TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス バックス 第1戦
2018 4 17

セルティックスがバックスとの延長戦を制してシリーズ先勝

セルティックス, テリー・ロジアー, バックス, 第1戦 0

イースト2位シードのボストン・セルティックスが現地15日、本拠地TDガーデンで行なわれた7位ミルウォーキー・バックスとの第1ラウンド初戦に113-107で勝利した。

この日の第1戦は、レギュレーションのラスト10秒間で奇跡的な展開となった。セルティックスの3点リードで迎えた第4Q残り10秒、バックスはマルコム・ブログドンがアデトクンボのパスから同点のスリーを沈めるも、続くポゼッションでテリー・ロジアーが残り0.5秒にクロスオーバーからのステップバックスリーを成功させ、再びセルティックスがリードを奪取。ロジアーのショットで勝負ありかと思われたが、バックスはタイムアウト明けのインバウンズパスからクリス・ミドルトンが終了のブザーと同時にクイックリリースでロングスリーを決め、試合をオーバータイムに持ち込む。

▼ロジアー!!

https://twitter.com/celtics/status/985603360916168711

OTも一進一退の攻防が繰り広げられ、残り3分でバックスが1点差を奪うが、そこからセルティックスはアル・ホーフォードのフリースローとジェイソン・テイタムのリバースレイアップで4連続得点をあげて逆転。その後もバックスのフィールドゴール成功を0本に抑えつつ、終盤のファウルゲームではロジアーがしっかりとフリースローを決めて、最後までリードを維持した。

▼テイタムのクラッチレイアップ

https://twitter.com/_MarcusD2_/status/985605953444868097

セルティックスは、ホーフォードが24得点、12リバウンド、4アシスト、3ブロックのオールラウンドな活躍を見せた他、勝負所で何本もスリーを決めたロジアーが23得点、マーカス・モリスが21得点、ジェイレン・ブラウンが20得点と、4選手が20点超え。プレイオフデビューとなった新人のテイタムは19得点、10リバウンドのダブルダブルを記録している。

惜しくも敗れたバックスは、ヤニス・アデトクンボが35得点、13リバウンド、7アシスト、クリス・ミドルトンが31得点を獲得。試合を通してターンオーバーやファウルなどミスが多く、第4Q残り5分を切ったところで10点ビハインドに陥ったが、アデトクンボをセンターに置くスモールラインアップで猛反撃を仕掛けて終盤の大接戦に持ち込んだ。

セルティックスとバックスのシリーズ第2戦は、現地17日にボストンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが第1戦でスパーズを破壊 ペイサーズが第1戦でキャブスを撃破

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

セルティックス ヒート 第3戦

ブログ

ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ランダム

  • サンズ ラン&ガン【動画】ラン&ガンの完成形!!00年代サンズのオフェンス
  • パウ・ガソル トレード要求パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた?
  • ニック・ヤング ナゲッツニック・ヤングがナゲッツと契約
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第2週アデトクンボとカリーが2018-19第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェストブルック 19回目ウェストブルックが1シーズンのTD数でマジック・ジョンソン超え

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes