得点/8リバウンドを記録。第4Qにはカリーやクレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーンのいないベンチラインアップが大奮闘し、逆転こそならなかったものの、残り3分台で29点ビハインドから8点差にまで追い上げるカムバックを見せた。

第4戦では、普段よりもドライブやトランジションでレーンをアグレッシブに攻めるマブスのゲームプランが的中。またマブスは、ステフィンカリーへのダブルチームを減らして、可能な限りスイッチからのマン・ツー・マンで対応するなど守備をアジャストしつつ、アキレス腱となっていたリバウンド争いでも45-42でウォリアーズを上回っている。

マブスとウォリアーズは、現地25日にサンフランシスコでカンファレンスファイナル第5戦はを対戦。なおNBAプレイオフの歴史で、0勝3敗からシリーズを逆転勝利したケースはまだ1度もない。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • タイラー・ヒーロー シックスマンタイラー・ヒーローが2021-22シーズンのシックスマン・オブ賞選出、ヒート史上初
  • ケビン・ガーネット ウルブズケビン・ガーネットがウルブズ買収に興味
  • %e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af-%e6%ae%bf%e5%a0%82%e5%85%a5%e3%82%8aシャック、殿堂入りスピーチでコービーに感謝
  • ダンカン パーカー ジノビリダンカン、パーカー、ジノビリが歴代最多勝利数トリオに!!
  • ザック・ラビーン ベストダンクザック・ラビーン 「ベストダンクはまだ披露していない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes