TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス ウォリアーズ 第4戦
2022 5 26

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ, マブス, ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスが現地23日、本拠地アメリカン・エアラインズ・センターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとのウェスタンカンファレンスファイナル第4戦に119-109で勝利。4試合目にしてついにシリーズ初白星をあげ、スウィープでのシーズン敗退を回避した。

0勝3敗の崖っぷちで第4戦に臨んだマブスは、サンフランシスコでのシリーズ第2戦と同じく、序盤から3ポイントシュートが大当たり。チーム合計で43本中20本のスリーを沈めて主導権を握る。

特に、前の試合でスリー17本中2本と大苦戦していたレジー・ブロック、マキシ・クリーバー、ドリアン・フィニー・スミスの3&Dトリオが爆発。15点リードで試合を折り返したマブスは、後半から大失速した第2戦と違って、第3Qも勢いを失うことなく、最終ピリオド開始時でリードを29点に広げた。

第4戦でのマブスは、ルカ・ドンチッチが30得点、14リバウンド、9アシストをマークと、あと一歩でトリプルダブルの大活躍。ドンチッチにとって、キャリアプレイオフ通算17回目の30得点超えであり、23歳の時点でより多くのPO30点ゲームを積み上げた選手は、NBA史上でレブロン・ジェームズ(21回)ただ1人しかいない。

この日のドンチッチは、FG成功率38.5%(26本中10本)とシューティングでやや精彩を欠いたものの、ゲームを通してドライブやカットからペイントエリアを積極的にアタック。ゾーンとマン・ツー・マンを柔軟に切り替えるウォリアーズ守備を見事に切り崩しながら、ディフェンス面でも2ブロック/2スティールを獲得するなど貢献した。

ドンチッチの他には、フィニー・スミスが23得点、ブロックが18得点、ジェイレン・ブランソンが15得点をマーク。スターターの活躍に加え、クリーバーが3本中2本のスリー成功から13得点/3ブロック、スペンサー・ディンウィディが10得点/8アシストとベンチユニットもステップアップした。

敗れたウォリアーズは、ステフィン・カリーがチームハイ20得点、新人のジョナサン・クミンガが17得点/8リバウンドを記録。第4Qにはカリーやクレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーンのいないベンチラインアップが大奮闘し、逆転こそならなかったものの、残り3分台で29点ビハインドから8点差にまで追い上げるカムバックを見せた。

第4戦では、普段よりもドライブやトランジションでレーンをアグレッシブに攻めるマブスのゲームプランが的中。またマブスは、ステフィンカリーへのダブルチームを減らして、可能な限りスイッチからのマン・ツー・マンで対応するなど守備をアジャストしつつ、アキレス腱となっていたリバウンド争いでも45-42でウォリアーズを上回っている。

マブスとウォリアーズは、現地25日にサンフランシスコでカンファレンスファイナル第5戦はを対戦。なおNBAプレイオフの歴史で、0勝3敗からシリーズを逆転勝利したケースはまだ1度もない。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

Related Posts

マブス 敗退

ブログ

スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

ランダム

  • ウェストブルック 史上初ウェストブルックが新たな史上初、すべてのチームからトリプルダブル達成
  • レブロン 勧誘NBA選手たちが早速レブロンの勧誘開始
  • スパーズ 5位スパーズがビッグ4不在のウォリアーズに勝利、ウェスト5位に再浮上
  • ヒート バイスヒートが2019-20版の『バイス』ユニフォームを公開
  • スカル・ラビシーレキングスのラビシーレ、2016年ドラフト組で最初の30得点達成者に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes